新しいお店なのにどこか落ち着く空間☺️
猛暑日に長谷寺詣をしてバテ気味になり、憩いの場を求めて立ち寄ったメゾンカカオさんでレモネードを注文しました。
カカオから作ったお酢が体中に染み渡り、おかげで元気を取り戻しました。
暑い日にはカカオビネガーソーダレモネードがお勧めです。
ほうじ茶フロートヲ目当てにしていましたが、ほうじ茶が品切れ?になったのか、普通のソフトクリームはありますとの事だったので、食べてみました。
甘さ控えめで、美味しかったです。
ただ、暑くて喉が乾いていたので、フロート気分でした。
次回は、1日持ち歩き可能と書いてあった、チョコレート大福を買ってみたいと思います。
ハナレの生どら焼きをいただきました。
生地が懐かしい味わいですが、食感はしっとりふわふわと新しく生クリームも美味しいのでバランスがとてもよく甘いのが苦手でも美味しくいただけました。
とても丁寧な接客で、色々と説明してくださり、選ぶ楽しみが増しました。
チョコのモナカ、ほうじ茶のアイス、どら焼きをいただいてどれも美味しかったのでホットチョコと限定の桜のビネガードリンクもいただきました。
こちらもとても飲みやすく美味しかったです。
もなかはこちらの店舗限定で、他店の前を通った際にはそちらの限定もあるようだったので、また他の店舗も利用してみたいです。
ごちそうさまでした。
自分&友人への鎌倉土産を探していて、小町通りのメゾンカカオに行こうかと思っていた所に…良さそうなお店だなーと覗いてみたら!姉妹店!メゾンカカオ!対応してくださった店員さんが、丁寧に小町通りの方の状況などを教えてくださり、ここでいろいろと購入。
どれもとても美味しかった。
また食べたい!
大仏を見に行く途中にお洒落なお店を発見。
思わず入店してしまった。
店員はとても親切で、メニューの説明をしてくれた。
一番おすすめの生どら焼きとお茶を注文した。
店の中には座るところがないが、店の外に座るところがあって食べることができる。
僕は店の外で食べることにした。
大仏が近いので多くの人が通りすぎる。
僕はいい宣伝になっているようで、店の前に人が集まり始めた。
どら焼きのクリームが美味しい。
甘すぎず、お茶に合いました。
値段はそれなりにするのですが、少し休んでお洒落を楽しむには良いお店です。
ココア?たっぷり生クリームが乗っててチョコレートの味が凄いです。
感動的な美味です。
バウムクーヘンがオススメ。
ここだけでしか買えないので手土産に是非。
お店の雰囲気もオシャレでソフトクリームも滑らか、舌触りも良かったです。
ドリンクとほうじ茶味のモナカを選んでみました!甘すぎず香りがよくておいしかったです〜この辺りは美味しそうでおしゃれなお店がたくさんありますがその中でもここは店員さんが親切で商品が選びやすく見た目も味もよいのでオヌヌメです!
わたしは抹茶チョコドリンクを友達はほうじ茶ソフトを食べました。
個人的にこの抹茶チョコドリンクめっちゃ美味しいです。
甘すぎなくて。
どら焼きも午前中にはいつも完売してしまうそうですが、とっても美味しい買ったです。
ほうじ茶アイスが絶品!子どもにも大人気でした。
そのほかにも生チョコレートやANAの機内食に採用されたお菓子など、クオリティの高いお菓子を販売しています。
お店のスタッフの心地よいホスピタリティにも満足でした。
冬季限定チョコしるこいただきました!美味しかったです!
小町通りにあるメゾンカカオ本店のファンで、その「離れ」という事で夏に行ってきました!ここだけでしか食べられない物がいっぱいで、どれにするか迷う。
限定の抹茶のエクレアとタルトをお土産にして、みんなほうじ茶ソフトクリーム食べてたので、頼んでみました。
すっごいほうじ茶の香りを楽しめてペロリでした。
また行きたい!
ガトーショコラ、マロンタルト、山椒タルト、巨峰の生チョコを購入しました。
なかなかのお値段ですが、どれも本当に美味しい! あっという間に食べてしまったので即リピートしたいです。
ほうじ茶のソフトクリームが予想以上に香り高く、絶品でした。
チョコレートもお茶も好きだから、どっちも欲張りに味わえて、新しいお店なのにどこか落ち着く空間☺️
美味しかったです。
フラッと立ち寄るには、高価なチョコレート屋さん♪チョコレートの酸味もしっかり聞いていて香り高いチョコレートでした。
名前 |
MAISON CACAO カカオハナレ 鎌倉長谷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長谷寺の交差点角真前にある『MAISON CACAO カカオハナレ』新しく出来たカカオな店らしくこの日は暑かったから「生チョコソフト ほうじ茶」540yenを食べたよ!生チョコとほうじ茶が相まって不思議な美味しさ。
暑いのですぐに溶けちゃうので注意。
アロマホワイトチョコレートに福岡八女のほうじ茶で滑らかな食感。
どら焼きみたいなモナカやお菓子もちょこちょこあったので気になります。
外に椅子が一つだけでているけど行列ができていて座れなかったわ❤️❤️