伊予市の安宿、温泉と生ビール!
いよプリンスホテルの特徴
隣接の温泉施設は宿泊客は無料で利用でき、生ビール一杯のサービス付きです。
客室は一階、二階、八階にあり、ユニークなホテル構造が楽しめます。
伊予鉄郡中線・JR予讃線駅から徒歩圏内で便利な立地です。
ロードバイクで訪問。
玄関入ってすぐのロビーにサイクルスタンド設置されており便利。
併設されているいよ温泉に無料で入れて湯上がりに生ビール一杯無料サービスが嬉しい。
買っても一杯250円。
良心的な価格。
部屋は一般のシングルよりかなり広い。
ベッドもダブルサイズでした。
伊予市にあるビジネス主体のホテルのようです。
シングルで朝晩の2食で6280円と破格でしたが、部屋は隅々まで綺麗に掃除が行き届いており気持ち良かったです。
晩御飯は定食のたぐいで、鶏の唐揚げ、赤魚の煮付け、サラダ2種、自然薯のとろろ、野菜の煮もの、にゅう麺とかなり品数があり、どれも味付けが良くとても美味しかったです。
伊予市の古い町並み沿いにあり、静かで落ち着きました。
またお世話になると思います。
ネット予約五千円以下で泊まれました。
朝食が+300円ほど。
部屋は普通です隣の温泉はホテルのキー見せたら夜22時半まで朝は九時半から入れます。
泉質は少しぬめりけのある感じです♨️夜は生ビール(アサヒスーパードライ)一杯サービス🍺駐車場は建物の周囲に「ホ」文字の所に停める、停めきらない場合は道路向かいに別で駐車スペースある様子。
愛媛での基地ホテル決定です♪
2度目の利用です。
伊予温泉に入り放題は最高♪こじんまりとした銭湯ですが ヌルッとしたお湯がとても気に入ってます。
道が細く分かりづらかった。
コンビニへ行くのも歩くと距離がある?(土地勘がないからかなぁ。
)HOTEL内には、飲み物の自販機しかなくフードやギフトがあれば良かった。
隣接の温泉施設が宿泊客は無料で利用でき、おまけに風呂上がりに生ビール一杯のサービス付きでした。
和室を利用しましたが、トイレが新設されたようで綺麗でした。
この値段ならコスパ抜群と思います。
事前に電話してフロントにロードバイク置けることを確認して伺いました。
部屋のお風呂はお湯がなかなか出てこなくて1分弱してから熱いお湯が出てきました😅
伊予鉄郡中線の郡中駅と郡中港駅、JR予讃線の伊予市駅のいずれからも徒歩圏内です。
併設のいよ温泉が無料で使用できるのがお得です。
スタッフは親切ですが小さな御簾はあるので、それが気にならなければよいかと思います。
ちょっと変わったホテルで、客室は1階と2階と8階にあって、3~7階は普通のマンションになっています。
8階の部屋は和室になっていて(洋室もあるようです)昭和感満載でした。
周りに高い建物が少ないので、窓からの景色は絶景です。
トイレはウオシュレットでした。
テレビはとても小さい。
Wi-Fi の電波は微弱で、無いものと思った方が良いです。
部屋の鍵がとても貧弱で、『部屋に財布置いて外出して大丈夫かな?』レベルでした。
チェックアウトは午前10時半までになっています。
愛媛県の旅割キャンペーンのおかげで、2泊3日朝食付きで7千円強で宿泊できました。
宿泊客はホテルに隣接している「いよ温泉」が無料で何度も利用でます。
さらに1泊につき一度だけ無料の生ビールを貰えます。
2019年12月に宿泊で利用しました。
施設は少し古いですが、部屋は広くて快適でした。
布団が薄いこと、暖房の効きが悪くて、寒い思いをしながら寝てました。
(たまたまエアコンの調子が悪かったのかもしれません。
)駐車場がせまくて入りづらいのが気になります。
ホテルの近くに温泉があります。
温泉に浸かると、肌が少しヌルっとします。
弱アルカリ性?妻は肌にいい感じがすると言って、喜んでいました。
休憩室にもう少し雑誌があると、妻の長風呂を待つおもちゃになるかと思いました。
4500円辺りまで下げれたら最高!温泉は♨️星⭐️⭐️⭐️
隣の温泉に入れるので、温泉が好きな人には良いと思う。
ランチで利用します。
アッサリしていて美味しい。
いついってもメニューがちがい満足です。
利用者が必ず通る場所に仕切りもなにもなく喫煙所があり通るたびに煙を浴びなければならないという不便さ。
設備は全体的に古いですが、温泉が気持ちよくて良かったです。
ベッドと枕が硬めです。
ボロいですが泊まれる。
隣の温泉施設が利用出来ます。
1階のコンビニ(ヤマザキデイリーストア)は使えません。
マルナカかフジもそれほど遠くないので食料の確保はそちらでしたほうが無難です。
シングル5000円で朝飯とサウナ付大浴場が付いてますし、近所に良い感じの居酒屋も数件ある良いホテルですね綺麗なビジネスホテルしか知らない人は驚くかもですが、安宿に慣れてる人なら余裕レベルですアメニティも必要なモノ揃っているので何ら問題ありません接客が馴染みの八百屋レベルですが、それもまた味でしょうか一泊しかしませんでしたが、居心地の良い町だと思いました。
ホテル利用はした事が無いですね。
もっぱら温泉のみの利用ですね。
温泉は天然で、サウナや露天風呂も有ります。
いったん温泉の外に出ればホテルの一階が食堂になってますので簡単な食事は出来ますが、従業員の接客が思わしくないので、近場に簡単な食堂が何軒か在りますので、そちらをお薦め致します。
駐車場もスペースが小さいのでお車の利用はお気をつけて。
温泉に入れること…駐車場が狭い…Wi-Fiが無い。
周りに何もないなのでコンビニで買い込んでおくと良いかも。
車での長旅なら…やはり有り難いです。
名前 |
いよプリンスホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-677-782 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
とにかく安く泊まれる。
十分なホテル。
駐車場代不要。
ホテル・アパートが共用になってるのか構造が謎。
朝食は1階。
8階からは外気に面してる廊下を通るので冬は寒い。
エアコンは古く、めちゃくちゃ乾燥する。
部屋に金庫は無く、扉も鍵も心許ない。
が、貴重品のあるひとはもっと高いホテルに泊まるだろう。
部屋に風呂は無い。
隣接する温泉施設に無料で入れる。