暴れん坊将軍のイメージが強いですね…。
そんな貴方は暴れたがりん坊将軍。
暴れん坊将軍のイメージが強いですね…。
(県庁前交差点付近です。
)
暴れん坊将軍の像。
大きい交差点のそばにある。
和歌山城からポルトヨーロッパに向かってたら突然現れた。
遠目に見てすぐに分かった(爆)。
(2019_11_19)
吉宗の像がここにあるのは全然知りませんでした!
なぜこの位置関係なのか?
ドラマにもなるほど有名徳川吉宗公でイメージ的に馬に乗ってますけど、当時の日本の馬にしては、大きいような気がします。
徳川吉宗公之像は、地元のライオンズクラブの寄贈したもの。
和歌山県庁前の交差点にあります。
吉宗は、徳川の8代将軍として知られていますが、紀州徳川の出身。
父は紀州の2代藩主徳川光貞。
四男として生まれますが、兄が相次いで亡くなるなどして、5代紀州藩主となり、名前も「吉宗」と改めます。
その後、32歳で、将軍に推され、30年近く将軍職にありまして、享保の改革を成し遂げた徳川、中興の祖です。
ここから少し歩くと、何でもない市街地の一角なのですが、「徳川吉宗生誕の地」もあります。
暴れん坊将軍だよね!和歌山出身とは知らなかったな。
暴れん坊将軍が疾走する!馬のフォルム🐎がイイ感じだっ。
「殿っ!御家の一大事でござる!」とか言ってみたりして。
名前 |
徳川吉宗公之像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
これが暴れん坊将軍か!躍動感あるれる吉宗様の銅像。