ディナーにて友人と行きました。
ディナーにて友人と行きました。
コース一名3000円、メニューに写真が無いので分かりにくいですが、食べたもの全て美味しかったです。
蒸し物のエビ餃子、米の焼売、小籠包、唐揚げもレタスの炒め物も美味しい。
タレも美味しいです。
アラフォーですが、サッパリしてて食べやすいです。
次は友人とランチで利用したいです。
素敵なお店が見つかってラッキーです✌️再度、ランチにて利用しました。
土曜11時頃に行きましたが、その後次々にお客様が来られてました。
絶対食べてみたかった蒸し物セット注文。
ちまき美味しかった〜!蒸し野菜も美味しい。
次はランチで知床鶏にします♡友達にも好評でした☺️
ランチタイムで本格的な香港式タンタン麺など…色々楽しめます✨蒸し物セットが人気あります😋身体に優しいお料理です✨
初来訪です。
場所わかりづらく見落とし厳禁です。
飲茶料理は美味ですね!鳥は少し重たいてす。
若者デート向けにもいいですね。
旭川デザインセンター内に併設された美味しいお茶のお店は、オシャレな店内デザインと広々とした空間が魅力の素晴らしい場所です。
以下はこのお店の特徴的なポイントです:オシャレな店内デザイン:お店の内装は洗練されたデザインで、オシャレな雰囲気が漂っています。
デザインセンターに相応しい、モダンでスタイリッシュな空間が魅力的です。
広々とした店内:店内は広々としており、ゆったりとした空間が広がっています。
周囲のデザインに触発されながら、静かなティータイムを楽しむことができます。
静かなティータイムを過ごすのに最適:デザインセンター内に位置するため、静かな環境でリラックスしたティータイムを楽しむことができます。
落ち着いた雰囲気の中で、美味しいお茶を味わいながら、日常の喧騒を忘れるひとときを過ごすことができます。
このお店は、旭川デザインセンターを訪れる際にぜひ立ち寄りたい場所です。
オシャレな店内デザインと広々とした空間で、静かなティータイムを楽しむことができます。
デザインに興味を持つ方や、静かな場所でくつろぎたい方におすすめです。
こちらは、おしゃれな中華料理のお店でした。
ランチにはちょうど良い量とお値段で、美味しくいただきました。
香港式タンタン麺は1辛にしました。
もっと辛いのにすればよかったです。
ゴマ風味が凄く出てる濃厚なスープで食べた感ありました。
ちまきもごろっと鶏肉が入っていて食べ応えありました。
次はデザートとも食べてみたくなりました。
旭川デザインセンターに併設されているカフェ兼インテリアショップデザインセンターは大型の家具が中心ですがこちらは小物や食器などを展示していますこちらのお店は名前からもわかるよう中華カフェであまり他では見ることのできない中国茶を楽しめますお気に入りは祁門紅茶紅茶はどうしても渋みを感じてしまいますがこちらの祁門は砂糖無しでその香りと味を楽しめます。
ランチで訪問させて頂きました。
私はタンタンメンセット。
かなりのボリューム。
自分でゴマをする所から素晴らしい⤴️⤴️辛さも選べてスゴく美味しかったです🌟息子が頼んだジーローハンも美味しそうでした🎵
旭川デザインセンターの隣にあるだけに、店内の内装がおしゃれで観葉植物が素敵です。
ランチメニューも行くたびに変わっていて、美味しいです。
2階には雑貨屋さんになっていて、木の食器や陶器の器など売っています。
オシャレで落ち着いたおみせです!
味付けが少し濃いですがパスタ、グラタンなんでも美味しかったです^_^
素敵家具と様々なグリーン、おしゃれな店内です。
ランチも美味しい。
デザインセンターに立ち寄った後ゆっくりと過ごせるお店でした。
旭川家具を使用したカフェ。
平時なら星5つにすると思います。
でも今は黙食対策が全くなく、対策に苦心されている他のカフェと比較してしまうと辛めの評価にせざるを得ません。
向かい合わせで飲食中に歓談がリスクなのだとの認識を持って欲しい。
居心地の良さ♪。
.:*・満点!凄く広々しているのに寒さは、さほど感じませんでした。
ひざ掛けが、とても上質?寒くなかったので汚すの悪くて使用せず。
お料理の野菜が美味しかったです。
味付けが濃いと(凄く)思うのでライスやバゲットで調整したいところでしたが...デザート頂きたかったので...フロートにサクランボとカットオレンジ個人的に要らないのとドリンク甘すぎ💦★-
こだわりぬかれた洗練されたお店!都会のギャラリー風!で食事!
ランチコースのメイン(肉と魚)は味もよかった。
でも付け合わせは温野菜の味なし(なにもかかってない)、スープもタマネギの極めて平凡なもの。
これで1500円以上の値付けとは、コスパに疑問。
店内も「意識高い系」向けの雰囲気で凝ってはいるが落ち着くつくりではなく寒々としている(実際寒い)。
店員さんの接客はよかったし、お店にはすごくお金がかかってるようなので、ちょっともったいない感。
旭川に新しく出来たpalenta (パレンタ)さんに行ってきました旭川デザインセンターに隣接していることもありとにかくオシャレ、椅子やテーブルまでもがこだわりが伝わってきます海の幸のパスタ トマトクリームソースを食べてきましたが出来たてで美味しい!魚貝の旨みも出ていて具材も多いです。
スープやサラダもついていて1350円雰囲気も込みで考えると良いと思いました昼間の打合せにも使えそーです。
今日は永山のpalemta (パレンタ) cafeu0026diningでランチヽ(・∀・)ノチーズフォンデュランチを頼みました、チーズは濃厚でバケットや野菜によくあう!自家製ピクルスもとても美味しかった😃最後はサービスで梨のジェラートが出ました。
テイクアウトもやってます。
名前 |
飲茶ぷーある palemta店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5462-6346 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

始めて行きました。
11月いっぱいだけアフタヌーンティーをするとネットで拝見して他と違い飲茶アフタヌーンティーなので一人で、こっそり伺いました(笑)一人でカウンターぽい所に座るも気が付かれず、やっと注文も聞いて来ますって?何とか注文、お腹いっぱい食べました。
エッグタルト、月餅、胡椒餅、ゴマ団子他月餅は😋🍴💕かなぁ飲み物おかわりした方が良かった。