お店の方の対応は良かったですお店は狭いです‼️貝出...
魚市場の中の食堂なのでもっと期待していました。
大漁 大海老入り鮪ほたて丼 2000円の物を注文しました。
開店したばかりだったからなのか、注文から出て来るまでに時間がかかりました。
小樽まで行きこの商品をまた食べたいかと聞かれると、行かないかと思います。
旅の思い出にはなったので良しです。
お店の方の対応は良かったです🎵お店は狭いです‼️貝出汁🍜あっさりしています☺️🍙は少し固かったです。
南樽市場内にある食堂。
席数はカウンター含め10席あるかないか。
とても狭い。
食べたメニューは、大量イカ刺し漬け丼950円と、ミニ味噌ラーメン350円。
大量?かと言えば値段も考えるとそこまででは無いが、イカは間違いなく新鮮で美味しかった。
ミニラーメン味噌も美味かったが、具がメンマともやし、ネギくらいで少し物足りないかな。
市場内で買った海産物を買って、ここに持ち込めば500円でお好みの丼を作ってくれるらしいので、興味のある方は是非。
南樽市場の中にある食堂。
麺類が多いけど場内の鮮魚店で買った魚介類を持ち込めば海鮮丼を作ってくれます。
南樽市場の中にある小さな食堂です。
市場内で売っている海産物を500円でどんぶりにしてくれたり、リーズナブルで海鮮丼やラーメンが食べられるお店。
中はカウンター4席、2人がけテーブル1卓、2〜3人で利用できるテーブル席が1卓ありました。
かなり狭いので大人数での利用はムリそうですね。
子連れで行きましたが、子ども用のイスや設備などはないです。
ミニラーメンがあったので子どもがいても食べるものには困らないかな。
12時すぎに行きましたが、タイミングが悪くお米がなくなり炊いている最中だったので丼ものが食べられませんでした。
人気のゲソ天も売り切れていたので、家族みんなでラーメンを注文。
ラーメンは500円から750円ほどでかなり安いです。
塩ラーメン、醤油ラーメン、貝塩ラーメンを頼みましたが、どれもあっさりして食べやすく美味しかったです。
シンプルで懐かしい感じの味です。
とにかくラーメンは安いし、あっさりラーメンが食べたいなら南樽市場のすぐ隣にあるみかんよりいいかもしれないですね。
みかんはこってりなので。
海鮮丼が気になるので次回リベンジしたいです。
マスターが丁寧に、ラーメンを作ってくれます!味噌ラーメンは半分⁈手作り味噌を使っているので、スープを飲み干したら、味噌の素材の大豆が現れます、苦笑。
塩ラーメンも派手さはないですが、じっくり味わって飲み干せるスープでした!
ラーメンのレベル超高し南樽味噌も貝塩も超おススメです!
南樽市場の中の小さな食堂でいただく海鮮ランチ。
海鮮丼(数量限定)1000円はお値打ち。
南樽市場にあるラーメンu0026海鮮丼です。
あえて普通の塩ラーメン頂きました。
田舎の食堂の懐かしい味がしました。
海鮮丼チャレンジしてみたいです。
チャーハン初めて食べた、まあまあです。
ペトペトです。
パラパラなら良いかも。
小樽市民の台所、南樽市場内にある食堂。
丼ものとラーメンがメインだが、全てリーズナブル。
市場にある食堂でも観光客相手であれば結構いい値段の場合もあるが、この食堂はそんな店ではなく、買い物ついでに食べてもらえる様にと安価に提供している。
しかし市場の中にあるので、食材は新鮮そのもの。
マグロ丼は早めに行かないと食べれないこともあるようです。
名前 |
まんまる食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「食わずに死ねるか!」を見てしまったので、クリーミー南樽みそラーメンを注文。
ニンニクだけではなく生姜もタップリで、いまだに体がポカポカです。
お値段も良心的でした。