【車で社をくぐって大丈夫です?
【車で社をくぐって大丈夫です🚙】初詣にこちらへ行きました。
🅿️駐車場は社をくぐったすぐ左手にあるので、そこを利用すると良いと思います。
三が日を過ぎた後だったからか、空いててとても静かで良かったです✨
10/16に地域のお祭りがある、周辺道路で交通規制有り。
この亀山八幡宮は香川県小豆郡小豆島町池田に位置します。
池田港から国道436号線、直ぐに右手の県道250号線へ入り、城山の手前を左手に入ると直ぐに見えます。
港から1.5キロm位の所である。
この神社は小豆島町の五大神社の一つに数えられている由諸ある神社である。
小高い(30m位)所に鎮座していて神社全体が森に囲まれているようである。
境内に香川県の保存木のシンパクは有名である。
特に亀山八幡宮大例祭の大練りは郷土芸能として有名である。
この神社の創祀は延長四年(926年)祭神は応神天皇である。
最古の棟札は南北朝時代の応安四年三代将軍義満時代のものである。
別当権大僧都宥呼、願主平井兵左衛門尉、大工は三木善太夫、惣太夫、市左衛門であって、庄内安全諸人繁昌,のためハ幡宮を造営し奉ると記されている。
別当はハ幡宮の神宮寺であった延命院ハ幡寺の住職で、この神社を主管した人であり、平井兵左衛門尉は後の池田村庄屋平井兵左衛門の祖先である。
延命院は後に豊臣秀吉の重臣仙石権兵衛秀久が、九州の島津征伐に出発するとき一時身を寄せた所で、江戸時代には吉祥院保寿寺と改称して明治に至り、同二年七月廃仏毀釈によって廃寺となるまで、この寺の住職がハ幡宮を主管していた。
現在の本殿は幣殿、拝殿など共に嘉禾五年(一八五二)の再建で明治十五年に屋根の葺き替えが行われたようである。
十六日の本祭りは、池田の太鼓祭りと呼ばれ島内随一の大祭である。
名前 |
亀山八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-75-0205 |
住所 |
|
関連サイト |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E4%BA%80%E5%B1%B1%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE/ |
評価 |
3.9 |
境内は荘厳な雰囲気があり、落ち着いた気持ちになります。
初詣や秋祭りは地元の人たちで賑わいます。