年に何度か訪れます季節毎に楽しめる公園です今回も新...
奥霧島皇子原公園キャンプ場 / / / .
毎年今の時期ヒガンバナが綺麗です。
今年はつぼみもあれば過ぎた花もありました。
帰省したうちの1日に妹と甥と姪を連れて遊びに行きました。
久しぶりに外でBBQもしました。
レンタル料もかなり安く、ゴミだけ持って帰れば片付けは施設の方がやってくださり、食後はすぐ遊ぶ事が出来ました。
ゴーカートに姪と乗ってすごく楽しい1日でした。
また帰省したら利用したいと思います。
雨の日でも屋根付きの遊び場や室内の遊ぶ所があるから子供達は遊びまくってました。
ここは高原のUSJとも言われており最近新しくなって高原のDisney land とも言われてるとか、なんとかとりあえず時間を忘れて遊んでたら小学生を卒業してましたとりあえず行ってみてください!
遊具には屋根あるし、ゴーカートは長~~い距離楽しめるし、魚釣りもできて、魚釣りしなくてもマスの魚買うだけもできて美味しいし、子ども連れて行ったら最高に楽しい♪暖かくなったら、バンガローでバーベキューもしたいな~♪
こんな素晴らしい施設は初めてニジマス釣り 好きなだけやって1キロの魚貰えるそれ以上釣ったら安価で購入できます釣り場も豊富 ここでもいいの?って感じ魚は捌いてくれますそのままBBQでいただけるゴーカートは1、4キロのダイナミックなコース子連れファミリーからソロキャンプパーまで落ち着いて過ごせる憩いの場高千穂峰までのハイキングも良い温泉も近くに5個以上あり鹿児島空港から1時間絶対来てほしい隣りの御池も寄って下さい天孫降臨の古墳群コテージBBQ付き六人部屋8750円子供の遊具雨の日もバッチリローラー滑り台。
釣り堀楽しいです。
大人のほうが夢中になってしまいますね。
釣れなくても、グラム数が足りなくても、魚代が料金に含まれてるので料金分の魚がもらえます。
ゴーカートも距離が長くて楽しい!下り坂もあるので一人乗りは高学年じゃないと難しいです。
毎年、9月20日前後に彼岸花が見頃になります。
2021/9/18で満開かピーク過ぎた感じ。
大自然を感じれました。
平日の昼に行くと誰もいなくて最高です!!
小さい子供がいるファミリー向けのキャンプ場です。
ニジマスの釣り堀楽しかった。
子供たちがテンション上がってた!ゴーカートも、コースが長くて楽しめます。
1.3キロほどの長さらしいよ。
平日、何年ぶりかに行ったが人も5,6人位で貸し切り状態!景色を眺めながら屋根付きテーブルで弁当をまったりと食べられた。
長いすべり台は使用禁止で遊ぶ事は出来ず!特に何もなかった。
彼岸花目的で訪れました。
この時期は敷地内に彼岸花が一面に咲いていてとても綺麗です。
他には、公園や釣り堀、バンガロー、ゴーカートなどもあります。
ゴーカートはコースに彼岸花が咲いていて、大人も運転しながら楽しめそうでした。
どちらかと言うと大人向き?というようなコースの作りになっていたような気がします。
この日は、カボチャコンテストもあり、色々な部門別に選出された様々なカボチャが展示、販売もされていました。
見るだけでも十分に楽しめました。
色々と整備されていて、良い公園でした。
紅葉も人工の川沿いが綺麗でした。
彼岸花がきれい!9月28日に訪れたが、ややピークを過ぎていたが楽しめる。
9月のお彼岸の頃には、沢山の彼岸花が咲いて、とても綺麗です。
遊ぶところもありました。
子供は、喜びます。
自然を感じることができ、きもちのいい散歩が出来ました。
キャンプで訪問。
遊ぶところは有料が多いが近くに温泉もあり、キャンプ自体は大満足。
かなり長いゴーカートコースが楽しい。
大分古くなってきたけど遊具も多い。
スタッフさんが少ないので乗り物乗るときはおいてある電話で呼び出すシステム。
とにかく彼岸花が素晴らしい。
近くに狭?神社、御池、冷たい炭酸泉で有名な温泉もあります。
彼岸花がチラホラ咲き始めていました見頃を迎えると一面彼岸花でとても綺麗です!その他の花や野花も咲いていて、ゆっくり散策するには良いところだと思いますマス釣りをする釣り堀もあり、ご家族で楽しんでいました。
どこも同じだと思いますが、イベントあるときは盛り上がるけど、何もないと閑散としてしまう。
(2018.02.05)
子どもたちは是非お父さんとお母さんと来て下さい。
釣り堀も良いですよ。
キャンプも歴史の勉強も!良いですよ。
彼岸花が綺麗ですよ。
ミケヌが遊んでいる面影が見えるでしょうか。
彼岸花が咲く時期に来ます。
綺麗です☆他にも遊び場があるので楽しめる場所だと思います☆
ローラー滑り台が一部使えないですが、虫取りやボール遊び・ニジマス釣りもできマイナスイオンを浴びてすごくリフレッシュできました。
結構楽しい場所だと思います。
僕は何回かここで遊びました。
他に行く所がない時とか超暇な時に寄って行きたい場所です。
避暑地って感じの公園です。
ですがもう少し整備が必要ですね。
2016年11月訪問。
子どもと一緒にゴーカートに乗りに行きました。
小学五年生から乗れる大型のゴーカートはコースも長く1人乗りで一周300円、2人乗りで500円小さな子どもも乗れるSLは一周200円。
また小さなゴーカートコースもあります。
アスレチック遊具に長いローラースライダーもあり小学生までの子どもと一緒に遊べるところが多くあります。
皇祖 神武天皇ご生誕の地に創建されたと伝えられる皇子原神社を中心に整備された自然公園です。
皇子原(おうじばると読む)公園古墳群や森林浴のできる遊歩道があり水と緑と花のあふれるリゾートランドとしてスポーツやアウトドアも楽しめる。
終日家族で楽しめるリゾートスポットとして、町内外から来る、家族連れや観光客で賑わう。
営業時間:8:30~17:00定休日:毎週木曜日(4月~10月は無休)
名前 |
奥霧島皇子原公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0984-42-3393 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 8:30~17:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
年に何度か訪れます季節毎に楽しめる公園です🌸🍁今回も新しい発見がありました😊2024.11.19