夏の北海道旅行3日目は小樽へおたる堺町通りをぷらぷ...
どんぶり茶屋小樽堺町通り店 / / .
美味しかったです✨ご飯が多くて海鮮具が、足りなくなりました(笑)
夏の北海道旅行3日目は小樽へおたる堺町通りをぷらぷら散策しながらどんぶり茶屋さんへ。
開店間もないのか、私達が入店した時はお客が2組ほどでしたが、お昼になるにつれてどどーっとお客が次々入店。
あっという間に満席。
外には待ちのお客さんの列がなしていました。
早く入って良かった。
オーダーしたのは海丼 2380円 お味噌汁つき大トロ、まぐろ、いくら、サーモン、ハマチ、玉子、しめさばがのっています。
どんぶりからこぼれ落ちそうなくらいボリュームたっぷりにのっています。
一瞬どんぶりが小さくない?って思いましたが食べてみると結構なボリューム。
海鮮は新鮮でプリプリとした食感で甘みもありとっても美味しかったです。
メニューを受ける店員さんが1人だったので、注文に少し待たされました。
お昼時は一気にお客が入るので、早めに行くといいかもしれません。
海鮮丼の種類が多くて迷う!!お店の方は慣れてて手際よいです。
私は海鮮はあまり得意ではないけども、美味しく頂くことができました。
ごちそうさまでした。
一番高い1万円くらいする方はさすがに手が出ず、こちらの5000円ほどの丼4つと汁物1つの方にしましたが、味は最高。
いくらはプチプチ、ウニも新鮮。
カニも美味しかったです。
充分満腹になりました。
惜しかった点は、海鮮丼だけ持ってきた後、こちらから声をかけないと汁物を出し忘れていたこと。
しかし、赤ちゃんを連れていったのですが店員さんが『ベビーチェアお出ししましょうか?』とお気遣い下さいました。
よってトータルして星5です。
トイレは2階にありました。
とても綺麗でした。
こちらの店舗限定の運河丼、汁物つき¥1980 InstagramかTwitterにタグ付け投稿で¥100引きしてくれます。
食べ歩きしたいのでハーフサイズがちょうど良かったです。
2022.7.20初来訪並ばずにすぐに入店出来て、オーダーしてから提供までとても早く、そしてとても新鮮でどのネタも美味しかったです!
2021年10月中旬に訪れました。
店内はそんなに広くはないですが、明るく綺麗です。
メニューが豊富にあり、いろんな海鮮を楽しめます!一般的な海鮮丼をはじめ、名物である数種類の海鮮丼を楽しめるメニュー、好きな海鮮を選べる海鮮丼と選ぶところから楽しめますよ!その中から、数種類の海鮮を楽しめる「漁場丼」、人気の高い「まぐろたたき丼」を食べました。
どんぶりはそんなに大きくありません。
しかし、海鮮はもりもりに入っています!身も大きめで食べ応えへ抜群。
実はご飯もぎゅうぎゅうに入っていました。
笑 あまりにもぎゅうぎゅうに入ってたので、ちょっと重たかったです。
なので、少食の方にはちょっとキツいかな…?って思いました! いっぱい食べたい人はオススメですね!北海道の海鮮を存分に楽しめるお店です!
海鮮丼三昧、楽しかった旅の思い出。
平日の夜に伺いました。
大漁丼を食べましたが値段は2000円程で安いと思いました。
店内も定員さんも明るかったです。
メニューも豊富で選ぶのが楽しかったです。
もう一度伺いたい店でありました。
かに・いくら・うに丼を頼んだが、丼というには小さめな気がします。
ネタは普通に美味しかったが感動するほどではない。
何よりシャリが不味かった。
別でみそ汁を頼んだが熱々でなくがっかり。
いかにも観光客向けと感じた。
美味しい丼が食べられました。
あまり待ち時間もないし、スムーズに料理も出てきます。
ただ、観光地価格でめっちゃ高い!
海丼を頼みました😃¥1780.-でお味噌汁付きです。
ネタは大ぶりに切られていてハマチ、タコ、イクラ、サーモン、マグロ、エビ、カニほぐし身、たまごが乗っていてお得でおいしかったです!ただ個人的には酢飯が体育会系バリにパンパンに詰まっていていろんな意味で理不尽に感じました… なので-2★させてもらいます😅
初訪問でしたが、美味しく頂きました‼️ネタが新鮮なのは当たり前ですが、ご飯がとても美味しかったので、安心です😊☝️お子様連れには最高かと思います😋👌
よく調べたら札幌にもあるチェーン店でした…雨が降り出したので慌てて入ったお店ですが普通に美味しかったです。
ウニいくら丼を頼みましたがご飯の量が多かったので残してしまいました。
オーダーの時にご飯の量をリクエストするといいと思います。
気になったところは…テーブルに置いてあるお醤油がとてもしょっぱくて…丼物に直接かけるのではなく小皿にお醤油を入れて、調整しながら食べた方がいいです。
丼物にお椀が付いていたら嬉しかったな♡
名前 |
どんぶり茶屋小樽堺町通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-64-5593 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日木曜日に行きました。
コインパーキングの横にあったため歩けない両親にも便利。
そんなに混んでもいなくてのんびり海鮮丼を堪能。
他店よりはお値段も優しく大きさも高齢者には選べて良かったです。