昭和の味、辛味噌ラーメン。
食堂 いこいの特徴
アットホームな雰囲気で、優しいマスターが迎えてくれます。
辛味噌ラーメンが絶品で、他のメニューも気になるところです。
店内は小上がりやカウンター席があり、落ち着いた空間を提供しています。
店の中は昭和感タップリ。
メニューの赤文字、辛味噌ラーメンと後、半チャーハン出来るとのことで、注文しました。
適度な辛みと、味噌のコク、クタ野菜の甘味がバランスいいです。
ガッツリ炒められたチャーハンもグッドです。
前から気になっていた、いこいさん。
メニューを見ると、安っ!注文は赤文字の辛みそラーメンとチャーハン。
チャーハン、本格的に中華鍋振ってる。
着丼待ちに店内見渡すとカレンダーの多いこと。
私が座ったカウンターから数えた数、13 !!!ティッシュボックス、私の前だけで11箱ガラリとならんでる。
店内喫煙可能なよう。
テレビ、あ〜昔こんなのあったね、ってゆうテレビデオ。
小上がりとカウンターの構成。
着丼、チャーハン、しっかり炒めの焼き飯チャーハン、パラパラ系。
550円。
辛みそラーメン、肉野菜炒めたっぷり、600円。
会計時、1000円札と小銭を出そうとしたら、1000円でいいって、まげでもらった。
そんなイレギュラーある?小鉢とか、付け合せなんかサービスなんてのは経験あるけど、食堂で金額まげでもらったのは初めて。
勿論いつもではないだろうけど・・・お店に駐車場はないので店裏の道路になんぼでも停めてください。
なんかツッコミどころ満載で気まぐれサービスあるやもしれぬ。
ご馳走様でしたm(_ _)m
湯沢市須川の食堂。
年季の入った店構えがいい味を出している。
オススメは辛みそラーメン600円!炒めた野菜たっぷり入っており食べごたえがある。
麺は少し柔らかめな中太麺。
量がたっぷりで満足。
スープはピリ辛程度でちょうどよい辛さ。
美味しい。
チャーハン550円も美味しい。
しっかり炒められておりザ焼き飯といった感じ。
味付けはしょうゆとコショウで魅力的な味に仕上がっている。
半チャーハンも250円で注文できるのでぜひ!車はお店の裏に縦列のような形で5台くらい停められる。
おじいさん一人でやっているので提供は早くはないが、一回行けばまた行きたくなること間違いなし!
アットホームな感じで 何より マスターが 優しい!❤️
辛味噌ラーメン、うまい!
近くの道の駅にいたときに検索して行ってみました。
あれ?居酒屋かな?て雰囲気の年季が入った佇まいのお店です。
カウンター席にベテランの常連さん方達が席についてらっしゃいました。
あとは座敷席、4人デーブルが3つありました。
入口近くの座敷席に座りラーメンと辛しょうゆラーメンを注文。
安くてありがたい値段です!ラーメンは昔ながらのアッサリ味。
辛しょうゆラーメンはチャーシューではなくて焼肉がのってました!美味しかったです!家の近くにあったらお酒の〆に食べたいラーメンでした!
昔から有る食堂が大好きBBAです。
タンメンを頂きました。
炒めた野菜の旨味が優しいお味でした。
少しだけ化調がキツい気がしましたが、塩辛くないからかな❓と600円のクオリティでは無いと思います。
辛みそラーメンをいただきました。
おいしかったです。
交差点からちょっと奥に入ったところにあります。
カウンター6席、小上がりにテーブル3台10坪くらいの店内にカレンダーが11飾られていた。
辛みそラーメン600円いただきました。
うまい!マスター1人で営業。
帰ったら必ずデリバリーします。
名前 |
食堂 いこい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0183-79-3248 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
食堂 いこいは昭和で時間が止まっています。
使い込まれたカウンターと小上がり席と寡黙な店主さんのお店です。
ラーメンは油膜の張ったスープにツルツル麺・チャーシュー2枚・麩・かまぼこ・海苔が入っています。
昭和価格の450円でとろとろのチャーシューが旨いです。