社殿内に大きな龍の像があり立派です。
勝栗神社(正若宮八幡社) / / / .
古い神社ですそれだけに、心から安らぎと希望をかんじます。
広い境内がかつての賑わいを表しているように思います。
元々は正若宮八幡。
鹿児島神宮にも繋がりの深い神社です。
穏やかな場所ですねぇ🐶‼️
古き良き空間です。
落ち着けます。
こちらの地区の皆さんの優しさが伝わってきます。
おすすめです。
島津義弘公にゆかりのある神社です。
阿吽の仁王像に薩摩で激しかった廃仏毀釈の痕跡が見られました。
御朱印帳埋めようかと思ったんだでも、やってなかったんだ島津なんとかの歌碑があって、イングレスのポータルになってなかったから、申請しときました。
社殿内に大きな龍の像があり立派です。
御朱印は不在が多いため元旦等にお願いするのをおすすめします。
平成31年1月1日参拝御朱印あり祭神:仲哀天皇、応神天皇、神功皇后旧社格:郷社元々は正若宮八幡社と称し、明治三年六月勝栗神社と改称した。
この社名は、島津義弘公が文禄の役の折り「野も山も みな白旗と なりにけり 今宵の宿は 勝栗の宿」と、詠んだ故事に由来すると言われている。
また、境内には廃仏毀釈の際に廃寺となった別当寺の梅中寺の仁王像が残されている。
八世紀 初頭 鹿児島神宮 ( 大隅国 一之宮 ) の 北の 境界 を 示す 正若宮 として 創建された。
1197年 の 大隅国図田蝶 では、栗野院の この地に 64丁 を 領有していた ことが 分かる。
祭神 は 仲哀天皇、神功皇后、応神天皇 と、八幡宮 としては 神格 が 高い。
松尾城主 島津義弘公 は、1592年 の 朝鮮出兵 に 際して ここに 参籠している。
名前 |
勝栗神社(正若宮八幡社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kagojinjacho.or.jp/shrine-search/area-airaisa/%E6%B9%A7%E6%B0%B4%E7%94%BA/516/ |
評価 |
4.1 |
【御朱印あり】穏やかで静かな場所ですいつも綺麗にされていて心地よい神社です最近?御朱印の書き置きが賽銭箱横に置かれてあり日付は自分で書くかたちです。