次回はトレーニングジムも使ってみたいですね。
SPA HOTEL YUTTARIKAN / / / .
温泉のみ利用しました。
可もなく不可もなく普通の温泉といったところです。
無料駐車場ありサウナありコインロッカーあり(100円、返還される)食事処あり。
ホテルから鹿児島空港まで、下道で1時間位かかるので、ゆとりを持って出ました。
途中、高速にも乗れます。
自然豊かな場所で、温泉は、地元の人が沢山利用されていました。
温泉風呂も沢山あり、ゆっくり楽しめました。
休日の午前中の訪問で、少ない人数だったのでゆっくり堪能できました。
サウナを含め各種浴槽もきれいだし、露天風呂は青空の下、ぬるめのお湯で長湯できます。
今回宿泊はしませんでしたが、宿泊施設もキレイに清掃が行き届いており、機会があればおせわになりたいと思いました。
久しぶりに日帰り入浴で利用。
入口がホテルの入り口に統一され、料金も大人五百円に上がっていました。
無料ドライヤー、リンスインシャンプー、ボディソープ付きなのでまあ、良し。
コインロッカーは100円の返却式でした。
泉質は悪くないので近隣の温泉好きならリピーターも多いと思います。
2023/1/21、日帰り温泉を利用しました。
シャンプー、ボディソープ備付けで料金は大人400円です。
この辺りの温泉はシャンプー類の備付けが無く、料金200~300円代と格安の所が多いですが、手ぶらで行きたい人には多少高くても有難いです。
源泉100%掛け流し、源泉温度は68℃となっています。
確かに浴槽から湯が惜しげもなく溢れています。
露天風呂はやや小さ目ですが、湯温が高いので真冬でも全く寒くありませんでした。
350円と格安です。
露天風呂もあります。
温泉も源泉かけ流しで良かったです、次回はトレーニングジムも使ってみたいですね。
レストランも清潔感が有り景色を見ながらゆっくり出来ました。
リピートしたい施設です。
グランドゴルフ場、風呂、物産館併設でなかなか良い所です。
源泉掛け流し温泉付き客室がリーズナブルに泊まれる♨️お風呂が結構広かった✨少しぬるっとしたお湯♨️最高~💕
最近、良くなったよ。
今時、値下げしたようです。
レストランのランチも充実してきました⤴️
普段から趣味で筋トレをしていますが、ゆったり館の設備は非常に豊富で整っておりとても良い刺激になりました。
筋トレのあとの温泉はとても気持ちがよく一日の締めには最高の組み合わせでした。
そんな温泉付きの筋トレ施設があの価格で使用できるなんて素晴らしいと思いました。
筋肉のことを考えると毎日のように通いたいのですが時間が無いので、時間が空いたらまた行きたいと思います。
個室温泉付きの和室に泊まりました。
ゆっくりのんびり温泉に浸かりたい方にはもってこいですね。
静かな環境が好みの人向けの宿です。
朝食バイキングではなく膳です。
りんごジュース美味しかったです。
wi-fi環境ですが中速くらいですね。
20時くらいは速度が落ちましたが切断されることはないので大丈夫でした。
立ち寄り湯の広さや入浴料はとても良い。
施設の古さからか露天風呂の浴槽の清掃に力を入れてほしい。
温泉施設に宿泊用の部屋がついた感じかな?各部屋にバストイレ別のユニットじゃないものがあるのでとても便利。
大浴場も色々あってなかなかコスパはいい。
けど、部屋の電球が切れてたり夕食は近くに店がないので完全予約の館内の店でしか食べるところがないとかもあって☆ひとつマイナス。
ビジネス利用でいったのですが、価格の割りに普通に温泉宿しています。
個人差はあるとは思いますが温泉は温度がちょうどよく、ながぶろできました。
露天の歩行浴少し臭いが気になったけどのんびり歩けました。
朝早くからやってるのが魅力的。
子供たちは東郷体育館での合宿だったのでゆったりかんに泊まらせてもらいました。
日替わりで男女が交替なら2日連続で来てみればよかったな。
入湯のみでしたが、温泉はトロトロで、サウナと歩行浴槽もあり、非常に満足しました。
クチコミの宿泊も評判が良さそうなので次は泊まりたいと思います。
レストランはバイキング形式で、ランチは1時間で2000円未満。
おかず・デザート豊富で薩摩川内の中のバイキングのなかでもとくにいい!おいしかったです。
ゆったり館内の「天神食堂」に本番沖縄そばがあると言うことで行ってみました。
(600円)「天神食堂」は温泉施設の方にあり、温泉の無料休憩所がそれでした。
タタミ40~50畳の部屋に、長机が並べてあり、入り口そばで食券を買い、カウンターに出して食事を受け取る方式です。
温泉施設は靴を脱いで上がるので、仕事中でスーツだった私達はなんだか場違いな感じでした。
目的の沖縄そばは、良い意味で普通に沖縄そばでした。
沖縄の、普通の食堂で出てくる、それです。
コーレーグースはテーブルには無く、カウンターでそばを受け取る時におばちゃんから「島とうがらしはかけますかー?」と聞かれ、要ると言えば、おばちゃんが入れてくれます。
自分で入れたかったなー。
連れは西郷わらじカツ丼を食べました。
1枚のせ600円、2枚のせは750円。
わらじカツなのでカットされずごはんの上にドンと乗っています。
箸で切れるほどでは有りませんが、柔らかいので、ガブっと豪快に噛みついて食べる事になります。
良くあるカツとじ丼では無く、ごはんとカツには丼のタレがかかっています。
2枚のせだとごはんが足りません。
結構ボリューミーなので、ランチには1枚で充分かな。
ごちそうさまでした。
ふれあい館を利用しました。
今の季節は、美味しい果物がいっぱいです。
手土産要にも、いい買い物が出来ました。
はいよ♪温泉施設は古い感じがしました。
泡ぶろの機械の調子が悪かったのか泡が出て居なかった様子でした。
寝そべって楽しむ方でしたか(T_T)しかし歩行浴は良かったんですけどそこの立て看板の内容がとてもお客さんに対して言ってあるのか非情に疑問でしたよしかしながらホテルの部屋はとても美しく清潔だったと感じました。
ありがとうございます。
バイキングに行きました。
四国フェアを開催中で、ミカンカレーやタコの酢の物など並んでいて、楽しく食事出来ました。
予約すれば、2時間食べ放題です。
日帰り温泉に来ました。
おとな360円。
この金額でシャンプーやドライヤーも無料。
充分合格点では。
温泉、料理良いのに、従業員の態度が悪い。
知り合いがいるが、いらっしゃいませ何て言わない、あ~ら何しに来たの?だって。
温泉だって答えると、露天風呂に入浴中に温度計持って出現した。
お湯掛けようと思った。
名前 |
SPA HOTEL YUTTARIKAN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0996-42-2244 |
住所 |
〒895-1106 鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕1940−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~21:50 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入浴料600円最高によかった。
受付のお姉さん可愛かった。