この門の名前の意味が解る気がしました。
日蓮宗総本山である身延山久遠寺の門の一つ。
身延山高校や身延山大学がある方に立っている。
総門や三門などの豪華さは無いが、控えめな厳かさがある。
全ての門を比べて見て歩くのも良いのではないでしょうか?
身延山妙法華院久遠寺甘露門。
久遠寺の裏門的なところ。
この近くの駐車場が無料な上、坂もそれほどきつくないのでおすすめですが、せいしん駐車場の半分以下しか車が止められないので利用する際は要注意です。
こちらの近くまで車で登ってきた時に、この門の名前の意味が解る気がしました。
階段を昇った後なら、尚のこと。
木造の瓦葺、切妻造の高麗門です。
二十八世日奠上人代に建立されたものを明治元年(1868年)に再建されました。
国の登録有形文化財建造物に指定されています。
甘露門を出ると駐車場がありましたが、ここにも車が停める場所があったんだ、と気が付きました。
名前 |
甘露門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
環境很美的身延山久遠寺。