日本庭園を鑑賞するなど、様々な娯楽を提供しています...
弘前城の近くにある土産物屋さん併設のねぷた見学ができるところ。
ねぷた館自体はちょっと奥まったところにありわかりにくいかも。
手前の土産物だけ見て帰らないように注意です。
入場料はさほど高くなく、再入場もできる良心設計。
中で定期的に津軽三味線の演奏会がありますので、タイミング合わない時は一周回って再入場が良いでしょう。
他にも工芸品の体験コーナーなど外見の割に充実していてビックリです。
肝心のねぷたの方も多数展示されており、見応え十分で結構楽しめました。
作風とか解説されてると素人にも楽しめるかも、って思いました。
とても楽しくて勉強にもなる良い施設です。
青森市や五所川原市のねぶた館に比べると展示自体はコンパクトでしたが、ねぷたの説明やねぶた囃子の実演もしてくれてためになりました。
何より津軽三味線のライブは圧巻。
すごい迫力で仮に入場料が倍でもこれだけで元が取れると思います。
弘前城に隣接する、弘前ねぶたの観光施設。
そこまで大きな施設ではないが、弘前ねぶたに関する展示物がミッチリ詰まっている。
青森のねぶたと違って、扇型の「扇ねぶた」が山車のメインだが、近くで見ると結構な迫力がある。
そしてそこまで大きくないが、人形型の「組ねぶた」もバラエティに富んでいて、中々に面白い。
そんな弘前ねぶたの解説を軽妙にしてもらえるのと別に、津軽三味線の見事な実演もあったりと、隣接する土産物屋や弘前城などと併せてしっかり楽しめる。
ちなみに、当日チケットで再入場可能。
駐車場は、他に買い物や食事もすれば2時間無料。
それを過ぎても30分110円なので観光地としてかなり良心的。
ただし、観光シーズンは早めに満車になるようなので注意。
これは必見スポットにしても良いです。
初め入場料550円はやや高いかなって思いましたが、目の前で豪快な三味線のライブも見れ、体験で太鼓を叩かせてもらえたり、美しいねぷた絵、凧絵、豊富な資料を拝見でき、550円はむしろ格安なぐらいですね。
お土産や飲食も出来ますし、営業時間内なら再入場も可能でした。
ねぷたを見た事が無かったので、非常に良かったかと思っています。
スケールの大きさにも驚かされる感じです。
駐車場は、この周辺の施設を利用すると、ある程度の時間、無料になるのでそれも良かったです。
弘前ねぷたの主流である扇ねぷたを中心に展示する観光施設で、他にも津軽三味線の生演奏を聞く、津軽の伝統工芸を体験する、日本庭園を鑑賞するなど、様々な娯楽を提供しています。
ひとつひとつはまあ、わざわざ足を運ぶほどでもなしといったところですが、弘前城の北門からは歩いてすぐの好立地で、土産物を買ったり食事をしたりもできるので、とにかく便利です。
過分の期待は禁物ながら、気軽に立ち寄って旅程の隙間を埋めるにはよいところです。
沢山のねぷたが展示されていました。
雄々しいタッチの絵は迫力があり、見惚れてしまいました。
打って変わり金魚や干支のねぷたは可愛らしく、見に来てた子供達には大人気でした。
たまたまかは分かりませんが、津軽三味線の大会優勝者の方の演奏を聴く事もできました!素晴らしい演奏で体に響く音は感動的でした。
ちょこっと観光、歴史や文化の紹介です。
かわいい牛さんや、お魚のねぷたもあって結構楽しいですよ!
2021/04/23に訪問。
物産館のようなところの奥にある有料の展示施設です。
庭園も見れます。
小さな施設だけど、見応えたっぷり『津軽藩ねぷた村』館内は弘前ねぷたをテーマにした展示や津軽三味線の演奏、伝統工芸品の製作見学や製作体験もできる施設です。
弘前城の横にあるので、時間があればちょっと寄ってみてもいいかも。
ねぷたの歴史とお囃子等も体験できる面白い博物館です。
買い物もたくさんできます。
ねぷたの由来の説明、津軽三味線の生演奏も聞けて、とてもたのしい時間がすごせました!おすすめしたいです!
弘前城の桜見学には持ってこいの立地、お土産も揃っていていいです。
紅芋の干しいもを買いました。
凄く美味しかった。
もっと買えば良かった‼️。
ねぷたの展示や、担当の方によるねぷたの説明(約15分間)、プロの方による津軽三味線の演奏(約10分間)を楽しめます。
僕の訪問時には、津軽民謡メドレー5曲のほか、「津軽じょんがら節」も演奏してくださいました。
至近距離で見る津軽三味線は迫力がありますよ。
入場料520円(団体旅行だと400円)で、説明・演奏を含めると、40−50分あれば十分に館内を一周できます。
弘前城からすぐのところにあるので、同時に訪れると良いと思います。
弘前ねぷたの迫力に小さく可愛い金魚ねぷた、干支ねぷたなどが買えるお土産ショップなどがありました。
中でもイチオシはつがる三味の生演奏が聴けるんです❗️迫力満点ですよ‼️
ちょっとした、解説とお囃子と太鼓のショーがあり祭りの感じを体験できる。
三味線ショーも迫力ある。
青森の民芸品も販売していて、青森がギュッとつまっているところ。
青森の三大祭りのお勉強と津軽三味線を堪能しました。
弘前のめぷたの灯篭が展示してあります。
次はぜひ、実際にお祭りを見てみたいです。
弘前城の横にあり、土産物が豊富にあります。
りんごや果物類も豊富です。
ねぶた館では、津軽三味線が、定期的に演奏され迫力があり、その妙義に引きてけられます。
五所川原、青森の、ねぶた館に続き、弘前も、といきました。
弘前の、ねぶたが青森に比べ静かな理由がここに来てはじめてしりました、弘前ねぷたが、いちばんすきです。
太鼓をお囃子にあわせて叩かせてくれたり、津軽三味線の、演奏には、鳥肌がたちました。
食事の、釜薪ご飯は、うーん?あと、納得行かないのは食事もして土産も五千円買ったのに、色々みたら一時間越えて、駐車場代お金をとられたこと。
なんか納得いかない。
青森市のねぶただけではなく、弘前市にもあるということで訪問しました。
9月の休日、10時ごろに到着。
駐車場は広く、場内はまだまだ余裕がありました。
展示物はねぶただけではなく、弘前の伝統工芸品が実演で販売されていました。
また、津軽三味線の実演もあり、楽しんで見ることができました。
肝心のねぶたは青森市と比べると提灯に絵を描いたようなものでした。
綺麗でしたが、青森市のような3D感、立体感がなく少し寂しく感じました。
料金は大人550円。
正直ねぶたはいまいちでしたが、その他にも見るものがたくさんあるので楽しめました。
お土産屋さんも充実しています。
三味線のライブがあります。
お土産屋さん、産直のリンゴ、野菜が安い。
かまどで炊いたご飯屋さん食べられなかったけど大きな釜が懐かしい。
漬物やラーメンなど、ごはん系のお土産が豊富。
みそぱんは噛んだとき日本酒のような香りがする。
ゆうパック対応。
ねぷたの歴史や解説、太鼓の実演や体験など色々楽しめる施設です。
津軽三味線などの実演などもあります。
楽しげなお土産物も売っており、地元のご飯が食べられる食事処も併設してあるので、一ヵ所で色々楽しみたいならオススメです♪
■弘前公園の横にあり、駐車場もあるので、お土産を買うのにはとても良い場所。
■食事もできるし、ねぷたの実演もやっている。
■私は年に何度か東京から弘前に行っていているが、お土産はここか、イトーヨーカ堂に行きます。
■隣に美味しい焼きたての南部せんべいを売っているお店(小山せんべい)があるのですが、そこはかなりのお勧めです。
駐車場無料の対象にはならないのでご注意ください。
■ゴールデンウィークは弘前公園の桜を見に多くの観光客が集まり駐車場も満車になります。
なかなか止められません。
孫に会いに弘前に行くと、必ずのように訪れます。
お城のお堀の写真を、撮った利します。
りんごの直売ところがあるので、贈り物をしたりします。
お土産品もたくさんあります。
昼食は、貝焼き味噌と、ケの汁でした。
ねぷた祭りの歴史に触れられる場所。
実際に太鼓を叩かせてもらえます♫展示品も圧巻です!!!
津軽弁を交えての説明や、実際に太鼓?を叩かせて貰えれるショー、津軽三味線の実演奏も有り、楽しめました。
ガイドの方がねぷた(ねぶた)の由来(諸説有るそうですが)や分布(友好都市でねぶた祭りが在る地域)等を説明してくれます。
お囃子体験ではリズムに合わせて実際に太鼓を叩く事が出来ます。
※お子様用に小さい太鼓やバチも用意されていますので、未就園児でも叩く事ができます。
順路を回って行くと伝統工芸品の作業場が在り、職人さんが実演しながら説明してくれます。
中庭では鯉が餌を求めて押し寄せて来ます。
弘前ねぷたの祭りを楽しむためのポイントを教えてくれる場所です。
祭りの由来や青森ねぶたとの違いなど。
弘前の事、青森の事がぎゅっと詰まっていてよい。
その点では星5だ。
星3なのは、お土産物を買うブースが順路の途中途中にあり、もう出口だと勘違いして、途中で買ってしまい、一番最後の大きな土産コーナーで、もっと色々選べたのにぃなんか不親切だなぁと、ガッカリしてしてしまったから。
名前 |
津軽藩ねぷた村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-39-1511 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
初めてきました。
去年はどこも観光できなかったので来れて良かった。
ここは弘前ねぷたについて色々話を聞いたり、展示しているねぷたを見学できます。
入場料を払います。
お土産屋さんもあります。
丁度行った時に、時間少し過ぎてたけど、三味線の演奏やってます!って言われて途中からでしたが聞きました。
生で聞くのは初めて。
すみません。
何を弾いてたのかは分からなかったけど、とても良かった。
凄かった。
その後に、太鼓の説明があって体験できるらしく挑戦してた方がいました。
こちらも聞いてて良かった。
最後に各地にある青森ねぶた・弘前ねぷた等についてのお話を聞いて、知らなかった部分があったので、そうなんだぁと。
勿論、お祭りを見に来るのもいいことだけど、こういうお話を聞いて改めてお祭りを見にくるのもいいなって。
個人的な感想ですが。
館内に展示されていたねぷたが2つあって、存在感凄すぎ。
他に多数展示されていてかわいいのもありました。
通路にあった照明が良かった。
我が家に欲しいなって思ったくらい素敵。
綺麗。
工房もあって、職人さんに話せば、実際に体験できるみたいです。
もう少し時間があったら、何か体験してこようかと思ったけど。
お土産もここで買いました。
クーポン券利用できたのでラッキー。
期限があるので使用しないと。
青森の特産品、取り扱ってます。
やっぱりリンゴ商品が多い印象。
でも他にも多数ありますよ。