ジェラートとソフトクリーム、どちらにするか悩みまし...
ジェラテリア ツキサップ農園 / / .
ソフトクリームをいただきました。
直接食べるよりスプーンにすくって口に入れたほうが濃厚に感じて美味しかったです。
今年の1月に看板犬のパールくんが亡くなったんですね。
15歳10ヶ月。
お疲れ様でした。
店内にリスなどの動物がいるカフェです(ワンちゃん入店OKらしく、ワンちゃんを連れて来ていた方もいらっしゃいました)今回は初めて来たのでシンプルなソフトクリームを食べましたいつもはソフトクリームが溶けるのが怖くてコーンを避けていますが、今回はコーンのソフトクリームを食べました溶けにくくてゆっくり美味しく食べることができました濃厚で美味しかったですまた機会があれば他のメニューも食べてみたいです。
かなり満足だった。
一階はリスやデグーを見ながらアイスを食べられる。
二階は落ち着いてイタリアンを食べらられる。
テラスもあって夏を過ごすのには良い感じ!イベリコピザが2000だったけど、頼んでみたらかなりの大きさだった。
味はめちゃくちゃ美味い!相当美味しいピザだった。
ハーフサイズもあるからそっちが良いかも?パスタはそこそこかな?アイスは微妙、、、とにかくピザの味がうますぎてその印象が強く残ってしまった。
ジェラートとソフトクリーム、どちらにするか悩みました。
ソフトクリーム、濃厚粘り気あり重いクリーム、なかなか無いソフトクリームでした。
今回食べたソフトクリームで美味しかった店(みやもと安平町、北海道農業専門学校 農産物直売所、豊平区、COTARU小樽市、BARNES中央区宮の森、きのとや新千歳空港店)
月寒にあるジェラテリア。
カーナビを頼りに初めて訪ねましたが、住宅街の中、可愛い建物で直ぐに分かりました。
ジェラートは種類が豊富で選ぶ段階で既に楽しい。
濃厚なお味は食べ応え満点。
美味しかったです。
店内にはワンちゃん、リスさん、ヒヨコさんがいて、賑やかな感じ。
小さなお子さん連れにはオススメです。
動物が苦手な方は、店外で召し上がることをオススメします。
次回はイタリアンのトリコローレさんも伺おうと思います。
向ケ丘通りから中に入ると、カラフルな可愛いお店が見える。
そこがジェラテリア ツキサップ農園。
この日は少し涼しかったから人もまばらだったけど「昨日は行列だった」とお店の方が言っていた。
看板犬のボーダーコリーも「今日は休憩させて」といった様子。
かわいい!!ジェラートはシングル・ダブル・トリプル・5つ(キングだったかな)。
券売機タイプ。
さっぱり味のジェラートは甘さ控えめでおいしい。
テグーやシマリスを眺めながら(動物の臭いはしない)のんびりできる。
ドッグカフェとしても利用できるので、そこを理解の上利用すると良いかも。
ジェラートは濃厚で粘り気がありますが、口溶けがよくさっぱりしていて喉が渇きません。
なんかもう食品サンプルじゃないかってぐらいツヤ感がありませんが正真正銘のソフトクリームです!近所のジンギスカン店の帰りにピッタリかも。
ごちそうさまでした。
口コミのチョコのソフトクリームに惹かれて同じもの注文しました券売機だと気づかず店員がお手すきになるのを待っていました。
リスがいたのでぼんやり見ていました。
外には犬もいました。
券売機ですよとやっと話しかけられチョコソフトを注文。
逆さにしてもこぼれなそうな硬さ見た目つくりもんみたいで今までに食べたことのないソフトクリーム生クリーム硬め冷ため一度体験できてよかった。
ジェラートが20種類ほどありました。
逆さまにしても落ちないソフトクリームも人気です。
店内に小動物がいて癒されました。
無料の駐車場がたくさんあります。
高校生の息子と来店。
入口で置物?って思うくらい、可愛くて大人しいわんこに迎え入れられて店内へ。
皆さんの口コミ見て濃厚ソフトクリーム一択で注文。
見た目、食品サンプルか?ってくらい綺麗な艶と巻っぷり。
渡されて持った途端今までのソフトクリームとは違うズッシリ感。
思わず二人で目を合わせしまうくらい。
写真を撮って、いざ実食。
しっかりしたクリーム、アイスクリーム程固くなく、牛乳ソフトとはまた違う濃厚さ、頭にキーンとこない絶妙な冷たさ。
来て良かったと思わせてくれたソフトクリームでした。
寒い日だけど甘いもの食べたい!こちらは看板あっても分かりにくい位置にお店があるので注意が必要。
確かダブルでも500円超えなかったはず。
他の高級を装ってるジェラート屋より品数も豊富でコスパもいいと思う。
注文したのはバナナミルクとチョコミントで、優しい風味であった。
ただちょっと謎の粉っぽさ?を時折感じるのが違和感だった。
美味しいけど特別滑らかな訳ではない。
わんちゃん連れてこれるし、中にもリスや犬やウーパールーパー等いて、少しインフォーマルな雰囲気は好きです。
アットホームな雰囲気で料理も美味しかったです😁👍🎶チキン南蛮プレートを頼んだんですが量が多くてご飯を少し残してしまいました😅💦娘はキッズプレートのカレーを食べましたが綺麗に完食しました😁💦
ひっくり返してもコーンから落ちないほど濃厚で食べ応えのあるソフトクリームがいただけるとの事で訪ねてみました^ - ^入口前にはワンちゃんやアヒル等がいました!食券を現金で買って注文するシステムです。
イートインスペースもあり、リスとデグーを眺めながら濃厚で美味しいソフトクリームを味わえました♪斜めにしてもクリームが落ちず、最後までクリームが溶けることがありませんでした。
小さなお子さんでも綺麗に食べられるソフトクリームかと思います☆ソフトクリームはチョコあり、なしを選択できます。
なおソフトクリームもジェラートも卵を使用していないとの事ですので卵アレルギーの方でもカップを選択すれば味わえるかと思います。
イートインスペースで食べていると後から来た方々は全員ソフトクリームを頼まれておりました。
それくらい、こちらの店はソフトクリームが人気のようです!駐車スペースも広く用意されています。
ジェラートの種類が豊富です。
店内は広く店内にリスもいます。
お子さんが居てもゆっくり出来ると思います。
アイスの国のメルヘンな接客で嬉しい!テグーっていうハムスターみたいな可愛いのを見ながらのアイスは美味しいです。
ここのソフトクリームは生クリーム3倍!濃厚でとても美味しいです。
おすすめはチョコレート⭐ソフトクリームにチョコレートがかかってますが、パリパリです(^^)
地下鉄東豊線の福住駅から徒歩圏内にあるものの、少し奥まった場所にあるので、徒歩での訪問なら若干探す心づもりが良いかも。
ジェラートの種類は多く、お値段も手頃で、いずれも美味しい。
他にパンケーキやソフトクリームやサンデー、ケーキやワッフル等、メニューも多彩だし、スタッフさんの接客も感じ良い。
店内の席数がそもそも多めだが、加えて1Fと2Fにそれぞれテラス席があるので、暖かい季節なら外の席でひんやりスイーツを頂くのも良さそう。
知り合いから「月寒農園さん」のこと聞き今日初めて行ってジェラートいただきました。
バスクチーズ美味しかったです♪駐車場も広くまた暖かくなったらゆっくり来たいと思います^ ^
職場の仲間3人で行きました!2階はカフェで1階はジェラート屋さん🎶まずはランチ✨ポークジンジャープレートをいただきました!このボリュームで980円💝心地良さから長居してしまいランチ後にジェラートも食べたくて1階からトリプルジェラートを買ってきてカフェでいただきました!ティラミス、いちごオレオ、バスクチーズケーキ味✩.*˚味がどれもしっかりしていて美味しかった〜!カフェのスタッフさんもオシャレで可愛くて感じも良い⤴❣絶対また、行きます!
ジェラートを食べました。
シャリシャリ感がありながらも、口にいれるとふわっと味が広がりました。
味の余韻は爽やかです。
他店よりも溶けづらいように思います。
最後まで変わらず美味しくいただきました。
犬とニワトリがいて、リスもいずれ来るようです。
来客を楽しませたい、というコンセプトが感じられ、ぜひまた足を運びたいと思います。
ソフトクリームが最高に美味しい。
ジェラートの味はおいしいけれど、値段の割に盛りが少ないと思う。
もう少し見栄え良く盛れるように、練習した方がいいのではないでしょうか。
名前 |
ジェラテリア ツキサップ農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-851-8564 |
住所 |
〒062-0053 北海道札幌市豊平区月寒東3条16丁目5−21 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数年前から気になっていたソフトクリーム!やっと行けました。
想像より小ぶりでお味もあっさりしていましたが美味しいです。
この大きさなら年代問わず食べやすくて良いですね。
動物もいて、とてもお洒落で可愛らしい店内でした。
食事もしてみたい。