洗顔など忘れても少しですが温泉入り口に置いてあり使...
住宅街の中にある温泉で今回は家族風呂に入りました。
内風呂と露天風呂があって、大きくはないけれども二人で十分に入れました。
お湯もトロトロで少し硫黄の匂いが心地好い温泉です。
清潔で、万が一ボディーソープ、洗顔など忘れても少しですが温泉入り口に置いてあり使えるようです。
ミストサウナで気持ちがよく息苦しさは控えめです。
温泉は少し臭みがあります。
匂いの気になる私は苦手でした、もしかしたら夕方だったので汚れていたのかもしれません、朝一は気持ちよかったので。
ただ、年配や足の不自由な方は要注意、お風呂の足場が高く水圧もあるので上がらないところでした、後、雨の日☂️はスロープが滑りやすく転倒してしまいました。
体に問題がある方は一人では行かない方が良いと思います。
ミスト付き(リモコン式)サウナや水風呂、露天風呂、大衆浴場としては小ぶりながら旅館を改装して温泉一本にしたそうです。
いい湯でした。
家族湯は露天と内湯があり、テレビもトイレもついています。
浴槽は小さめですがゆっくり楽しめます。
お湯はほぼ透明ですが少し硫黄臭がしていいお湯です。
施設は綺麗でキツすぎない硫黄臭の軟水です。
湯之元町温泉街の優等生といったところでしょうか。
(バイクでいうとHONDAかYAMAHA)サウナは温泉水を霧状に噴霧するだけの簡単なミストサウナでした。
燃料費が高騰しているこの時代に賢い選択だと思いました。
ヒートショック対策で自宅に欲しいと思いました。
シャンプーなどのアメニティがあると言う人もいれば、ないと言う人もいる。
FBなどの案内を見ると、アメニティは持参下さいとある。
初めての入館、意味がわかりました。
備え付けはなし。
でも一組だけ共用のセットが置いてありました。
鍵付きロッカーもあります。
熱い湯は、個人的にはもっと熱くていいのですが、少し長めに入れば、汗をダラダラかくほどには熱いです。
露天風呂はぬるめながら広くて気持ちいい。
1/4が浅くなっていて、寝湯が気持ちいいです。
少し硫黄臭、少し湯の花。
また来ます。
ここはかなり新しい温泉です入浴料は420円でしたが、シャンプーとリンスが1セット置いてありますドライヤーも無料ですここは露天風呂が広くて爽快です。
湯之元温泉なので、泉質は良いです、温まります。
温度◎内湯温かめ、露天風呂適温清潔さ◎掃除がいき届いている接客◎礼儀正しい混み具合○ドライヤー3台無料シャンプーなし一言で言えば最高!ただ欲を言えばシャワーがプッシュ式じゃなくて待合室が広ければいいなと思うくらい。
瓶のフルーツオ・レあり◎
家族風呂を卒業して、最近は、ここを利用しています🍀シャンプー類を忘れても置いてあるので安心😁家族風呂もお湯が柔らかくていいですよ➰⤴️大浴場は洗い場が10ヵ所ほど。
それほど広くはないので、空いている時間に行く方がゆっくりできます。
家族風呂にはいりました。
露天風呂が丁度駐車場の隣で大丈夫かな?とも思いましたが、中に入ると気になりませんでした。
小さめの露天風呂と内湯、シャワーは2つあります。
テレビ、トイレもついておりゆっくり出来るところでした。
お湯も湯の花ありの気持ちのいいお湯です。
露天風呂が広くて泉質もいい。
いつもの温泉が休みではじめていきました。
受付の方がもっとスマイルあると感じいいのかなって思います。
温泉は狭めでしたね。
寝転がると丁度良い位の浅い露天風呂があるので小さい子ども連れでも良いと思います。
夜は月見風呂出来ます🌕以前は主みたいなお姉様方が居て入り難い感じがしましたが…最近は来てないようで入り易い雰囲気になってました。
入った瞬間に誰?って感じでジロジロ見られるとさすがに入り難いですよね😅地元ではない人でも入り易い雰囲気ってとても大切だと思います。
土曜日の正午でしたが、貸し切り状態で最後の癒やしタイムでした😄硫黄の香りがほのかにして、柔らかいお湯でした♨️
温泉の湯は、肌に柔らかく最高でした。
露天風呂等の施設は、普通でしたが、湯は、お薦めです。
23時までの営業お風呂にはシャンプーやボディーソープ無いので持っていく事をオススメします。
タオルも!サウナあり、露天風呂あり、ドライヤーも完備!館内とても綺麗でよかったです^ - ^
良い所でしたよ。
露天風呂は広いのですが景色がそこまで。
落ち着いた作りに、お湯が良かったです🏟️♨️露天風呂が広くてゆっくり入れました。
家族湯に入りましたが、とても良い湯でした。
料金は高めと感じましたが、お湯に入って納得しました!軽く硫黄の匂いとサラッとしたお湯が心地よかったです!
施設は新しくて綺麗で清潔感があります。
値段は420円で手頃。
鹿児島県内では標準的な価格です。
シャワーにはそれぞれ仕切りがあります。
泉質は単純硫黄泉でほのかに硫黄臭がします。
湯の花も浮いています。
上がった後はとてもすべすべになります。
駐車場も広くて家族風呂もありますね。
良き温泉。
内湯奥側が熱湯、手前側が温湯とジェット湯。
サウナに水風呂と普通なのですが露天風呂が敷地含めて広々ゆったりな造りなのでのーんびりゆーったりするには最高です。
湯之元温泉の中では清潔感が漂う綺麗な温泉♨️湯温も他の温泉より低く熱めが苦手な方にはお勧めです。
駐車場も広く家族湯も綺麗!
2018.9露天風呂は明るい時間帯は、湯の花がいっぱいです。
設備も綺麗で、洗い場は、一人一人区切られており、水はねしません👍湯之元温泉のイベントにも積極的に参加協力されてる温泉ソムリエの息子さん、笑顔で気さくに語りかけて下さるお母様。
夜遅くまで営業されてるのも助かります。
浴場・脱衣所は撮影禁止。
家族湯もありとてもきれいな温泉 露天風呂はゆったりとくつろげます。
泉質は湯之元と地名のとおりgoodです。
温度低めのミストサウナです。
露天は広くくつろげます。
番台のお兄さんとおじさんがあまりにも無愛想です。
しかし、おばさんはものすごく笑顔がステキでまた来たいと思います。
設備が綺麗で、露天風呂が大きいことが特徴でしょうか。
泉質も良いと思います!
貸しきり風呂が充実しており、綺麗な建物で雰囲気抜群です。
泉質もすばらしく、立ち寄り湯もお勧めです。
家族湯あり。
一人事に洗い場が仕切られている。
家族湯もありゆっくりくつろげる。
プチ贅沢感。
露天もあり、温泉質もとろっとしとてる。
湯の花も浮いており、町全体の湯量も豊富で入る価値あります。
料金もお安く、シャンプー等も貸し出しされていました。
(数に限りあり?)とりあえずタオルだけあれば、快適に使えるのはありがたいです。
浴室入ると、イオウの臭いが・・本物の温泉だ と感じます。
露天風呂がまた最高、ミストサウナだけがチョット寂しいですが、癒されます。
靴箱・着替え箱それぞれ鍵が付いています。
名前 |
めぐみの湯 錦龍館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-274-2311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 9:00~23:00 [金] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープと各1本が籠に入れて浴室の入り口に置いてあります。
洗い場の数もあるので先の入浴者が使用中の事もあるので持って行くのが良いかも。
脱衣所はエアコン、扇風機、空気清浄機と有り、旅館当時からの移設と思われる味わいのあるロッカーと(無料)長椅子。
ドライヤーも数が有ります。
浴室は水小、普通大、熱小と並び、入り口横にサウナ。
奥には熱々の露天風呂大大。
寝湯が出来るようにもなっていて快適。
駐車場の広さから客数が多くなっても、これだけの大きさの露天と洗い場7つあれば余裕を持って楽しめます。
湯上がりに休憩や軽食などとも思ったりもしますが、コンビニ隣接、近隣に飲食店も多く小さな温泉街を歩いてみるのも悪くは無いです。
次回は家族湯。
また来ます。