椅子と座敷があります。
大好きなお蕎麦屋さんです。
街道から一歩入った森の中の古民家の佇まいが最高。
手打ちそばに今朝山から取ってきた天然きのこをあわせたメニューがおすすめ。
近くのお蕎麦さんが閉店していて偶然見つけました。
メニューは少ないですがお蕎麦は甘くて天麩羅もサクサク❗とろろは自然薯のように濃くてとても美味でした。
お店も古い家を使用されていて懐かしく思いました。
きのこの風味豊かで美味しくいただきました。
八ヶ岳周辺を移動中、そばを食べたくなり色々探しましたが、コロナ渦で休業されているお店が多いですね。
古民家を移築した店内は、意外と広く、奥に座敷が有るようです。
(奥で盛り上がっていましたね😅)お蕎麦は田舎風でちょっと太めの腰が強く、打ち立て茹でたてで美味しく頂きました。
追加の天ぷらも薄衣で、油ぎれ良く美味しく頂きました。
ぶっこみそば?を食べたけど、食べづらくて面倒くさい❢とろろそば、山菜そばは美味しそうだった!
週末13時半頃に行きましたが、待ち状態。
注文から食べ終わりまで1時間弱かかりました💦奥の座敷に通されましたが、虫の死骸が沢山いました…自然が溢れてるなーと思いつつ、ちょっと気になる…お蕎麦は美味しかったです✨子どもがキノコ蕎麦を頼みましたが、大根おろしが辛かったようで食べれませんでした。
私が食べましたが少し辛いかな?くらいでとても美味しかったです✨
八ヶ岳方面訪れると必ず寄ります。
季節の野菜の天ぷら盛り合わせを必ずざるそばと合わせてオーダーします。
お気に入りなんですが前回つゆの味がおかしく、今日は麺が短めの部分が⁉️
立ち食い蕎麦と一緒だと思う。
きのこのお蕎麦オススメです!
辛子大根がほんとに辛い ざる蕎麦は美味しかった。
時間がとてもかかりおいしいとは言えなかった。
麺がいとついとつ短く、少し麺が「ねちょっ」としておりとりずらく改良しないとダメだろう。
田舎そばで美味しくいただきました。
太い麺とキノコの天ぷらを食べましたが、とても満足しました。
二八ソバだそうです。
いかにも手打ち蕎麦といった感じです。
とても美味しいです。
出てくるのは少々時間かかるが、味は本物。
冷やのきのこのセットがおすすめ。
椅子と座敷があります。
また子供用のおもちゃも置いてあります。
座敷は奥にもあったりして、意外と広いです。
季節の天ぷらもあり、お蕎麦も二八蕎麦で美味しいです。
蕎麦出汁は私好みの‼️最高😃⤴️⤴️しかし配膳のおばさんの独り言がうるさくて蕎麦が来るまでイライラ。
名前 |
忘れ路 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-48-3210 |
住所 |
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545−1592 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
忘れ路さんに来店お蕎麦屋さん二八そば美味しかったですご馳走様でした。