奥には食事処と甘味処があります。
お食事とおみやげ処 洗心庵 / / .
瑞巌寺のすぐ近くにある甘味処。
食事をすることもできます。
食事は奥のお部屋、甘味は入ってすぐの場所で頂くような形のようです。
席は少ないですが、テラス席からは瑞巌寺周りの景色を眺めながら甘味を楽しむことができます。
瑞巌寺と見て回った後のひとやすみとして、ちょうど良いかもしれません。
観光地らしい様々なお土産物にソフトクリーム、奥には食事処と甘味処があります。
店内は広いですが接客がなんか疲れているかんじでした。
珍しいしらすソフトを食べましたがシルエットがボソボソで口当たりはクリーミーですがスジャータ系の簡易ご当地変わり種ソフトクリームでした。
すこししらすの味がして味は悪くはないです。
珍しいソフトクリームを食べたいだけならいいですが品質が良いとは言えません。
奥の食事処は広くメニューは豊富でした。
本当に定番中の定番の観光地のお店。
こだわる方は他で、さくっとたべたりお土産も買いたいならここで良いと思いました。
瑞巌寺に行く途中にあり行き帰りに寄りやすくおススメです!牛タン定食などメニューも豊富ですがオススメは穴子の天ぷらです!ふわふわで穴子の味が濃くて本当に美味しいですよ!
牡蛎にあたりやすい方、ここのかき丼なら大丈夫!プリプリのカキフライを玉子でとじてあるので安心です。
美味しかったです。
21年12月22日。
久々に来店。
注文は季節限定のセリそば。
1200円ほど。
せりの苦味がおいしく、寒い日には体が温まる。
苔玉作り体験(1
静かな落ち着く所です〜🤗ひと休み🎵ひと休み🎵
かきフライ、かき鍋のセットです。
かきが好きな人には、おすすめです。
ご飯は炊きたてすぎて、蒸らして返しての水分とばしがされていないようでした。
器に付いた水分をご飯が吸って美味しくありませんでした。
牛タン定食テールスープ付きかな。
おいしいー。
20.11.3訪問しました。
円通院近くにある食事処u0026甘味処u0026お土産屋。
飲み物,デザート種類豊富です。
アナゴ天丼1500円食す。
アナゴはでかく見た目のインパクト大。
ご飯適量で女性でも完食できる。
アナゴはしっとりした感じです。
寺町の瑞巌寺博物館付近にある食事と甘味の店で、かき丼が美味しいです。
セリ蕎麦を食べました。
仙台ではセリが知られているらしくセリ鍋というのがあるらしいです。
シャキシャキしていますが臭みや苦味はなく香りがとても良いです。
根っこまで食べれるのに驚きました。
いくらでも食べれるくらい美味しいので仙台に来たらぜひセリを食べることをお勧めます。
じゃらんで予約して苔玉作りに挑戦してきました作業は簡単であっという間に終わりますw限定ポイントの消化だったけどいい思い出になりましたー⭐︎
あなご天丼はあなごが大きい!30センチはありボリュームたっぷりです。
甘味処メニューも充実してます。
円通院の横にあって雰囲気も良かったです。
食事処、甘味処、お土産を兼ねたお店です。
食事をするなら 穴子天丼がオススメ。
瑞巌寺と円通院の間にあって場所も最高ですね。
冷凍苺を削った氷はフワフワでフルーツ感満点^_^最後まで美味しく頂けます(^^)
台湾の友達を連れて東北旅行の途中で寄りました。
穴子天丼が美味しい!美食の国の方に、とても美味しいとお褒めの言葉を頂きました。
景勝地である松島の近くにあります。
松島瑞巌寺の参道沿いに有る古民家風の建物です。
1階はお土産屋、2階は食事どころになっており、牛タンとテールスープの定食をいただきました。
苔玉作りをしました。
店員の感じ良く、楽しかったです。
寒かったので、おしるこをいただきました。
前回伺ったときは、夏だったので、かき氷とあんみつを美味しくいただきました。
寒かったせいか、おしるこを一気にごくごく、あったまりました。
ごちそうさまでした。
甘味を頂きました。
名物のずんだもちもあんみつもとても美味しかったです。
気候が良い時は戸外の席がオススメです。
穴子の天丼がとても美味しいです。
たれがちょうどいい具合。
店内の雰囲気もいいです。
くらげジェラートの注文がけっこう入っていました。
気になる。
あなご天丼天丼が人気とのことでいただきましたが、あなご天が大きく美味しかった。
あなご天の他に、大葉、なす、カボチャ天がのってました。
田舎の観光地にありがちな接客態度。
もう少し愛想良かったらな。
料理はまぁ良かったですが…盛り付けに品はないです。
円通院、瑞巌寺参拝の後にお勧めです(海側よりも断然静か)。
かき氷が美味しい!!パウダースノー感覚です!!
こけ玉作りが、たのしいから。
周辺の円通院や瑞巌寺などの観光地はとても見る価値はあるが、ここの店の店員の接客態度はひどい、特に若い女性店員のお茶や料理を持ってきたときの態度が悪かったせっかく家族揃って観光に来たのに家族全員気分悪くなった。
名前 |
お食事とおみやげ処 洗心庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-354-3205 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テイクアウトでかき氷とシャーベットを頂きました。
練乳生いちごのかき氷はザクザクの氷にシロップと練乳たっぷりで大満足。
甘夏シャーベットは爽やかでほろ苦さが良いアクセントになる美味しさ。
店内は食事処、甘味処、お土産屋さん、お店の奥にキレイなトイレと充実しているので観光の合間に利用出来るオススメのお店でした。