いいものが安くて品揃えたくさんですね。
平屋建てながら、かなり店内は広い。
店内一角に、産直コーナーのようなスペースある。
肉から、魚、野菜その他もろもろ。
店員不足でカウンターで担当者呼ぶもこずで自分で商品探しする。
売り場面積広いも疲れる。
思いがけないトラブルだったのですが品揃え豊富で助かりました。
産直や肉、魚もある。
私が行った時、お肉が全パック半額でした~!別日行っても半額‥お得感半端ない笑。
産直にあるシフォンケーキが大好き。
シズシフォンだったかな?美味しい~レンガのタイルとかまとめ買いだと他のホームセンターより断然安い。
面白い空間で 食品も売られて良いです‼️
いつも、犬のエサを買いに行くのですが、ついでに産直野菜が買えたりして、便利だし、珍しい野菜等に出合えて楽しかったりします。
のいちのダイキは初めて行きました。
店の中に産直市という小さいスーパーもありお肉が半額で売られています。
果物も野菜もスーパーより安いです。
子供が大学入学の為、下宿する為、生活製品を購入する為買い物にいった。
だいたいの用品が揃っていて、雰囲気も良かった。
近所なので猫の草を買いによくいきます。
朝早くからやっているのでいいです。
この地域、一番の品揃えではないでしょうか。
窓用エアコンを買おうと検討してた商品がセールでネットより安くて即買い!家電がこんなに安く買えるとは思いませんでした。
対応してくれた店員さんも親切で感じが良かったです。
ホームセンターだけど、生鮮や食料品までお得に買えるし、何でもあるイメージです。
店内をぐるぐる回ってるだけでもいろんな発見があって楽しいです。
1階のみの敷地で手広く揃えてました。
どちらかと言うと農業関連やプランターが充実してます。
品揃えは抜群です。
店内には直販所もあり、お宝に出会うこともあると思います。
4月初旬に行きましたが、旬のタケノコが100円〜200円で売られてました。
スーパーの相場が500円〜800円していたので迷う事なく購入しました。
美味しく頂きました。
いろんな物が店内にあり見ているだけでも楽しいですね。
いいものが安くて品揃えたくさんですね。
なんせ、この辺りにあるホームセンターはこことハマートです。
ただ、品揃えがハマートの方が地域に則しているような気がします。
品揃えは良い。
しかし、店員は、商品情報を知らなすぎる。
いわゆる、ハンズのような専門家は存在しない。
此処のホームセンターは清潔感があり商品も豊富だし木材も揃う事とダイキブランドが良いですね。
開店時間が早く、現場に行く途中で購入する事ができるので、便利です。
いい。
店員さん親切。
フタガミ系ホームセンターはちと見習えと、
お肉コーナーがパワーアップしている。
すぐ近くにもうひとつホームセンターがあって色々比較できるので助かってます!ペットショップも入っているので子供をそこに引きつけときながら買い物できて楽です。
チェーン展開してるホームセンターです。
野市店は高知店より規模が小さいので、品揃えが少し少ない様に思います。
値段も少し高めかな?
他の店で八畳のカーペットがお取り寄せになると言うので、行ってみました。
店内はとても広く、十分大きな物も持って動ける通路。
八畳のカーペットも普通に置いてあり、安価だったので買いました。
助かりました。
品揃え豊富な上にスタッフの方が親切丁寧で聞き易いのが、嬉しいわ。
地元の良心市も一角にあり野本農園さんの梅ジャム、野菜が美味しくて安いです。
夕飯食材全部買えて良かったです。
品揃えがとにかく多い。
専門的な道具や材料も多くが揃う。
どこにも欲しいものが売ってなかったときはここに来ると良い。
駅の横、という立地も良い。
みなさまご存知のDCMダイキ。
ただの日用品、工具などの販売にとどまらず、事務用品、家具、家電、ペット用品に食品にいたるまでなんでもあります。
また事務用品などは100均よりも値段は上がりますが質の高いしっかりとしたものが揃ってるので好印象。
探し物が見つかるお店として重宝してます。
無駄に広くて商品も欠陥品が少し多いかも。
トイレだけ◎
市内より凄く良い。
生鮮食品もおいてるので、そちらに行く時は又、よります‼接客もいいてす。
旅行の途中に寄ったのだか、そこそこ広くて満遍なく品揃えがある。
食材も少しだが売ってる。
名前 |
DCM のいち店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-56-5888 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:30~20:00 |
関連サイト |
https://www.dcm-hc.co.jp/shop/detail/02_4118.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
24年2月より午前9時オープン…従業員が少ないからかなぁ御座店と違って売り場は狭いけど売り場が整理されていて見やすい👀産直コーナー、たまに他店より安いインスタント麺があったりする😚四国の銘菓もあり期限が近くなっての値引きもありお得かも。