カレーがルーだけの物で物足りないけれどラーメンは普...
桜島サービスエリア下り線レストラン / / .
小さいですが、鹿児島らしいサービスエリアです。
うどんをいただきました。
なかなか腰があっておいしかったですよ!
規模は小さめですがトイレ、お土産、レストランなど一通り揃っていました。
鹿児島の名産品の取り扱いも多かったです。
せごどんソフトが売っていました。
顔出し看板、色んな種類が置いてありました。
天気が良いと桜島が綺麗に見えます。
牡蠣フライ美味しかったです。
ご飯のお米が昨日炊いた感じでした。
肉もあり、刺身もあり、メニュー豊富でした。
スタッフさんは、優しい人でした。
桜島SAのグルメスポットはレストランとフードコーナーがあります。
安く済ませたければうどん類など麺類が充実したフードコーナーがオススメ。
家族などいる場合はレストランがオススメです。
外で見るよりも中は結構広めです。
レストランのホイコーロー定食は980円。
味噌がやや濃い目の味付けでご飯がススム君でした。
AM7:00-22:00まで営業してます。
夜に到着しても営業しているのは助かります。
スマートインター全線開通で、入り易くなった。
チャンポンを注文しました。
見た目は野菜たっぷりで美味しそうでした。
ところが一口食べると油の匂い❗ 野菜をどんだけの油で炒めたんだ❗ もしくは油が古いのか?チャンポンの味が薄いので、油の味しかしないでした。
参った✋😖✋
ETCでの出入り出来るようになり駐車場エリアが狭くなってしまいました。
サービスエリアとしては味が本格的です。
黒潮ちゃんぽんと黒豚ラーメンが美味しいです。
黒豚を使ったメニューがおすすめです。
きちんと修行された方が厨房で腕を奮っておられるという印象の付け合わせのサラダが美しく、お味噌汁も美味しいです。
欲を言えばお米がもっと美味しいと言う事なしですが高速道路のSAとしてはクオリティがかなり高いと思います。
午前中の空いてる時間帯に何度か利用していますがお気に入りです。
先に入り口で注文とお会計を済ませる方式です。
朝から定食メニューなど注文できます。
600円くらいする白熊をデザートに食べました。
フルーツたっぷり。
桜島のサービスエリアで小腹が空いていたので、ご当地グルメの「しんこだんご」を購入。
これが意外なほど美味しかった。
見た目はみたらし団子みたいだけど、ぜんぜん甘くなくて歯応えもしっかりしている。
今度は専門店で購入してみたい。
わざわざ ここじゃなくても市内に行ったらもっと美味しい物があると思います。
今年は西郷どん。
顔出し看板ありすぎ 笑笑。
朝イチの飛行機で鹿児島空港に着きました空港前のレンタカー屋さんからでも15分程度しか掛からず 暖かい出汁茶漬けの「奄美の鶏飯」590円 が朝食にぴったりでしたドライブのおやつも買い込んで鹿児島観光に出発します 便利なサービスエリアだと思います。
駐車場広くて見通しも良い。
トイレ数も多い。
ラーメン美味しかった。
食堂の女性店員さん感じ良かった。
宮崎から鹿児島市内に行くタイミングが合えば食事を頂いてます。
鹿児島だけあって、黒豚系のメニューが豊富です。
ハンバーグセットいただきました。
鹿児島空港から鹿児島市内に帰る時に利用。
ローカルの食堂。
先に食券をレジで購入。
ちゃんぽんを食べました。
鹿児島に高速道路で行く際には必ずと言って良いほど立ち寄るSA。
(写真は大晦日に年越しそばを兼ねて)
Some local food. A bit old.One thumb up!
鹿児島の指宿温泉旅行の際、桜島SA(下り線)のレストランでランチをいただきました。
安価な軽食コーナーもあるのでレストランは土曜日の昼間でもガラガラ、レジで先に食券を買い、好きな席に座ります。
クレジットカードは利用できました。
お勧めメニューだった黒豚とんかつ御膳(1,404円)と黒豚ラーメン(800円)をオーダー。
ほどなくして、先にラーメン、次にとんかつ御膳が運ばれました。
黒豚ラーメンはこってりのスープがおいしく、チャーシューもたっぷり乗っています。
胸やけするほどの濃さではなく、ボリュームも普通なので女性にもお勧め。
黒豚とんかつ御膳は、カラリと揚げられたとんかつは厚みもあってジューシー!添えられたソースもおいしく、ごはんが進むとんかつでした。
ちなみに、ごはんはお替り無料なのも嬉しいポイント。
サラダには三杯酢をかけて食べるのも鹿児島流なのでしょうか?想像以上においしい!というわけではありませんが、「SAだけど鹿児島らしいものを食べたい」願望は満たしてくれるレストランです。
スタッフのおばさんたちの鹿児島訛りも温かく感じたレストランでした。
名前 |
桜島サービスエリア下り線レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-65-5621 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメンとカレーセットは、カレーがルーだけの物で物足りないけれどラーメンは普通に食べれました。
お茶はセルフで入れれるので暖かいもの飲みたかったらセルフで入れてね。