入口にはたくさんのサインと写真が飾ってありました。
佐賀にこんな所があるなんて知らなかった!温泉旅行の帰りに寄ってみましたが、カニが予想よりおいしくて身も詰まってて食べ応えありました!♫また、行きます♫
守成クラブ佐賀10周年記念例会のおもてなしツアーで利用させていただきました。
ローケーショは素晴らしい。
炭火が跳ねたり、煙や灰が沢山出ますが、窓を開ければかなりおさまります。
時期は1月ごろが牡蠣が最高に身が入っていると聞きました。
その時期がオススメです。
コスパはかなり良いです。
ネットで飲食店探してたら、ここが出て来たから行きました。
美味しかったですが、他にも近隣に海鮮を出す、良さげで綺麗なお店があったので、そちらでも良かったのかな?っと、思います。
多良を通った時、カツ丼が食べたくなり立ち寄りました。
せっかくなのでカニ汁のセットも一緒に。
小ぶりの丼に地元の豚さんのカツ。
味も濃すぎもせず、美味しくいただきました。
カニ汁はちょっと身を取り出しにくく、座敷で隔離されてるので人に見られず食べることができるのはいいなぁと思いました。
お昼時お一人様でしたが、お座敷に通してくださり、またお茶のサービスもあり居心地も良かったです。
蟹🦀飯を食べにきました!社長自ら注文を取りに来られました!メニュー見たら…どれもこれも食べたい!って事で、特上蟹飯に蟹素麺をチョイス!気持ち良くカスタマイズしてくれて、途中どーしても刺身が食べたいので追加メニュー!先ずは蟹素麺!濃厚な蟹味噌汁でした!特上蟹飯は、太良蟹が一杯🦀まるまま!流石に美味しい😀太良に来たら蟹🦀を食べるのが正解です!刺身もコリコリして大変美味しかったです!
2022/8 お盆期間中に訪問一日10食限定の、特上カニメシを狙って行きました。
最高に美味しかったです!解凍品のカニしか食べたことなかったので、食感や味の違いに感動しました。
単品もいろいろあるのがまた良かった。
活きサザエの壺焼きも美味!個室の予約もできてコロナにも安心。
限定ランチも予約できるそうです。
スタッフ◯トイレ◯今回はオスの季節だったので、次回はメスの時期に行きたいです!
牡蠣ははもちろん 料理が旨い 一見看板や店構えが派手なんで どんな感じかな?っと入店 本格日本料理店みたいで、ギャップにびっくり カニ御膳は旨そうだった しかも座敷部屋 畳に椅子のお年寄りにもやさしいお部屋も 味は味噌汁で旨さがわかりました。
日曜の夕方6時過ぎに行きましたが、ガラガラでした。
最初に自分で食べたい食材を選んで、カゴに入れてお会計して食べるシステムです。
お店の方がとても親切で焼き方を教えてくれました。
持ち込みは不可です。
男2人で行って、6千円分くらい食べてめちゃくちゃお腹いっぱいです。
牡蠣自体の大きさも十分大きいです。
牡蠣小屋がメインだが、有明海産の魚介類から色んな食材が焼ける。
カニの味噌汁が飲みたくなり、来てみました。
カニの潮が利いて、やや塩辛めと感じましたが、美味しく頂きました。
隣は、牡蠣など食材を買ってBBQコンロで焼く広くて立派な小屋と言うより建物。
食後に覗くとどれも食べたくなるものばかり、見るだけでも楽しいですよね!
スタッフは気持ちの良い対応をしてくれますよ👍️ 牡蠣焼きと蟹がメインの様で、定食屋の積もりで入ったら値段にビックリです‼️
2年ぶりに、行かせてもらいました、店員さんも、優しく、料理も美味しく頂きました、
佐賀と長崎の県境にある牡蠣小屋。
1月最終日曜日に訪問しましたが、コロナ禍と言うこともあり、お客さんはかなり少なく、例年大勢のお客さんで賑わっている広い店内もガラガラでした。
まずは、小長井ブランド牡蠣・サザエ・ウインナー・貝柱バター焼き・ビラ・アワビ・今日はハンドルキーパーもいたので、(もちろん🍺も)を購入して案内される席へ💨貸し出してあるウインドブレーカーを着用し準備万端❗炭火で焼くので煙も少なく快適👌小長井ブランド牡蠣は焼いても身が小さくならず プリっプリ、小ぶりながらサザエも旨っ‼️お造りにしてもらったアワビは絶品でした👍👍👍オススメです。
カニの味噌汁u0026カニ飯も美味しかった~満足満腹🙌また行きたいと思います。
地牡蠣を食べるなら年明けが良かと思う😃牡蠣は長崎産と有明海(佐賀産)の地牡蠣があり、渡りがに、ほたて、ひおうぎ貝、はまぐり、さざえ、あげまき、甲貝、平貝、本みる、白みる貝、車海老、あわび、たいらぎ、ひも、貝柱などなど✨値段は恐らくどこも一緒!1袋1000円だから普通で同じ1Kgとやろうけど、数は結構入ってる!長崎産のほうが大ぶり、地牡蠣は発育が遅くてかなり小ぶり。
地牡蠣を堪能したい方はも少しあとがいいと思う😅長崎産は文句無しに美味かった😋おいは調味料付けん派けど、塩味も丁度良くてバチバチに美味かった😄✨有頭えびやウインナー、ハムなど子供向けの具材もあり、牡蠣小屋にしては珍しく『かきめし』ならぬ『かにめし』があり、かに汁とセットで頼むと1100円でかなりお得😳👍店の位置的には佐賀だけど長崎(諫早)寄り。
駐車場は店の前と横にあり、裏手側にもある為余裕はかなりある😊店内は広く、炭を使ってる為臭い付き防止と灰がかかるのを防ぐためにジャケットの貸し出しもり、内装も田舎の牡蠣小屋!って感じのイメージだけど、店員さんみんな人が良くてアットホームな感じで牡蠣も旨くておいは好きだな😃✨小屋の奥の方には大きめの遊具があるけん、食べ終わったり食べ飽きた子供はそこで遊ばせとける😁😁もうすぐ半年になる息子かかえて嫁さんと3人で行ったけど、そば通るたびに息子に話しかけたり可愛かねって声かけてくれたり、素敵な人達やなって思った🤗今シーズン中にもう一回行きたかなあ😃✨
とてもきちんと対応いただけます。
イートインからお土産の蟹の購入など、相談にのっていただけます。
一番小さな蟹を購入しましたが、身もびっしりつまり、家庭に帰って調理しましたがとてもおいしかったです。
地方発送もしてくれます。
イートインも牡蠣を少量から食べることができます。
お店の方がとても親切でまた行きたいと思いました。
ありがとうございました。
特上かにめし1日限定5食のうち、2食を妻と二人でいただきました。
美味しかったですが、二人とも腹ペコで行ったので少し量が物足りなかったです。
かにめしより、蟹汁の方が個人的に絶品でした。
刺身も美味しかったです。
芸能人も多く訪れる料理店のようで、入口にはたくさんのサインと写真が飾ってありました。
個室に案内して頂きゆっくりと食事を楽しみました。
・かに満足定食・特上かに飯注文しました。
メス2匹オス1匹。
とても美味しかったです‼︎かに飯は食べやすく、むしるのが面倒な方にはおすすめ。
刺身定食を注文しました。
注文時に刺し身の内容も説明して頂き、安心して料理を待つことができました。
料金もリーズナブルで美味しく頂きました。
ペラペラのおしぼり一枚しか貰えないところを含めて☆4つ 惜しかったねタオルタイプのおしぼりだったら満点!
太良町にある食事処です。
蟹飯セットを頼みました。
熱々のごはんと味噌汁が美味しくて少食の私が完食しました。
消費税込み 1100円でした。
お店の人も感じ良かったです。
今年は小ぶりな牡蠣が多いですが、ここはなかなか大きかったです。
プレハブの屋内だったので、灰が飛んでたのはマイナス。
今季初の牡蠣焼き(^.^)相変わらずお店の人達の温かい接客にまた行こうって思うね(^^)v
竹園カニがリーズナブルに頂けるお店カニのお味噌汁に新鮮な魚介類の味わえる名店(^ω^)ボクは生魚が苦手なのでかつ丼を頂きましたが出汁の取り方揚げ方お吸い物のレベルかなり板前さんのレベルが高いです!接客も2人だったのにお座敷ご案内して頂きとてもリラックスできました!
やっぱこの時期の牡蠣ゎ大ぶり👍牡蠣以外の海鮮・肉食材もぉ豊富。
カニ最高👏カニ大を2人で食べました十分な食べ応え、みそも日本酒でまぜまぜして、ん~うまい‼️ただ、生ビールは😞⤵️⤵️飲食店バイト経験者ならわかる、あのイヤーな臭いそして、酸味まで感じるちゃんと毎日お手入れお願いします🙇一応店員さんにも伝えましたが、今まで言われたことがないと返されましたお会計にも生ビールの文字が......カニの旨さと店の対応のバランスが悪いと感じたなぁ~もったいない😢
9/3の竹崎蟹です🎵限定30食のランチで1人3杯付き。
身をたらふく食べたいならこの時期だそうです。
子持ちではありません。
子持ちを食べたいなら11月だそうですがその頃は漁が安定しないので必ず食べられるというわけではないとお店の方が言っていました。
身がパンパンで食べに行ったかいがありました❗
最悪です。
お客の目の前でバイトの高校生に暴言吐くわ引っぱたくわで雰囲気最悪です。
二度と行きません。
残念。
行った時間が遅かったみたいで「大きい牡蠣は、もう出ちゃいました」と、言うことで牡蠣が小さかったです。
お店の方は、大変いい感じでしたから余計に残念でした。
ご馳走でした。
ハマグリは、最高に美味しかったです。
カキ美味しかったです。
ただ連れいわく今年のは小ぶりらしいです。
カニ料理最高。
焼牡蠣も美味しくリーズナブル❗
自分で選んで納得した蟹だと仕方ないけど、お任せにした蟹が値段より高価いと感じる場合が悔しい。
写真の蟹、サイズ小で脚とか半分も無かったのに…2,000円は悔しかったです。
牡蠣焼き小屋でカニ食べるのは大変だけど、そちらをオススメします。
お店の方の対応が心地よいです。
にゅうめん絶品です。
竹崎カニ買ってかえりました〜〜
牡蠣の美味しさはもちろん、カニ味噌汁のカニの大きさなどかなりいいお店。
店側の対応も良く、入退店後の挨拶の大きさや牡蠣(貝類)を焼く時の美味しい食べ方、さらにはサービスで料理を提供してくれたり今まで行った事のある牡蠣のお店と比較しても堂々の1位です。
是非行く事をオススメします。
竹崎蟹を美味しくいただけます。
お店の方もいい感じで、大変いごごちがよいです。
蟹の値上がりで手軽に食べられる金額じゃなくなって来たからこそ、信頼できる店で満足したい。
竹崎蟹を食べるなら私はここをおすすめします。
牡蠣焼き美味しい!カニご飯とカニ汁のセット1100円。
昆布が入った大きいおにぎり200円。
ソーセージや豚バラ、干物もあります。
名前 |
竹崎かに園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-68-2277 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:00~18:00 [土日] 9:00~19:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カニ飯とカニ汁のセットを食べました。
めっちゃ美味しい🤤お得なセットです。
カニ汁のカニも身が詰まっており旨し。
竹崎カニ園(カニえん)と思ったら、(その)さんでした。
失礼しました😅