だるまの絵の御朱印や忍者の日限定御朱印などいろいろ...
山本勘助縁の山本家による創建のお寺。
三大忍術正忍記の所縁のお寺でお墓もある。
御朱印がカッコイイです!
御朱印が素敵です。
色んな期間限定があってよい値段がしますし商魂たくましい感じです。
住職が、なんか上から目線な物言いだと感じました。
本日は忍者の日、ニンニンの巻。
限定御朱印、29日の受け取りが楽しみです。
だるまの絵の御朱印や忍者の日限定御朱印などいろいろな御朱印がありました。
こちらのお寺を検索すると出てくる達磨の御朱印だけでなく、書き置きでも目を惹く素敵な御朱印が色々ありました。
ご住職はのんびりと気さくな方で、いくつでも(選んで)いいですよと笑ってくださいました。
どこから来たのかという話から、もし近所だったら数日後に限定御朱印もあげられたんですがと仰っていただき、機会があればまた訪れたいと思いました。
歴史、観光、地元に寄り添った情報が取り揃えてある小屋や、真っ赤なぶらんこが魅力的です。
素晴らしい御朱印が頂けます🙂
日本の忍術発祥の地‼️こちらで伊賀、甲賀の忍びが忍術を教わった見たいです。
バス亭小松原5丁目or日赤医療センター前から3分程度で行けます。
入りやすいお寺で、観光の情報も入手できます。
御朱印は御本尊のものと達磨様のものとをいただきました。
かなりの労力、時間を費やしてくれており、少し値上げしてもいいのでは?と思いました。
(余計なお世話?)とにかく大切にさせていただきます。
御朱印をもらいに行きました。
住職は気さくな方で、今度は限定の時に訪問します。
和歌山西国三十三ヵ所観音霊場第十番札所大宝山 恵運寺。
曹洞宗寺院。
開かれたお寺さん、と言うのがピッタリです。
気持ち良く参拝出来ました。
オリジナル御朱印帳。
名前 |
恵運寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-424-7633 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御朱印が可愛くて好きです。
書き置きもあります。