新千歳空港で夢のロイズ体験!
Royce' Chocolate World(ロイズチョコレートワールド)の特徴
新千歳空港から徒歩の便利な立地で、旅行中にも立ち寄りやすいです。
ロイズのチョコとパンの素晴らしい組み合わせが楽しめます。
久しぶりのロイズチョコレートワールド。
センタープラザの3F、国際線ターミナル方向に進んだ左手にお店はあります。
まず、カラフルな「Royce' Chocolate World」の看板に女子ならばみんなワクワクしちゃいそう!左手がパンコーナー、右手はチョコレートなどのお土産コーナーになっています。
前回、あまりパンを買えなかったので、心残りでした。
パンを買うつもりが、かわいいチョコレートに目移りしちゃいました!この時は売り切れで買えなかったけど、ホローチョコ/かがみもちに釘付け!中は空洞で割って食べるホワイトチョコレートの鏡餅。
調べると昨年も12/3〜直営店で税込¥2322で販売していました。
なので、12月頭に北海道へ行かれる方は必ずチェックしてくださいね!今年の12月に行けたら買いたいなぁ。
※以下価格は2023年12月当時●グテ¥357有名な板チョコのサンド。
サンドしてる板チョコ以外にパンにもチョコレートが入ってました。
濃厚なチョコレートで、甘党さんには絶対おすすめ!●北海道プルマン3枚¥184しっとりふんわりしたパンでとても美味しかった。
3枚入りは観光客としては助かりますね。
●ホローチョコ/ニコニコパンダ¥864中が空洞なので、丁寧に包んでくれました。
店員さんも親切でした。
夫にプレゼントしたので、私の口には入らず…。
でも美味しかったそうです。
この商品は何種類かあるので、(記憶しているのはサッカーボール)送る相手に合わせて選べそう。
ただし、購入した12/21時点で、賞味期限はバレンタインデーギリギリ。
気をつけてくださいね。
千歳市新千歳空港内ある、''Royce'Chocolate World''様🇹🇼出身milesの友人が2泊3日で札幌に遊びに😊(今は横浜在中で日本語はバリバリ🆗)なので札幌近郊満喫王道&マニアックツアーを⭐️新千歳空港に着いてロイズ様へ広大なフロアにロイズ様のチョコやパン他様々な商品が販売されております🍫🍞また、ロイズ様の歴史を展示したミュージアムも併設されていて全身でロイズ様を堪能出来ちゃう素敵な空間🤩定番商品から期間限定、店舗限定商品もあって😊飽きが来ないしいつ行っても大満足です😍内外装はポップでキュートでクールで映えスポットでもあり楽しい気持ちになれるお店です😆とにかく安定の楽しさなんでリピ確定なお店🤩✨もう何度行ったかわからないレベルです🤤スタッフ様は親切丁寧にご対応してくれます😊駐車場は新千歳空港の駐車場に止める流れです🚗🅿️
空港の三階にある。
それほど期待はしていなかったのだが、ちょっとビックリ。
デカい。
工場や店舗などが両側に並んでいる。
本当に空港の中なのか。
さすが北海道。
スケールが違う。
チョコはここ限定の品が沢山あった。
へぇ~、パン屋もあるんだ。
楽しい場所だ。
2024年11月4日月曜日(振替休日)にパートナーと一緒に伺いました。
札幌旅行の最終日だったのでロイズのチョコレートをお土産に買うために寄りました。
11月2日土曜日にロイズカカオ\u0026チョコレートタウンにパートナーと一緒に行って楽しみましたが、チョコレートワールドはチョコレートタウンをギュッとコンパクトにしたような規模と展示内容でした。
行く前に思っていたよりも充実している印象を受けました。
チョコレートタウンに行けなかった方には良いスポットだと思います。
でも、チョコレートワールドに寄るとチョコレートタウンにも行きたくなるようなスポットではないでしょうか。
チョコレートタウンは昨年にできたばかりで知名度が低いようですから、このチョコレートワールドをきっかけにチョコレートタウンを知って頂くのも良いかもしれません。
フライト前にお土産もたくさん買えますし、ぜひ立ち寄りたい新千歳空港の新スポットです。
ロイズが手掛けるパン屋さん。
千歳空港利用の際は必ず寄ってます(^^)特に板チョコ1枚挟んだパンは見た目も惚れ惚れしてしまいます。
これからも頑張って欲しい!
新千歳空港の国内線から国際線へ行く途中にあります。
チョコレートを作っているところを見学できるだけではなく、チョコレートができるまでのプロセスがよく分かる展示館のようなものもあります(無料で入れます)。
展示館情報によると、昔はチョコレートは飲み物だったそうです。
飛行機の待ち時間が長い時にちょっと立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
チョコ好きにとっては夢のような空間です。
前日にも別のロイズのお店でしっかりチョコ補給をしたのですが、飛行機搭乗直前にも寄らないわけにはいかず、パンにチョコレートクリームとイタチョコが挟まった一品は迷わずゲットしてしまいました。
チョコオンチョコのダブルパンチで甘甘なのですが、一気に食べてもしんどくならない位にうまく加減された甘さのように感じます。
(言い訳ですね笑) 我こそはチョコ好きだと言う方はぜひ訪ねてみてください。
2023年5月2日に訪問。
到着日の4月30日に見つけたので帰りにゆっくり見学。
空港内の国内線と国際線ターミナルを結ぶ通路上の両側にあります。
国内線ターミナルから進んで右にショップとチョコレート工場。
左にチョコレートの歴史や製造説明の展示があります。
チョコレート工場のスピナー工程は、機械でくるくると型を回転させていて見ていても楽しいです。
空港工場でできたチョコレートは店頭で購入できるようです。
歴史展示は、最初はチョコレートが「飲み物」だったこと。
ヨーロッパでカップなどの文化が進んだこと、飲み物から固形化への流れが説明されていました。
ロイズのパン屋さん。
存在を知らず、ロイズのチョコが好きなので思わず並んで買ってしまいました。
値段も高くなく(むしろ、最近では安い?)、美味しいです。
さすがロイズさんパンとの組み合わせ最高でした。
美味しいし楽しいので是非寄って欲しいです。
北海道の有名なパンのもう一つのオプション。
飛行機で食事をしたり、誰かを家に置いたりする(原文)เป็นอีก1ทางเลือกสำหรับขนมปังชื่อดังของHokkaido ไว้ทานบนเครื่องหรือไปฝากคนที่บ้าน
ロイズのチョコとパンの組み合わせがいいですね。
板チョコが挟まったパンは特にインパクトがあっていつも買ってます。
この時期‥カレンダーをサービスでもらえます。
3階レストラン街から国際線に向かう途中にあり、スターバックスでコーヒーを買ってパンを食べたり(共有のテーブルスペース)息子がここのパンが好きなので仕事帰りに立ち寄ります。
チョコがやはり美味しいです。
パンがおいしい(原文)麵包很好吃。
すっごくいい(原文)Super good
通りすがりに、気になるもの多数、、、
名前 |
Royce' Chocolate World(ロイズチョコレートワールド) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒066-0012 北海道千歳市美々987−22 新千歳空港ターミナルビル 3F |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新千歳空港3階スマイルロードにあるロイズチョコレートワールド。
ミュージアムや製造しているところを見られたりに加えて、パン工房ロイズベーカリーが併設。
パン、チョコ好きにはたまらないお店で種類もあり迷う。
カヌレ他焼き菓子も販売している。
ついつい買いすぎてしまう。
・チョコパイチョコレート色のクロワッサンにチョコとチョコクランチ。
中にもチョコが入っていて🍫まみれ。
・チョココロネ ピスタチオピスタチオ香るチョコレートクリームがたっぷり入ったコロネ。
195円。
・グテロイズの板チョコレートまるまるとバートショコラをサンド。
・どら焼き カカオニブ\u0026生チョコオーレカカオニブの食感。
生チョコオーレも・ヴィジタンディーヌ新製品、新千歳空港限定発見。
焦がしバターに発酵バターをブレンドし香ばしく焼き上げ。
バターの風味が香り立つ。
・カヌレ外はカリッと、中はもっちりした食感。
バニラのやさしい甘さとラム酒の芳醇な香り。
おいしいカヌレLoyce’s Chocolate World is located on Smile Road on the 3rd floor of New Chitose Airport. In addition to the museum and sweets shopping, you can purchase bakery. there is also a bakery called Loyce’s Bakery. This is a must-see shop for bread and chocolate lovers, and there are so many different types that you'll be spoiled for choice. They also sell canelés and other baked goods. I bought too much