麺もつるんつるん^ ^また来たいなと思いましたー。
北大阪急行電鉄、大阪モノレール千里中央駅から徒歩3分。
店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも使いやすい。
味噌ラーメンがナンバーワンメニューとの案内。
「豚骨ラーメン」「焼きめし」のセット。
「麦焼酎」を所望。
豚骨ラーメンのスープはあっさり系のライト豚骨。
麺は中細のストレートでプリっとした食感。
チャーシューは普通。
特徴は水菜や人参など野菜のトッピング。
あっさりとした味わいのスープに野菜のトッピングで身体に優しい感じを楽しめるラーメン。
焼きめしはパラパラとしたタイプ。
ラーメンに合う味付け。
おつまみもあり、アルコールメニューもある。
ラーメン店だがメニューが豊富なため、居酒屋使いもできる。
飲み会の帰りにやたらとラーメンが食べたくなったため遅くまで空いているこちらの店に来店おすすめとのことで味噌ラーメンを注文期待値を大きく下回る味で濃さは薄く、味噌のコクなども感じられない。
レベルは大阪市内のラーメン店に遠く及ばない合掌。
華金の会社帰りに寄り道。
濃厚鶏ラーメン990円と小炒飯セット220円を発注。
ラーメンはメンマ、きくらげ、もやし、チャーシューが乗ってたかな?具沢山でチャーシューが極厚で食べごたえがありました。
麺は細麺で最高に美味しかった。
この麺が好き!この麺のために通いたいと思います。
千里中央で行きたいと思えるラーメン屋さんを発見したのは私の人生にとって大きなプラスです!
千中の中にあって価格面でも味でも良いラーメン屋さんです。
普通という感想も、カルト的な味でなく、万人受けするという印象ですし、種類もあり色々たのしめますね。
つけ麺つけ麺は、麺がラーメン麺を太くした感じで、よくあるつけ麺の硬めの麺ではなかったです。
モチモチ感が強く、量は一般の小盛りな感じです。
ひと口目は味が薄く感じたが、具を入れて食べ出すと冷えたのと具の醤油ダレも相まって、いい感じに香ってきました。
麺は熱盛りかどうか注文時に聞いてくれました。
スープ割りをお願いすると割るためのスープが来ました。
割っても濃いので、割りの方にスープ入れたらいい感じでした。
魚粉豚骨のコッテリ感は無いですが、いい感じでした。
濃厚鷄ラーメンドロっとしててスープすするとまー油。
麺すするとニンニクが強く感じました。
麺は細麺でこちらも好みな一品でした。
マー油がちょっと多すぎてその味が勝ちすぎるのが難点。
味噌ラーメン味噌味のラーメン。
ひき肉や野菜とかをいっぱい炒めたとこに入れてつくるのではなく、ラーメンの味噌味。
ただ、定番で、一押しなのか、メニューにも1番大きく掲載されてますが、少しコクが物足りないですがとても美味しいです。
つけ麺は、最高に旨かったが、店員さんの声が大きすぎて、同席の友人との話がしにくかった。
他人の注文等も個人情報ではないのか?
定番の味噌ラーメンも美味しいですが、濃厚鶏ラーメンが大変美味しかったです。
一時期ラーメンスープの商売をしてきたこともあり、そこそこラーメンスープに対して知見があるつもりですが、その観点からも見ても質の良いスープだなと感じます。
近頃流行りの“こだわりを前面に出す”というラーメンではないですが、日々の食事処として美味しくて満腹になれるラーメン屋さんです。
丁寧に作られたラーメンだなと思います。
鶏白湯、チャーハンをいただきました。
ラーメンは期待通り美味しく、チャーハンは味は美味しかったですが、もう少しパラパラがよかったかなと思います。
店主が常に、おおきに!やありがとう!を言われていて気持ちが良かったので星1つ追加です。
味噌ラーメン+焼き飯 小のセット。
あっさり味噌ラーメンですね。
どさんこラーメンを思い出す味でした。
提供時間は早いです。
ごちそうさまでした。
味噌ラーメン、チャーハン(小)。
メニューに定番とあったので注文してみました。
ん-、普通でしょうか。
麺は他の醤油ラーメン等と同じ太さの麺で、野菜も茹でたもやし等でした。
ただチャーシューは柔らかく美味しかったです。
店に入る前はこってりとしたスープと太麺、炒めた野菜を勝手に想像していました。
店頭とポスターで担々麺・タンメン・濃厚鶏ラーメンを推奨しているので、それらにしたらまた違った感想だったかもしれません。
場所はせんちゅうパル2階、地下鉄千里中央駅・南改札から上がってすぐの所です。
雰囲気は街の普通のラーメン屋さんという感じで気軽に入れます。
店員さんの応対も良い方かと。
支払いは現金とPayPayです。
コロナ対策で各席に仕切りが設けられてる他、入店時に必ず体温チェックをされます。
レジにさりげなくCO2チェッカーが置いてありました。
その辺りは厳しくやってる様です。
冷麺と坦々麺が美味しいです。
ただどこか落ち着かないお店ではありました。
友達の話によると大将が変わってから味が落ちたそうです。
コシのない麺はお腹に優しいと思う。
千里中央駅、モノレールと北大阪急行の中央通路にあり見つけやすい。
醤油ラーメンを注文、麺はよれよれ、水菜とニンジンが入っている。
チャーシューは柔らかく美味いがそれだけだ。
これで840円は立地代か・・・う〜ん💦
1人でも入りやすくて、自分の中で1番最高に美味しいラーメンです!何頼んでもハズレなしですが、塩ラーメンの味玉トッピングは最強です(笑)店員さん達もみんないい人です♪
美味しかったです!!ほのかに酸味を感じる混ぜそば。
生卵と絡めることでまろやかさがプラスされ、程よい塩加減となります。
🍜
このお店イチオシの冷麺です。
緑の麺にゴマだれが涼しさを演出しています。
定番味噌ラーメン790円久しぶりに味噌ヒット、麺もつるんつるん^ ^また来たいなと思いましたー。
ちょっと床が油っぽいのが気になりますが、ラーメンは美味しい😋🍴💕クロレラ麺のつけ麺が好きです❗
店内入口でお客様のメニューを聞いたり、おしぼりを渡されている女性の接客を再度基本勉強をされた方が良いとは思います。
お店の顔ですからね。
ラーメンは美味しく頂きましたが、星数値は⭐⭐⭐位です。
是非、頑張って下さい。
千里中央からモノレールに向かう途中にあります。
それなりに繁盛してるみたいですが、注文取らずに放置されてる方もいて悪い意味でアットホームな接客でした。
ラーメンはみそがウリみたい。
麺はやわらかめですね。
私は好きですけど。
皆さん低評価ですが、一般的な昼食時を過ぎてもやっていて、スタッフの感じもよく、特に悪い印象は無かったです。
ベジポタラーメンを食べました、美味しかったし早く出てきて良かったですよ。
閉店間際に大きな荷物持って入ったのですが、親切に対応してくれて嬉しかったです!ラーメンもめちゃ美味しかったよ!
千里セルシー内にあるらーめん屋さん。
もう10年以上はやってると思う😃入店するのは今回が初めて🍜🍥店内はカウンターもテーブルもあります。
メニューは醤油、塩、味噌、豚骨など代表的なのから、つけ麺や担々麺など10種類程あった気がします✨しゅうゆらーめんを注文しましたがくせがない素直な味で飽きがこない印象を持ちました。
息が長いのが頷ける。
チャーハンと唐揚げも美味しかったです👌ご馳走さまでした🙆
街の普通のラーメン屋さん。
気軽に入れて良いですね。
写真はお昼の味噌ラーメンと唐揚げセットです。
味噌味噌してなくて飲みやすいスープでしたよ。
名前 |
天風堂 千里店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6834-2220 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
醤油ラーメンと炒飯を食べたが、ラーメンは正直微妙だった。
定食屋で出るようなラーメンに味は近い。
ラーメン単体なら星2ぐらいだが、炒飯は普通に美味しかったので星3。