雲丹を買いました‼️やっぱりなまらうまい✨みょうば...
いち乃屋に,早朝食事に行きました。
お店は若い御夫婦(?)が切り盛りされており,ホッケ定食が1
小さく市場で、地元志向が強い市場。
そのため観光客向けの海産物というより今晩のおかずがあるという感じ。
ただ駅前の三角市場より1~3割程度は安い(しゃこも1匹いくらではなく1パック11匹入りで売るというパターン)。
小樽中央市場の視察後に来店各商店さんが活気よく販売しており雰囲気も良い。
また市場内の食堂で朝ごはんをいただきました!宗八カレイの焼き物もお刺身もどちらも美味しかったです!素敵な朝食でした!
無料の駐車場あります乾燥ホタテ今だったらお買い得だった来年おそらく高いと思うしこれからの値段差はわからないですここ20年で2番目くらいに安い価格でコロナ時期は国内需要だけしか販売先はなく、だから安かったみたい海外のお客様だと500gで2倍くらい高く買うので買い物する人が日本人よりも単純に多い海鮮丼は観光客向け価格でネタもいまいちだなぁ海外でも美味しい刺身あるしこういう素人向けに楽して売る方法は見飽きたよ。
市場内にある海鮮料理、とくに海鮮丼を提供していただける飲食店です。
市場には2つの食堂があります。
こちらの方が若干お安く感じました。
3月中旬に利用しましたが、Googleマップに掲載されている営業時間とは違います。
冬場の営業時間は、朝5時からです。
間違えないように朝5時少し過ぎた時間に到着しましたが、店頭にあるノートに名前と人数を書いて20分程待ちました。
市場内でもこの時間にオープンしているお店は2店舗だけでした。
食堂の店内は、お優しい御夫婦が営んでおり微笑ましく思えました。
色々と優しく対応して下さいました。
店内はテーブルが真ん中に1つテーブルを囲むようにカウンターが3面にあります。
多くて14名くらいでしょうか店頭に写真が貼ってあり、予め何を食べるか決めておいたので、直ぐに注文しました。
早朝だったので御飯を半分にしてもらいウニを食べました。
ウニはミョウバンを使用していません。
生ウニです。
さすが小樽ですね。
東京では輸送時間もあるのでミョウバンを使用しますので味が全く違います。
もう〜美味しかったよ😀💯バクバクって食べて席を立ちました。
外には沢山のお客が待っているので早々に会計します。
会計には現金💴💰🪙のみです。
クレジットカードは利用できません。
小さいですが、それなりに地元の海産物を購入出来、食事も出来ます。
コージーイン小樽に宿泊し、朝食をこちらと契約されたているみたいで頂きに来ました。
地魚を使った美味しい朝ごはんが頂けるのですが、狭いスペースで丁寧に作られるので行列が出来てしまい、結局チェックアウトの時間を過ぎてしまい、この日の旅の行程にもかなり影響が出てしまいました。
こちらでの特産品のお買い物、小樽の新鮮な魚を使った食事を楽しみにされている方には良い所だと思います。
朝、余裕のない方の食事はお勧め致しません。
無料駐車場有。
市場の中にある食堂でウニ丼と刺身定食を食べました。
^ ^ウニが柔らかく甘くて美味しかったです。
東京には食べられない美味しいさ。
駐車場はスーパーと併設でAM6時到着しました。
ホッケや宗八の干物やシャコや鱒等、水槽無し生魚が少ないですね。
時期が悪かったのか品数は少なかったです。
店内で海鮮丼など食べたり出来ます。
お店の方々の対応は良かった印象です。
朝早く家を出て小樽の市場の中にある小さな食堂です。
名前を書き並びました。
(^.^)🍀新鮮で美味しいマグロとウニ丼を食べました。
鮭の味噌漬け焼き定食も絶品でした。
朝食をしに卸市場内にある朝市食堂へ。
7時には既に並んでいて入店迄40分。
サーモン味噌焼き定食@1400を注文。
少々高い気もしますが、切り身の厚み大きさに大満足。
※北海道ではロシア産のサーモンを沢山見かけます。
提供されるサーモンが北海道産かどうかまでは不明。
かなり時間がかかるので時間に余裕がある人向け。
鱗友市場🐙おすすめです❤️今回は、雲丹を買いました‼️やっぱりなまらうまい🍴😆✨みょうばんが入っている雲丹が食べられなくなります。
乾物屋さんのはす野おすすめです❤️こまい 昆布 スルメ 美味しー😋🍴💕 5月に訪問しましたが、覚えていなかったです。
前回は、お話が長かったですが、今回は短くすみました😁
名前 |
鱗友朝市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-22-0257 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「所さんお届けものです」っていう番組でも紹介された地元の方が利用する市場です。
観光客はほとんどいないので穴場です。
新鮮なお魚はもちろん、食堂ではめちゃめちゃ美味しい海鮮丼が食べられます。