なんとも昭和で田舎のおばあちゃんの家に来たかの様な...
蚊取り線香の香る、なんとも昭和で田舎のおばあちゃんの家に来たかの様なお店オムライスとみそ汁セットをいただきました。
オムライスはうすーい玉子とベーシックなケチャップ。
味付けは薄めのチキンライスだがケチャップが家庭用の味の濃いケチャップなのでとてもバランスが良い。
中身は鶏肉と玉ねぎ。
みそ汁は出汁がとてもきいてる。
個人的にはお味噌がもう少し濃くてもいいかな。
全体的にバランスは良いので今度は料金追加でもいいのでもう少し玉子を増やしてもらおうかな。
値段もみそ汁付きで700円その他のメニューもとてもコスパが良いそして感銘を受けたのが常連の方が帰る時、立つ時に手助けをし、外に止めてある電動車椅子まで送って行ってあげていた。
とても気分が良く帰りました。
最高でした!昭和の雰囲気の喫茶店です。
スペシャルモーニングがリーズナブルで美味しくて、量もあって喫茶店好きにはたまりませんでした。
モーニングは、1日中注文可能なので、寝過ごしてお昼に起きてもOKです!
お店に入った瞬間に、「カフェ?何んだそれ?」っていう圧倒的喫茶店感に飲み込まれます。
まったくもってお洒落ではないけれど、ただただ深い味わいがあります。
古びた時間が絡み合ってしまったような店内のテーブルの上で、いろんな人間ドラマが起こったんだろうな、などと自ずと想像させてくれる厚みのある空間です。
お料理の方は、ハンバーグ定食を頂きました。
特に飾られてはいませんが、丁寧に作られた味わい深いお味でした。
やはり長く営業しているだけのことはあるものだなって感心しました。
隠れた名店だと思います。
お値段は安いし、とっても美味しかったです。
いまどきのお洒落なカフェより、昭和の喫茶店が好きって方には特にお勧め。
以前LISM📕に掲載があり、気になっていたお店、やっと行きました😊2022年5月夕方訪問!🚘は近くのコインパーキングへ停めました。
店内へ入ると昭和へタイムスリップ、『開業して54年、レジの上ライト、入り口ドアは当時のまま、ドアは壊れたことが無い』⇐店のお母さん👵が教えてくれた😆店内は想像より広かった〜終日注文が出来るスペシャルモ−ニングを注文!飲み物付いてます 他の人のコメントにありますが25分ぐらい待ちました(お客さんは2組)それでも懐かしく、ほっこりする空間で私は素敵な時間を過ごせました😊お店のお母さんへまた行きますね😃
食事は何をいただいても美味しいのですが、客の多少にかかわらず、提供まで割と時間がかかります。
お急ぎの方にはおすすめしませんが、時間に余裕のある方はゆっくり落ち着けると思います。
気軽に、入れて、メニューもたくさんあります。
手頃な価格です。
フラッと遅いランチ。
どの時間帯でもモーニングが出るので知られた店。
ハヤシライスを注文。
玉ねぎと牛スライスを炒めてレトルトで仕上げていました。
一手間で食味が上がります。
ハヤシをメニューに残してるだけで有難いのです。
ご両親のサポートで娘さんかな?ヘルプに入ってました。
お客さんゼロなのに モーニングセット頼んで 出てきたのは 20分後…。
杖をついたおばあちゃんが、注文聞いても、厨房で作ってる感じじゃなく、近くのホテル?とかに出前に行ってるのか…店の人は出入り激しくウロウロ 出入り。
味はいいけど、朝から予定があったので2分ぐらいで完食…。
急いでいる日は、店かガラガラでも、注意。
生レモン🍋スカッシュめちゃくちゃ美味しい😄ママさんにお兄さんが感じがいいですね😄又懐かしい生🍋スカッシュ飲みに行きたいですね😄
古い漫画が沢山あって凄く素敵な喫茶店でした💗
昼からでもモーニングが食べられるのが軽食好きな私にはとても有難いです!モーニングとスペシャルモーニングの2種類あるのも嬉しい!漫画も充実していて漫画を楽しみに通うのも楽しそう!
モーニングが1日中オーダーOK何気に居心地のいい喫茶店。
料理が丁寧です。
安くて美味しい。
カツカレーを食べたので、今度はレアなオムライスを食べに行きたい。
名前 |
喫茶竹垣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-423-2158 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
老夫婦が経営、接客されている御店であり、キタナシュランではないが、昭和感あふれている店なので昭和感が、キライな方々は、ムリな店になろうかと思いますが接客はとっても良いしよろしいかと思えますスペシャルモーニングの豚カツはとってもサクッサクッとしていて、美味しいですし、昼もランチに訪れてしまいましたよAランチのハンバーガー、海老フライもとっても美味しかったです焼肉定食が食べてみたかったです隣席の他客の注文していたモノでかなり、気になりましたし「美味しいなぁ」って言われていて聞いていたら食べたくなりましたよ御馳走様でした~いつまでも頑張って頂きたいと思います。