日前宮駅から歩いて3分くらいです。
公共交通機関を使用する場合は貴志川線の『日前宮駅』下車直ぐです。
こちらの駅にはトイレはありません。
和歌山駅からのバス停も鳥居の直ぐ近くにあります。
どちらも1時間に1〜2本くらいですので、事前に時間を調べておいた方が良いと思います。
見た感じでは近くに飲食店はありませんでした。
社務所より先の日前神宮・国懸神宮の神域内は撮影禁止でしたので、写真は鳥居周辺のみ撮影いたしました。
2022年10月現在、手水舎は使用できませんでした。
社務所の横にトイレがあります。
和歌山駅から歩いて20分、初めての参拝です。
境内はひっそりと厳かです。
日前神宮と国懸神宮は左右に分かれて拝殿があります。
出雲大社や伊勢神宮のような造りで格式があり、ひとこと素晴らしいです。
静かに手を合わせ、場の雰囲気に身を委ねるととても清々しい気持ちになりました。
御祈祷は時間の都合でできませんでしたが、もう一度参拝したい素晴らしい神社です。
和歌山駅から駅から散歩で訪問。
和歌山駅から15分ほど。
ここの神社の厳格度合いはすごい。
境内の神域は、写真撮影禁止。
確かに、神域度合いは、他の神社以上。
そしてパワー感もすごい。
写真では伝えられないので、是非、実際に来て体感されることをおすすめする。
日前宮駅から歩いて3分くらいです。
案内の看板が少ないので「あれ?」となるかもしれませんが、よくみると大きな車道を渡った対面に参道の入り口があるのが見えます。
車で来る場合は駐車場が参道のはずれにあります。
古くから神域として大切にされてきた場所らしい、なんとも凛とした静かな空間です。
隣にある高校から吹奏楽の練習が聞こえてきて現実に引き戻されたが、それでも不思議と古代からかわらない空気を感じました。
夏の盛りに参拝しましたが、けっこうたくさん虫がでます。
特にスズメバチとアブには気を付けてください。
御朱印は日前神宮と国懸神宮のダブルネームで一つになったスタイルです。
左右対称の二つのお宮で一つの神宮。
面白いですね。
全国一之宮参りで参拝しました。
さすが一之宮、初詣は長蛇の列でした。
もう一度平日の静かな日に訪れようとおもいました。
御朱印は書置です。
境内にふたつの神社があるのは珍しい。
総称として名草宮とも呼ばれるそうです。
主祭神は日矛鏡の神体である國懸大神以下200文字ミッション鋳造、金属加工の女神、作鏡連の祖神である伊欺許理度売命は日像鏡、日矛鏡を造った後に八咫鏡を作った。
「すなわち、石凝姥を以て冶工として、天香山の金を採りて、日矛をつくらしむ。
また、真名鹿の皮を剥ぎて、あめのはやぶさをつくる。
これをもちいてつくり奉る神は、これすなわち紀伊國の所坐す日前神なり」これでギリ200文字あってください。
名前 |
日前神宮・國懸神宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-471-3730 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
森に覆われた同じ境内に二座の大社が鎮座しているのは初めて知りました。
日前神宮・國懸神宮ともに式内社で紀伊国一之宮となっています。
日本で最も歴史のある神社の一つで神話と関わりが深いとのこと、こんな素晴らしい場所でお詣りできたのはホントにありがたいです。
両社の参拝後は社務所にて御朱印の拝受をしていただきました。