スタンダードな山形ラーメンといった感じ。
中華そば金ちゃん 新発田店 / / .
辛みそをスープに溶かしながら自分の好きな辛さに調節できます。
麺もちぢれ少し太めで好み。
自分的には麺の量がもう少し多いと嬉しい感じデス。
写真は大盛りです。
本場の辛味噌らーめんを食べるならここですね。
あの柔らかびろびろ麺は新潟ではここでしか食べれないと思います。
店員さんもかなり接客が良く気持ちよく食事ができます。
山形ラーメンの店舗です。
アッサリ中華と辛みそラーメンの2本立て。
辛みそラーメンは、辛みそが別添されて自分で辛さ調整をしながら食べられます。
トッピングもチャーシュー·メンマ·ネギ·ナルトにコーンでシンプル。
煮玉子を追加しましたが、程よい硬さと味付けで美味しい。
スープは、新潟ラーメンには無い独特な味。
山形ラーメン。
初めて食べました。
知り合いの奥さんが山形出身でラーメンはここ基準のこと。
旨さのスープが素晴らしい。
ネギトッピングしてよかったです。
縮れ麺でスープがよく絡みます。
ごちそうさまでした。
背脂に飽きた中年には至福の一杯です。
【チャーシューメン】あっさりしているけど、コクのある鶏出汁スープは飲み干し必至!平打ちの多加水縮れ麺も相性抜群!歯応えあるチャーシューも良いアクセントです。
新潟でここまでの山形ラーメンを食べれるのは嬉しい限り!
特製中華そば大盛を頂きました。
特製はチャーシュー増し海苔増し味玉プラスです。
海苔は別皿で来ました。
鶏の出汁が効いた、山形っぽい味ですね。
テーブルには白胡椒、黒胡椒両方有りました。
自分的には白胡椒をかけて食べたくなる味です。
新潟にはあまり無い味でした。
チャーシューも山形っぽい濃いめの味付けでした。
山形まで行かずに味わえるのはいいですね。
山形県赤湯のラーメンが新発田市で食べられます。
お店はとても綺麗でカフェのようです。
辛味噌ラーメンに味玉トッピングで頼みました。
シンプルな味噌ラーメンですが、ナルトにコーンが入っていて良いですね。
チャーシュー2枚にメンマとネギ。
これで¥700は安い。
(新潟は飲食の値段が東京より高いと思う)辛味噌は別になってますので、好みの辛さに調節できるのも気が利いてますね。
スープのバランスが良くサッパリ系の味噌ですがコクもあり美味しいです。
辛味噌入れるとパンチの効いた味になり味変が楽しめます。
麺は平打ち太縮れ麺でプルプルです。
個人的にこの山形の麺は大好きです。
ただ、もう少し硬めの方が好みかな?コロナ対策もキチンとされております。
お店を出る時大雨で、店長さんがわざわざ車の所まで傘を差して送ってくださいました。
次回は醤油ラーメンを食べてみたいと思います。
再訪〜本日は醤油ラーメンを食べました。
とにかくスープの出汁が効いていて とても美味しいです。
ヤバイ全部飲み干してしまいそう。
醤油ラーメンにも辛子味噌を入れたいな😋店前の駐車場が停めにくいのが、ちょっと難かな?と、思ったが…どうやらお隣の空き地も駐車場のようです。
久々に美味いラーメンに出会った。
油少なめであっさりしつつも、しっかり出汁の旨味の効いた、昔ながらの醤油ラーメンです。
喜多方ラーメンに似てるかな。
チャーシューは好みによるが、脂少なめで硬めです。
このラーメンにはよく合ってる。
あとは、幼児に優しいのか、エプロンがたくさんあり、子供椅子も複数ありました。
辛みそラーメンを食べました。
スープがとても優しい味で、麺は喜多方のラーメンのような少し平たく縮れた麺でスープと釣り合いが取れたものでした。
辛味はよくある塩辛い辛味ではなく、ほとんど塩辛くなく純粋に辛くニンニクなどが入った辛味でした。
しかも別皿というのがとても良かったです。
美味しかったです。
提供までちょっと時間がかかるかなという印象です。
また、チャーシュー飯が量がそこまで多くないのに350円は他と比べて割高だと思いました。
今度は中華そばを食べてみたいです。
山形ラーメンは何度か食べた事があります。
ココのお店は初でした。
山形ラーメンは手打ち麺が多い印象。
茹で上がって少し膨れた麺と動物系スープの相性が良かったです。
駐車をお店前に駐めましたが、私の車で3台目でやっと入れました。
歩道の縁石があるので、4台目は駐車しづらいですね。
お店横にも駐められると、他の方の口コミもあるので、次からはそちらに駐めます。
以前、米沢を訪れた時利用したお店。
最近、新発田に開店したと聞いて、調べて来ました。
連れは、醤油ラーメン。
スープはあっさり、麺は平打ち麺で、もちもち感があります!美味しい👏私は、辛味噌ラーメン。
何年前かに食べた味ですが、変わらぬ旨辛さでした。
少し額に汗を滲ませてお店を出ましたが、また、訪れたいお店です!
初訪問❗️迷わず特製中華そばを❗️鶏ガラベースの醤油スープであっさりして飽きのこない中華そば🍜美味しかったです😋
中華そば。
平打中太麺に鶏ガラベースの醤油スープが相性がイイ。
シンプルで飽きのこない味✨美味しかった🙇
やや味付けがしょっぱいが、懐かしいスタンダードな醤油スープに平打ち麺が絡む。
夏は本場山形仕込みの冷やしラーメンもあります。
スタンダードな山形ラーメンといった感じ。
昔懐かしい、けどパンチも欲しいあなたにおすすめしたい。
おすすめは中華そばにライスがいいかなとおもいます。
見た目あっさりかと思いきや塩味のきいたスープで海苔ととても相性がよく美味しかったです。
チャーシューはこのみがわかれると思います。
食券で購入、感染対策、店内はキレイですし、メニュー選びは写真が貼られており見易かったです。
そして、店員さんは優しく対応してくれますし、良い感じの店舗と思います。
2020.8.29 オープン当日に来店新し物好きの方たちが行列でした(笑)中華そば650円を食す良く言えば『シンプル・あっさり系』🍜飲んだ後の〆のラーメン的逆の言い方として≒無難な味つけ『道の駅やS.Aのラーメン』と同じ。
麺量も多くないので、たくさん召し上がる方は足りないです。
また ノーマル中華そば以外のメニューとなると 割高感を感じ、幸●苑のほうに魅力を感じる方も多くなるだろう。
道の駅で食べるラーメンのレベルだと思いました。
そして値段も量の割に高いと感じました。
ご存知かと思いますが、新潟県は激戦区です。
本当に自信をもって提供できる水準ですか?
総じて普通。
スープはまぁ美味しいと思ったが終盤少し飽きてくる。
麺がほんの少し伸びてる、もしかしたらザルをしばらく吊るす湯切りの仕方なのか?だとしたら余熱で延びてしまうと思う。
チャーシューは極一般的だが脂身が無くパサパサしてやたらしょっぱいので好みでは無い、券売機の写真から解らないのが残念。
自分は全く食べないが、新発田はホウレン草が入ってるラーメン多いのでトッピングでもホウレン草があると良いのかも。
名前 |
中華そば金ちゃん 新発田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-37-1243 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たしか?何年ぶりかで2回目の訪問。
店内はキレイで幼児も食事できるスペースやエプロンもありました。
本日は 辛味噌ラーメンとチャーシュー丼のセット 1000円を頂きました。
他の辛味噌ラーメンとは少し違います。
具は少なめで醤油ラーメンを味噌にした感じ。
山形ラーメンなんでしょう。
割りと早めにラーメンが提供されました。