新しくなった南座の川端通り沿いにあった。
伝・阿国歌舞伎発祥地 / / .
名前 |
伝・阿国歌舞伎発祥地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/hi022.html |
評価 |
3.7 |
新しくなった南座の川端通り沿いにあった。
阿国の頃は、女性が男装するというので評判になったようだ。
猥雑と幕府より禁止され、今度は男性がする野朗歌舞伎なって定着したそうだ。
歌舞伎は、異様な風体で町々を歩く者をかぶき者と呼んだようで、かたぶく・傾奇からきたとされている。
歌舞伎は、当初は奇異なものだったのが、今や重要無形文化財となった。
四条大橋の鴨川沿いに阿国の像がある。
かつて四条河原には幕府公認の芝居小屋が7座存在した。
江戸中期には南座と向かいの北座だけになり、その北座も明治25年に四条通りの拡張で無くなったそうだ。
南座だけが残った。