でも3対0から引きわけ。
いつもご利用してます。
中央バスや北都交通が乗り入れするバスターミナルです。
私は真駒内駅発着と平岸駅発着などのバスを利用してます。
イトヨーカ堂が入ってるのがありがたいです。
色々なバスが発着し混雑してる時は大変だなぁと思います。
地下鉄東豊線福住駅にも乗り換えが出来て嬉しいです。
車イスのトイレが設置してるバスターミナルは嬉しいです。
今日も札幌駅前行きを利用しました?満員バスには参りました、交通事故などが発生しない様に安心そして安全に運行して下さい。
いつもありがとう。
色々なバス路線があるので便利です。
待ち時間がかなりある時には、買い物や、飲食などで時間をあわせられるので、助かります。
今回はコンサドーレの応援に行きました、でも3対0から引きわけ。
どうなっているんだ、勝たないとつめ。
j2だけぜったいにいくな。
札幌市中心、新千歳空港、北広島駅にいくことができるターミナルです。
広めです。
地下鉄宮の沢駅に直結しているバスターミナルと比較しても、特に初めて利用する方であれば、判り難いかも知れませんね。
特に外からバスターミナルへ入る場合などは。
それと、宮の沢バスターミナルの方が、トイレなども綺麗で清潔感を感じます。
あと、売店はないのですが、靴の修理屋さんで「シェリーの店」が、何故かバスターミナル内に店を構えております。
バスに乗り換えする方々であれば利便性があるかも知れませんが、そうでない方々もいると思うので、何故シェリーの店がバスターミナルにあるの?という印象を感じます。
地上の出入口がないので要注意。
1度地下に降りて、地上のバスターミナルにあがる。
バスから降りてタクシーに乗り換える時も1度地下に降りる必要がある。
隣接するイトーヨーカドーのタクシー乗り場を利用すると便利。
新千歳空港行きもある。
行き先の表示がされていて初めて利用しましたが良かったです。
普通のバスターミナル。
乗り場が8番乗り場まであります。
分からなければ、中央バスの窓口で「聞く事」をオススメします。
私も、いつものルートとは違い「途中で曲がってタクシーで帰宅した」苦い経験があります。
地上からは入れません。
一度地下に降りる必要があるので時間には余裕を持ったほうが良いです。
長く通勤で使用してますが、便利が良い場所ですし、サービスもよいと思う。
ただし、中国語の案内が少なすぎると常々思っているし、コロナ禍で見かけないものの、困っている中国人を見かける。
三井アウトレットパークへ向かう説明をもっと充実してほしい。
いいねぇ感じが(≧∇≦)bよか。
初めて行って綺麗だったよ。
バスをよく利用される方には普通の事かもしれませんが、並ぶ場所が分かりにくいです。
同じ乗り場でも路線によって並ぶ列が違うと思うのですが、列の前の方に行かないと見えないので、何箇所かに掲示してあると分かりやすいと思います。
クラーク像のある「羊ケ丘」はここからのバス🚌です。
地下鉄 東豊線 福住駅の上にあります。
羊ヶ丘展望台に向かうバスに乗るにはこちらのバスターミナルを利用します。
バスターミナル内にはジュースの自販機はありますが売店はありません。
バスターミナルに直結するエスカレーターや通路経由でイトーヨーカ堂に行くことも出来ます。
この福住バスターミナルを利用する際に注意しなければいけない事があります。
福住バスターミナルは、バスターミナルの外にはいけないので(あくまで、バスに乗降するのみ)、バスターミナル外に行きたい場合は一度地下に降りて別のエスカレーターあるいはイトーヨーカ堂経由で外に行きます。
綺麗で、乗り場もわかりやすいけどやっぱり、冬は寒いです。
清田区、白石区の一部地域、豊平区の西岡・平岸駅方面及び札幌駅方面、新千歳空港等にたくさんのバス路線があります。
バスターミナルへは建物の構造上、一度地下へ降りてから一階へ上がる動線となっています。
スーパーに直結しているので買い物は至便!地下鉄にも直結。
ドームイベント時、地下鉄ホーム・連絡通路や階段は大変混雑しているがこちらに着くとさっきの混雑様は別世界、空いている。
地上からだと一旦地下に入ってまた上がらないと行けない。
地下鉄からだと違和感ないのだけど。
タクシー乗るのに上がったりさがったり。
なかなか利便性がよい(´ω`)
都市間バスの発着はありませんが、地下鉄東豊線の始発駅と直結していて、千歳方面行きのバスに乗り継げることから、多くの人が利用しています。
札幌ドーム前に向かうバスもあり、地下鉄利用者は乗継割引で乗車できますが、ドーム利用客は、ほとんど歩いて向かうので、バスを利用する人はあまりいません。
屋内で待つシステムで悪天候のいま時期にはとても良い。
イトーヨーカドーの地下から、地下鉄東豊線が始発駅です。
又連絡バスターミナルの起点です!市内中央部等々交通網に繋がり便利なターミナルです!
新千歳空港行きは遅れを考慮する必要がある。
バスを降りたら、ヨーカドー2階の衣料品フロアに直で行けて便利❣️食品売り場もエスカレーター1本で行き来出来ます❣️
名前 |
福住バスターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たまに利用します。
できることなら、よく乗るルート以外の番号のバスルートが見られるととても助かるなぁと思うのです。