トレーに盛り付けてくれてました。
ワカヤマ第2冨士ホテル / / .
予約がギリギリ前にしたので喫煙室しか空いてませんでしたが、部屋のプラスチック類の黄ばみが気にしない方なら、私の様に吸わない人でも泊まれます。
臭いは感じませんでした。
朝のバイキングが楽しめるリーズナブルなホテルです。
プラス!トイレがユニークです。
私は気に入りました。
ロードバイク2台で行きました。
部屋に持ち込みかフロント横、エレベーター前で置いてもいいとのことで、わざわざ鍵ありますよと探して下さってすごく親切でした。
建物は古くて、部屋も狭いけど、スタッフさんはすごく親切だった!
サイクリングで和歌山を訪れた際に宿泊しました。
自転車はそのまま室内に持ち込みOK。
スタンダードシングルに宿泊。
自転車を入れたままでも問題はありませんでした。
そして、平日だと朝食付きで4
南海和歌山市駅も和歌山城も徒歩圏内にあって場所も良かった。
朝食付き(バイキング方式)で宿泊できるので便利で助かるし幸せになれます。
周辺のビル工事関係者さんも宿泊されている感じで美味しそうに朝食をいただいていました(^^)静かで落ち着いた部屋で良かったです。
足裏マッサージ機もありました。
*ただシャワーの水圧が弱いのとお湯の調節が難しく激熱のお湯になってしまうので注意した方が良いです…*また機会があれば、よろしくお願いします。
✼ありがとうございました。
JALパックのプランで泊まりました。
楽天からだと2900円で一泊泊まれて朝食付きだそうで、昨今の都内のホテルや大阪のホテルの価格設定に比べれば目が飛び出るような価格だと思います。
値段の割には十分綺麗だし、和歌山市駅を利用する人ならとても便利な位置にあるホテルだと思います。
朝食も無料なら何も言えないかと。
ただ具が一切入ってない味噌汁を飲んだのは人生始めてでした。
共用部分は外装からすると古びていますが、客室は全く問題なし。
値段からすると非常にコストパフォーマンスの良い宿でした。
朝食でオススメされていたカレーうどんも美味しかったです。
朝食が美味しいですよ。
しかも格安。
うどんとカレーがあるので、ぜひカレーうどんで食べてくださいな。
おすすめは、出汁を半分とカレー半分です。
ちなみに麺は冷凍麺なのでちょっと気長に解凍するのを待ちましょう。
駅から徒歩圏内。
お安く泊まれます。
まあ、コスパ最高。
朝御飯も新型コロナの影響でビュッフェスタイルではありませんでしたが朝御飯が付いてるだけでもありがたい。
全てがシンプルでこれぞビジネスホテルといった和歌山市のホテルです。
Wi-Fi有りなのとコインランドリーが使えるのと朝食無料なところからコスパもよく、和歌山市駅から近いこともあり出張での利用に適しているホテルだと思います。
こちらでも朝食のビュッフェは中止していてプレートでの提供ですが、無料なので十分なサービスだと思いました。
お部屋も清潔で不便も特になく、宿泊するだけならこちらのホテルでいいと思います。
部屋の中が、カビ?なのかなんとも言えない匂いで辛かった。
その他は、狭いが清潔?だったかな。
安い値段で泊まれるということで宿泊した。
普通のビジネスホテルという感じの部屋で清潔感はあった。
朝食は、量が女性には少し多いがたくさん食べたい男性には良いと思う。
禁煙の部屋を選択したが喫煙の部屋に案内されたためマイナス1。
そのほかの点では満足できた。
シンプルでオーソドックスな和歌山市のホテルです。
十分な大きさのデスクもあり、ちゃんとWi-Fi有りなので部屋での仕事も問題なく利用できました。
館内の設備にはコインランドリーもあるので長期出張などの連泊には便利です。
軽めですが、ビジネスホテルにしてはバリエーション多めな朝食無料が有り難いポイントでした。
和歌山駅からより和歌山市駅からの方が近いです。
何を求めるかによりますが、宿泊のみを考えれば特に不自由もなくコスパは悪くないと思います。
私は快適に過ごせました。
6階なのに窓が開けられる。
空気の入れかえができるー!さすが地方都市のビジネスホテル!お部屋のスリッパは「洗ってあるスリッパです」と表示されてた。
コンセントは壁と足元と机に有り。
駐車場はホテル前に有り。
車高高い車も停められるよ。
エレベーターはフロントと駐車場からと2箇所有る。
コロナなので朝食バイキングやってないと思いきや、トレーに盛り付けてくれてました。
お代わり可能です。
カレーもあります。
部屋は狭いが綺麗です。
スタッフの方の対応も良い。
エアコンの音が耳ざわりでした。
和歌山市駅からちょっと入った所にありますが徒歩圏内にコンビニ等色々あってそこそこ便利です。
部屋は綺麗で居心地も良く快適でした。
お値段も安くて良いと思います。
南海和歌山市駅から徒歩5分!繁華街にも近く立地は◯、小規模なホテルだがコスパも良い。
無料の朝食も私には十分、うどんもあった。
ただ、建物は年季が入っている。
極めて安価で外国人も少なくて良いところです。
駐車場は隣に24時間500円で出し入れ自由のパーキングがあります。
朝食もうどんやカレーまであって安価なビジネスホテルとしては秀逸です。
窓口の人も親切です。
施設は古いですが、リニューアルされている部屋もあり、内装は及第点です。
何せリーズナブルが魅力。
とても親切です。
駐車場は1日あたり700円ほど。
宿泊者限定で貸し出して頂けます。
シングルルームはビジネスホテルとして標準的な広さです。
冷蔵庫、湯沸かしポット、空気清浄噐やウォシュレットなど必要な設備も揃っています。
ただ、若干の設備の古さは否めません。
仕事で宿泊しました。
建物自体は古く客室も狭い方ですが綺麗に清掃されてる感じです。
朝食サービスもありますが無料なので内容は個人的にはイマイチでホームページに騙された感があります。
有料ですが洗濯機は4台、乾燥機も4台あり利用出来ます。
Wi-Fiも設置してますのでその点に関しては便利です。
近くに和歌山市駅もありますので移動には便利な立地だと思います。
夕食はホテル内のレストラン(価格高め)か近くに何店舗かあるので大丈夫だと思います。
客室は4階フロアと5~7階とでは中身がまったく違います。
おそらく5階以上はビジネス客対応で室内は写真で見るような明るく綺麗なイメージではありません。
店員さんは人によって対応が違うので注意です。
和歌山に遊びに行った際の定宿になっております。
とても安く朝食も宿泊客には無料でついてきます。
綺麗、行き届いたサービスを期待するような値段でもないし、逆にこの価格でゆっくり泊まれて簡単ではあるが朝食もついていると思うと十分に合格だと感じます。
駐車場もコインパーキングなどではなく、敷地内にあり安心して車を置くことが出来ます。
立地も繁華街から比較的近く、困りません。
よく和歌山には行くので、その際にはまた利用したいと思います。
JR和歌山駅から遠くて不便でしたが朝食がバイキング形式でうどんやカレーがあり良かったです。
事前予約で宿泊料金3500円(+駐車場700円)でコスパは良好・・なんだけど照明が少ない(部屋が暗い)、節水シャワーノズル使用(湯量が少ない)等、若干の我慢を強いられます。
ただ料金を考えればエアコンもテレビも自由に使えて室内設備も必要最低限全部揃っているし寝る事を重視したビジネスホテルとしては十分ですよ。
サイクリング中に宿泊。
自転車を室内に入れるのに交渉が必要。
館内にコインランドリーあり。
朝食は6:30〜
バイクで二度目の宿泊です。
お部屋は一般的なビジホとかわりません。
注目は朝食にセルフの、うどんが有るところ。
(食べ放題です 笑)
なんといってもやはりお勧めは醤油らーめん。
豚骨もいいがお出汁に必ず魚介を用いているので、個人的には少々味が喧嘩しているように感じた。
その他のサイドメニューは、唐揚げなどもカリッとジューシーで旨い。
名前 |
ワカヤマ第2冨士ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-431-3352 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
紀伊半島旅行で利用。
和歌山市内で古いけど問題はありません。
ネット予約時に駐車場確保をお願いしてホテルの下に駐車できました。
朝食はバイキング。