ランチで利用させていただきました。
喜多方ラーメン喜多屋 / / .
某人気店の側で、比べると空いていますが、味は負けてないと思います。
クラシカルな塩っから目の出汁が効いたスープに、もちもちちぢれ麺、トロトロチャーシューのコンビネーションが抜群。
ラーメン750円。
大盛り150円。
美味しくいただきました。
初めて本場で食べる喜多方ラーメン。
地元の方にオススメされて、こちらのお店へ来ました!口コミのとおり美味しいです!行列=美味しさ、ではないです。
好きな味を探すのがまた楽しいと、地元の方に教えてもらい、納得です!塩も醤油もどちらも好みでした。
何より、トロットロの厚切りチャーシューがたまらない!!お店の雰囲気もよく、アットホームで、良いお店でした!スープがしょっぱいという感想も色んな店舗の口コミにもあったりしますが、地元の人に聞いたところ、ほんとうの、昔ながらの喜多方ラーメンというのは、もっとしょっぱかった。
だんだんと薄くなっていったから、お店によっては、濃いめにと言うと醤油を足してくれたり、油を足してくれたりもしてくれるお店もあるとか。
しかし、美味しかったです!大満足です!ご馳走さまでした!餃子を食べ忘れたから、次回は餃子を食べないとー!
某有名店さんに行こうとしたら行列の長さにびっくり。
近くの喜多屋さんが待ちも少なそうだったので立ち寄りましたが、正直当たり。
肉厚チャーシュートロトロで、スープも最高!店内はカウンターとテーブル席のみでしたが待ち時間も少なくすぐ食べれたのでトータル大満足です。
喜多方ラーメンバスに乗り、出発を待つ間に運転手さんと話してました。
ラーメンの話になり、すすめられた一軒がこちらの店。
塩ラーメンが好きだから迷うことなく行きました。
あっさりとして、かつコクのあるラーメンは美味しい。
しっかりもっちりとした麺との相性もバツグン。
丁寧に作ったおいしさを味わいました。
常連さんが購入していたのを見て、私もパンを購入。
店内で手作りみたいです。
この日はツイストと呼ばれる揚げパン。
揚げパンといっても脂っこくなく、時間がたってもベタつかない。
噛みごたえがずっしり。
こちらも美味しくいただいた。
スープの醤油?が甘くコク、出汁香る。
九州の醤油が甘いのあるけれど、そんな感覚。
いや、でも違うの。
出汁がしっかりと香る。
直ぐにお腹いっぱいになるので、麺半分にしてもらった。
半分では少ないのでは?とお声がけ下さる優しい店主。
麺は太くちぢれ、味わいコクある。
麺半分を後悔するほど美味しい麺。
ゆで加減よく、スープに麺ののびた臭さなんて、これっぽっちもない。
スゴイ!ネギチャーシュー、餃子を注文。
チャーシューが柔らかく厚みある。
箸で取ると切れるくらい柔らかい。
チャーシューの脂も程よく入り、しらはねぎと、元々入っているネギの風味と、忘れられないラーメンとなる一杯です。
餃子がプリっと具がしっかりと入り、皮は中くらい厚み、外はパリ、皮の味、お肉の甘み、ニラだと思うのですが鼻からの戻り香が素晴らしい。
こんなにも香る野菜は何でしょ。
餃子も記憶に残ります!美味しくてガツガツ食べちゃいまして、餃子のあんに何が入っているか見て確認する前に食べ終わっちゃいました。
そして、「塩あんぱん」お持ち帰りしました。
そこら辺のパン屋よりも美味しい。
噛むと、外は塩バター、小麦の香りして、あんこの甘みが程よく、お腹いっぱいなのに、食べられてしまう美味しさ。
別腹って本当にあるんだと思った。
塩あんぱん、ラーメン、餃子とお取り寄せ出来たら良いのに。
こちらのラーメン、餃子、塩あんぱんを食べられた私の人生最高です。
ラーメンu0026半カレーu0026餃子をいただきました。
いい意味で醤油の香りの立つ旨いスープです👍️チャーシューは変にやわらかすぎず、厚みもあり旨い👍️メンマもちゃんと塩抜きしてあるのでしょう、塩梅がちょうどいい感じ👍️バランスがよく、ネギが全体を締めてます👍️カレーも、旨味、辛みのバランスがよく、旨いです⭕️餃子はもちろん旨いんですが、ここんちのラー油が旨いので一度お試し下さい✨
松食堂が閉まっていて、坂内も混んでいたのでブラブラしていたらこちらを見つけたので訪問。
スープギリギリとの事でしたが入れていただきました。
チャーシュープルプルの好みの味で、スープは魚系がしっかり効いたスープで美味しかったです。
最後のスープだったので少し節系の酸味を感じましたが美味しかったです。
チャーシュー麺と餃子を頂きました。
チャーシューは柔らかいタイプ。
脂身は溶けていきます。
味は薄めでスープと合わせると丁度よい。
麺は(写ってないけど)縮れ麺でスープがよく絡む。
スープはカツオの良い香り。
これぞ喜多方ラーメンといった感じ。
ただ、塩気はもう少し少ない方が自分は好み。
餃子は具がみっちりで少し大きめ。
シャキシャキのキャベツとたっぷりの肉汁でこれも美味い。
すぐ近くに坂内食堂の本店があって大行列だけど、喜多屋は並ばずに入れてしかも美味しい。
お客さんは地元の方が多いようです。
パンや朝採れのアスパラガス売ってたり、メニューにカレーが有ったりちょっと不思議な感じだけど、地元の方に愛されてるんでしょうね。
お土産でしか食べたことのなかった喜多方ラーメン。
チャーシューも厚めでやわらかく麺は手もみ縮れ麺でスープはスッキリあっさり醤油で大満足でした!さすが本場は違うなぁ!!
仕事で喜多方に行き、時間に余裕もなかったのでこちらのお店へ。
お出汁も美味しくチャーシューもとろける感じで美味しかったです!出汁はお魚なのかな???手作りの餃子はモチモチでおススメです!
ここに来たらチャーシュー麵がお勧め。
喜多方ラーメンは全体的にスープがとても優しい味わいなのがだ、その分、どうしてもコクも物足りないスープに感じてしまうのが難点だと思っていた。
こちらのチャーシューはよく言えば普通のチャーシューなのだが、その旨味がスープと合わさると味わいがより増し、スープの旨味もより強く感じられる味わいとなっている。
1時間並べと言われれば他の店を探した方が良いと思うが、喜多方ラーメンを気軽に味わいたいなら、ここのチャーシュー麺は十分に選択肢に挙げられるレベルの一品だろう。
ただ、餃子を入れて厨房の回転があそこまで落ちるなら、いっそ無くすとか、刻みチャーシューにライスでも入れた方が良いかもしれないのでは?とは思ってしまった。
喜多方市のラーメン🍜食べに行ったのではなく山道冒険に行って喜多方市に着いたので食べて行こうと坂内とかは知ってたけど(美味しくはない)駐車場のおじさんに聞いたら「喜多屋が美味いよ」ってことでイン🙋ラーメン🍜とネギラーメン🍜注文ブシ系の匂いがスープ一口啜ったら…しょっぱい💧これはヤバいヤツだ💧(あとで水飲みたくなるヤツ)と思い、なるべく麺についてる汁を落としながら食べた💧麺は美味しかったが、しょっぱいから…星2また行きたいとは思わないなぁ。
自分的には、ラーメンは普通でした。
餃子は、美味しい。
チャーシュー柔らかいですが食感も有って好みです。
近くの坂内食堂本店さんが行列の為、他のお店を探していてたまたま見つけて入店しました。
結論から申しますと、隠れた名店だと思います。
喜多方ラーメンの真髄を堪能できました。
ネギチャーシューメンと手作り餃子を注文しました。
麺、スープ、チャーシューどれも洗練されていて、深みのある味でとても美味しかったです。
餃子も餡がたっぷり詰まってとてもジューシーでした。
お店のこだわりを感じるとても良いお店です。
営業時間が短いので来店の際は注意が必要です。
7月の4連休の中日、喜多方駅からはるばる歩いてお伺いしました。
ピークの時間帯を過ぎていたので、幸いほぼ待ちなしで入れました。
チャーシューメンを頂きました。
少しだけ酸味を感じるスープにチャーシューの柔らかい脂身が絶妙に合わさって、とても美味しかったです。
麺も太縮れ麺で、食べ応えがあって良かったです。
猛暑の中、坂内食堂に並ぶのは嫌。
隣の松食堂は閉まってる。
近くで美味しい店を検索し、こちらへ並びました。
喜多方ラーメンと手作り餃子、相方はチャーシュー麺を注文。
煮干しメインのスープ。
少ししょっぱいかなぁ。
手作り餃子は美味しかったです。
食べるスペースよりも、厨房の方が広いのでは?この厨房で焼いてるというパンも購入してみました。
ピザパン美味しかった!奧さんの接客が気さくで好きです。
ごちそうさまでした。
今度こそ坂内に行こうと思ったら長蛇の列で100人は並んでいたので諦めて入ったのが喜多屋でした。
入口や窓から様子を伺っていたら、食べ終わったらしきおじさんが店から出て来て「おいしいよ」と教えてくれたので入りました。
店内はいいとこ4組しか入れないのでほんの少し入口で待ちました。
おばさんがテーブルを消毒液(次亜塩素酸)で拭いて準備完了です。
ラーメンのあとは近くのくるくるでクレープを食べたかったので普通のラーメンを1つずつ頼みました。
僕は食べながら「とにかく普通だな」と思っていましたが、妻は「凄くおいしい。
チャーシューが特にとろけるようで美味しかった。
麺もよかった。
若干塩味がキツイかもしれないが美味しく食べられた。
」そうです。
翌日、雨の中、坂内に再挑戦しようと思いましたが、傘を指して待っている大勢の人が遠くからも見えたので諦めて喜多屋で食べようと思ったら、タッチの差で先に入った人が満員で断られていたので隣の春園で食べました。
比べてみると確かに喜多屋のほうが美味しいようです。
パンも店内で焼いているそうで、塩パン、アンパン、フルーツパンの3種類全部を1つずつ買いました。
どれもなかなか美味しいパンでしたが、アンパンは一番レベルが高いと思いました。
チャーシュー麺(850円)美味しかったです。
近くで並んでいる皆さんに教えてあげたくなるほど美味しいです❗ギョウザも塩パン☺️も◎なんといっても接客が暖かかった👍
醤油ラーメンを注文。
鶏と煮干しが効いて、あっさりとしたスープです。
チャーシューも柔らかく美味しかったです。
みそラーメンをいただきました。
具が多くて、ボリューム満点で美味しかったです。
!!
昔食べていた懐かしい「ラーメン」!。
餃子美味しかった。
お安め設定。
その他、自家製パンや大根、マスクを売ってる。
時間に余裕を持って行った方が良い。
くれぐれも。
親子3人で入りました。
シンプルにラーメンと塩ラーメン、つけ麺に餃子を注文しました。
美味しいですね、チャーシューは二枚入り。
トロける柔らかさでグッド👍つけ麺は酸味がありこの季節にぴったりですね。
餃子は中身がぱんぱんに入っていて美味しい!小さなお店ですがおススメですよ。
駐車場はちょっと離れたところにあります。
化学調味料を感じない美味しいラーメンです。
醤油、塩、つけ麺、夏は冷やしラーメン、どれもおいしいです。
パンも売っていて不思議です。
パンもプロ並みにおいしいです。
お店に入った瞬間、とても美味しそうな出汁の香りがしました。
ねぎチャーシュー麺と餃子を食べましたが非常に美味しい手作り餃子も最高、チャーシューも7cm角ほどの柔らかく大ぶりで食べごたえが有りました‼️近所に行列してる店も有りましたが…此方のお店に入って正解だったと思いました。
某有名店が大行列で、たまたま通り掛かった店です(駐車場があったのが決定打かも)シンプルにラーメンと餃子&小ライスを注文。
席は殆ど埋まっていて待たされましたが、当日は三連休初日なので仕方なし。
ラーメンの出汁はにぼしかな?でも美味しかったです。
ラーメン屋には珍しく(?)パンを売っているが美味しい様です。
観光有名店というよりか地元の喜多方ラーメン屋さん。
頼んで無かったけど、ナスの浅漬けがサービスされたのが嬉しい。
チャーシューメン頂きました。
大変美味しくおすすめです。
駐車場があるところが良かったので入店ラーメンだけでなくカレーライスとかのメニューもありました。
私はラーメン大盛りをたべました。
縮れ麺、醤油、正直期待もなく入りましたが流石喜多方なのか?美味しい喜多方ラーメンでした。
所謂有名店でなく空いていたのにこの味、これは喜多方の力なのか?この店が穴場だったのかわかりませんがかなり得した気分です。
醤油ラーメン、塩ラーメンが550円、大盛りプラス100円なのでとっても懐に優しいのもプラス評価でした。
人気の店は行列で、近くにあったこの店に入る。
スープはしょう油味が良く主張して美味。
なぜか手作りパンを売っている。
ラーメンとパンをたのんでいるお客さんがいた。
名前 |
喜多方ラーメン喜多屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-22-0415 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチで利用させていただきました。
ランチ時は並ぶ様なので早目に行った方がいいですね。
チャーシュー麺をいただきましたが、チャーシューが噛まずに飲み込めそうなくらい柔らかく味も美味しかったです。
ご馳走様でした🙏