アジフライ定食は3枚のフライと自家製タルタルソース...
鹿児島市中央卸売市場魚類市場 / / / .
一般の人も気軽に入ることができます。
魚の種類はその日によって違うのかな?写真のと比べると、、、、私が頂いたのは同じ種類の刺身が多かったです、もしかしたら高いお魚だったのかもしれませんけどね。
14時頃来店。
海鮮丼を注文。
最後の1杯分しか酢飯が残ってないとのことで海鮮たんまりのせてくれました!お魚ぶりんぶりん!もちろん臭みなんてありません。
ボリューム満点!お腹満足!カニの身まで入って、ん〜幸せな1杯でした⭐︎ごちそうさまです⭐︎
海鮮定食を食べるためにいきました。
一般の人は11時〜入れるそうです。
路面電車の停車駅いづろ通から徒歩20分ぐらい遠く感じます。
店の雰囲気、店員さんの接客は良いです。
13時30分ごろ行きました。
店内はサラリーマンから観光客やらでほぼ満席でした。
美味しくいただきましたが築地市場、豊洲市場を知っているとチョット足りない感じがします。
首折れサバ、貝汁、アジフライ(アジではない魚フライの場合あり笑)は、食べるべき一品です。
11:00~一般客入場が可能です。
中にある定食屋さんです。
今回は、海鮮ちらし寿司を注文しました。
シャリがなかなか見えてこない具沢山で、ボリューミー!!これで、1500円はお安い!!具材は、マグロ、鯛、はまち、いか、いくら、うに、きびなご、たこ、うなぎ、さば、たまごこれでもかという、インパクトましましでした!※通常は、エビが入っておりますが、抜くことも出来ます。
甲殻類アレルギーの私でも安心して食べることが出来ました!また、以前他のところで食べたうにはくさくて後味も悪かったのですが、こちらのお店は、うにがとても新鮮で、臭みもなくこれがうに!?っと、印象が変わりました。
また行きます!※一般駐車場が少し分かりづらいです。
近くまで来たら、徐行で左側を見ながら入口を探した方がいいです。
天文館を背にして鹿児島中央魚類市場の建物を正面に見て右側に一般入口があります。
その他は、卸専門入口になるので、注意が必要です。
お店の開店時間は11:00~15:00ですが、遅くても14:00までには入店した方が良さそうです。
早朝に訪問。
親切な警備員に路駐するように誘導される。
フォークやトラックが我が物顔で走り回っていてデンジャラス。
道路は三重駐車もされていて治外法権状態ですごいでごわす。
大阪や東京等の都会からの観光客なら価値のある店舗だと思います。
鹿児島県は錦江湾沿岸や長島等で新鮮かつそれぞれ特徴のある海鮮を食べられます。
それらと比べるとは微妙です。
朝から大賑わい!一般客は11時まで車を駐車場に入れられません、そこら辺に路駐するように警備員さんに言われます。
朝から食べれるところは2件ありました。
一般客は11時から。
場内の駐車場は一階のみ止められます。
お昼の食堂も11時から一般客に入れ代わり近くのサラリーマンとかがお昼ごはんを食べにやってきます。
いつも並ぶみたいですが平日11時に行くとすんねり入れました。
お刺身定食にはきびなごも付いてきましたよ!
大晦日前で一般のお客も買い物ができ、朝っぱらから活気があり◎でした…☺️おぉ~寒‼️
司水産の若女将の丁寧な対応、気遣いに感謝❗彼女の明るさで一日が始まる‼️
仕事人がイキイキ。
食堂が安くて美味しかったです。
路駐は無法地帯に見えてルールがあります。
正式な駐車場を推奨します。
アサリのつかみ取りに引かれて行って来ました。
片手で一掴みだったのですが、係りのおじさんが追加でたくさん入れてくれました。
カレーや豚汁も美味しかったです‼️魚が安くて沢山買いました‼️
活気あふれてます。
今日は食堂の利用です。
安い。
駐車場まいご。
路駐多し。
鹿児島の美味しい魚がいっぱいです!
市場の敷地内の食堂が人気あり!お刺身とか美味しいよー。
신선한 어시장
近くの、かきの実食堂マジ旨いし安いし、お店の人のキャラも良いです。
其實呢度都唔算係旅遊景點,除了一個簡單既食堂,其實都只係一個普通既魚類批發市場,沒有甚麼像築地的場外市場或零售店。
作為遊客又有時間的話也值得參觀一下,但最重要是不要影響到場內工作人員的運作。
(都幾多車出出入入)
名前 |
鹿児島市中央卸売市場魚類市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-223-0310 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.kagoshima.lg.jp/keizai/chuouoroshi/seika/oshirase-chuou.html#gyorui |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
市場食堂は、朝5時から開いており、アジフライ定食は3枚のフライと自家製タルタルソースが絶品でした。