いつも気になって素通りしていたが入ってみると優しい...
コストパフォーマンスが凄く良いです。
炭火焼きの串はどれも美味しい!おにぎはふんわり握った家庭の味。
小洒落た店じゃないけど、アットホームな雰囲気で地元の人しか来ない様な感じ。
カウンターと小上がりのある小さな赤提灯の店です。
女将さんがお会計をソロバン弾いて計算する姿が珍しく、懐かしい感じがして良かった。
一人でも気軽に入れるので、小腹が空いた時にちょこっと入っても良いかも知れません。
店外に灰皿有り。
2023年2月4日初めて行きましたー焼き鳥注文!! 焼き上がるまで約20分弱…焼き鳥美味しい(*´~`*)ŧ‹ŧ‹ŧ‹常連客さんが、ぞろぞろと…おばあちゃん達ばかり笑笑笑笑おばあちゃん達の女子会ですか?!ここで納得(´ー`*)ウンウンどうりで注文して出てくる時間もマッタリ、おばあちゃん達が先に食べる🍙が1番早くでてくるわけだ笑笑。
アットホームなお店でしたねぇ~ただ気になるのは、隣に座ってたおじいちゃんの会計…1人で3000円代の支払い…そんなに1人で呑んだのかな?🤔お店のママさん?!高齢者だがおじいちゃんの会計大丈夫と?! 思ったら、そろばん🧮で会計。
カッコイイ( ー̀֊ー́ )間違えてなければネッ!!笑私達2人で3000円代の息子さんが電卓での会計✨これは間違ってヾノ∀`)ない大丈夫だよね?店長さん~で、お店の時計も1時間遅れ😆ある意味楽しかった焼き鳥さんでした美味しかった😋です~
いつも気になって素通りしていたが入ってみると優しいお母さんとマスターが出迎えてくれた。
焼き鳥も塩もタレも凄く美味しくてリーズナブルです。
モツ煮も優しい味でペロッとたべてしまいました。
また行きたいと思います。
焼き鳥屋、美味。
チーズつくね、特に美味。
大根サラダは、醤油と黒胡椒を加えて頂きましょう♪
10年ぶりに妻と行きました。
コロナ禍の事もあり、店内が若干変わっていましたがお肉、お酒の、美味しさは、昔のままで、心行くまで堪能しました。
美味しいです。
居心地も良い。
飲み屋街を少し過ぎた所の「花園グリーンロード」沿いにある焼き鳥屋さん。
常連さんが多く賑わっています(けどうるさくないのがまた良い)。
コの字型カウンターと年季の入った店内がいい雰囲気です。
食材の質にもこだわっていて安心してお食事が出来ます。
私はここのえびつくねが好きです。
うまい!絶妙な塩加減。
店員さんもアットホームで小樽で焼き鳥を食べるならここです!店の雰囲気も良し!味も良し!接客も良し!何よりコスパに優れた上質な焼き鳥を楽しめる穴場です。
おススメです!
焼き鳥美味しいです!お値段もリーズナブル!ゆっくり飲めました!
焼き鳥がボリュームがある。🍺ビールが進む❗。
つくねがめっちゃ⤴⤴美味❗
美味しくて、良いお店です。
花園学校通やきとり⇒安くて大きい=豚精肉/鶏精肉/ひな皮/砂肝/ポンポチ/ハツ/トマトベーコン/つくね椎茸/つくねウメじそ/レバタレ/海老つくね🍙ロケ地🎬ガチ☆ボーイ⇒良一の父恒雄が酒を飲む。
息子は弁護士になるとカウンターでオヤジにいう/暖簾を下げたおやじに対し、酔った恒雄が想いを告げる「あいつは俺と違って、頭いいんだよ。
偉くなるはずだったんだ。
弁護士になって、バリバリ仕事してよぉ。
いろんな人の弁護すんだよ、あいつは。
先生と呼ばれ、慕われ、尊敬されて…そういった人たちを連れて、良一はたまに銭湯に帰ってくんだよ。
そしたらよぉ、俺はみんな、タダにしちゃうぞ。
関係ねぇ客まで全員タダだ。
なぁ。
あんな浅い風呂だけどよ、俺、うれしくなって、お前、飛び込んじゃうなぁ」
Yakitori restaurant where local customers come. They are cheap and tasty.コストパフォーマンスが凄く良いです。
炭火焼きの串はどれも美味しい!おにぎはふんわり握った家庭の味。
小洒落た店じゃないけど、アットホームな雰囲気で地元の人しか来ない様な感じ。
カウンターと小上がりのある小さな赤提灯の店です。
女将さんがお会計をソロバン弾いて計算する姿が珍しく、懐かしい感じがして良かった。
一人でも気軽に入れます。
名前 |
やきとり参九郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-22-9336 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
電話予約し週末に伺いました。
コの字のカウンター席と座敷3卓ありカウンター席はほぼ埋まってました。
生ビール、豚精、チーズつくね、モツ汁、おにぎり、枝豆等頂きました。
値段は安めですね。
混んでた為提供に少し待ちましたが美味しく頂きました。
駐車場はなさそうです。