ご飯に合って( ゚Д゚)ウマー味噌汁もまさかの豚汁...
大判ロースとんカツ定食(1050円)を注文。
食券は提出せずに持って待つタイプの食堂。
揚げ物はかなり待たされます。
大して大判でもない普通のカツで期待外れ。
これでは多分、迷った大判ロースカツカレーも期待出来ませんね。
今日町田の所が渋滞してると言う事で、急遽港北パーキングで食事をする事にしました。
アジフライ定食を頼みました。
味は普通でした。
レバニラ定食とか野菜炒め定食を食べようとAM9時半頃に来たんですが老体には重めの揚げ物系しか準備できてなくてどうしてもご飯系が食べたくて仕方なく朝定食を選んでご飯大盛り無料を食べました。
500円はありがたいです。
ここで話題の野菜炒めを食した。
サービスエリアの定食とは思えないくらいちゃんとした野菜炒め。
奥をみると立派な厨房で一食ずつフライパンをふられている。
お客さんは仕事のドライバーが多め。
ひとつ先の海老名に行くより、サクッと便利に美味しく定食が頂ける。
一般道からも駐車場に車を停めて利用できるようになっている。
穴場のサービスエリア。
東名高速を利用するわけではないですが、たまに昼食で利用させていただいております。
ここの野菜炒めが好きでちょくちょく食べに行ってました。
以前は高座豚を使用して醤油ベースで味付けして、濃くなく、深みがあり、あっさり食べられて美味しかったです。
何気に量も多くて大満足でした。
ところが、いつからか変わったのかわからないですが、新味と書いてあり、みそ味と書いてあり、え!と思いながらも注文、昨日の大雪で東名が通行止めの影響で店内はガラガラで駐車スペースもガラガラ、私はエリア外から来たのでビックリでした。
他のお客さんがまったくいなかったので、注文してからすぐに新肉野菜炒めが降臨!とにかくどんなテイストなのか食すと、ん!これは旨い!辛さは得意でないため、辛めだはなく、甘めの味噌味でとても美味しかったです。
ある意味癖になる味ですね。
下手な町中華より断然美味しいです。
またリピートさせていただきます。
9:00〜11:00までの出汁茶漬けが美味しかった。
立ち寄った時は決まって肉野菜炒めです。
ボリューム、味、どれも良い!過去に食べたラーメンセットの高菜ご飯激辛過ぎてビックリしました。
ブタキツネ丼650円、名前と値段で釣られて(笑)食べましたが、甘めの油揚げと豚肉が、ご飯に合って( ゚Д゚)ウマー味噌汁もまさかの豚汁でコスパ良し\(^_^)/
美味しかったです。
蒸し暑い木曜日トイレ休憩u0026ランチタイム入り口でおすすめのガッツリ系をチョイス券売機で食券を買います食券を渡さなくてもカウントされてるスタイル外が見える窓際にお茶のHOT and coldを用意してスタンバイ暑いw番号呼ばれてとりにいきますうーんやっぱりガッツリ系だねナポリタンととんかつの組み合わせにさらにライスを食べちゃカロリーオーバー味は庶民の味ですご馳走さまでした#ナポチキ定食#空間除菌#次亜塩素酸#ソーシャルディスタンス。
土曜日 11時過ぎ お昼ごはん食べに立ち寄りました。
特製カレーと肉野菜炒めを注文。
プロの方がおススメと書いてあったのをネットで見つけ、肉野菜炒めを注文したのですが、久しぶりに美味しいと思えた肉野菜炒めでした!行きつけの中華料理屋さんより数段美味しかったです!味付けが程よい甘みで好みでした。
カレーも甘みとコクがあり、少し辛味があり丁度イイ美味しさでした!東名にのった際は、ここでまた食べたいと思います。
先ず、港北PAに車を停めにくいですが、うまいもん亭さんは昼時結構混んでいて、中々です。
海老名などのフードコートと比較して勝るとも劣らない、むしろこちらのほうがよい料理を出しているように思います。
一般的なPA飯メニューのほか横浜色を出しているため町中華食堂っぽいメニューが多い気がします。
神奈川の名産品を取り込み、やまゆりポークを使うなど素材もしっかりしています。
小さなPAとしては可能な限りのスペースを割いていますが、食事時はそれなりに混雑しますし、平日の日中等も常にお客さんが食事をしています。
肉野菜定食は食券機の一番最初に来ているだけあって、ボリュームあり売れ筋なのでしょう。
PAとしてはかなり大規模な、フードコートタイプの軽食コーナーです。
面積も広く、テーブル席・カウンター席共に席数が多い。
よほどの混雑時間帯や混雑期でなければ楽々座れます。
窓側のカウンター席にはパソコン用のコンセントが完備、充電などにも自由に使えるので便利です。
食券販売機から厨房に直接オーダーが通るタイプ、食券購入後は出さずに持ったまま待って、番号を呼ばれたら取りに行く方式です。
肉野菜炒め定食が一番人気。
注文してから炒めるので多少時間はかかりますが、出来立てを提供してくれます。
大皿にたっぷり盛られてくるのでボリュームもあり、食感や味付けも絶妙。
ほとんどの方は満足できるのではないかと思います。
実際トラックドライバーの方の多くが注文しているのを見ます。
他にも神奈川ブランド豚「やまゆりポーク」を使った焼肉や生姜焼き・トンカツや、しらす丼などのメニューも豊富。
PAとしてはとても充実した食事がとれるお店です。
定食はご飯大盛り無料。
漬物2種類食べ放題。
同じフードコートに麺類専門店「港北麺道場」が併設されています。
食品券売機も厨房も同じなので、単に受け取りカウンターを区別しているだけです。
そば・うどん・ラーメンをやっていますが、タンメンが人気のようです。
肉野菜炒めのレベルから考えれば納得できます。
ただしここのラーメンは麺が微妙。
ちょっと緑色っぽい半透明のように見える麺を使っていて、食感もネチョっとしたあまり好ましくないもの。
タンメンには許容されると思うんですが、醤油ラーメン系や豚骨醤油の「港北家系」ラーメンには不釣り合いで、食欲が失せます(港北PA上り線のラーメンは有名店にも納品している本格派製麺所の麺を使っていて、麺の味についてはこちらの方が格段に高レベルです)。
大衆的な場所のスナックコーナーで売っているラーメンが美味しいという方には大丈夫ですが、ちょっとラーメンにこだわりのある方はここではラーメン以外を頼むほうがいいと思います。
ここは定食系を頼めばまずガッカリせず済むと思いますよ。
名前 |
横濱うまいもん亭港北PA下り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-971-7551 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

混んでいたわけではないのに、カレーが提供されるまで10分弱かかったのは何故だろう?メンチが揚げたてという感じでもなかったし。