朝から最高の煮干しラーメン。
ラーメン笑太の特徴
港町ライジング跡地から移転し、朝7時から朝ラーを提供しています。
正統派の煮干しラーメンを楽しめるお店で、津軽ラーメンを堪能できます。
駐車場は店の敷地内に限られており、周辺の配慮が必要です。
2025年お正月の営業予定元旦のみ休み。
2日から朝ラー営業。
13日まで休みなし。
佃に移っても美味しいですね。
もちもちの麺がたまりません。
朝から最高にうまいらーめんに出会えました!煮干しのスープが身体にしみわたる。
背脂入れればさらに美味さがまして最高!ごちそうさまでした。
津軽ラーメン堪能。
美味しかった。
シンプルな接遇。
券売機で買う。
カウンターにラーメン着丼。
食べたら、カウンターに上げる。
簡単…(笑)値段もリーズナブル。
場所、分かりやすく。
パーキング問題なし。
久しぶりに美味しいラーメン屋を見つけた!煮干しラーメンは細ちぢれ麺が煮干しスープに絶妙に絡んで美味しかった。
別日で煮干し油そばを食べたが、こちらは太麺で濃いめの汁に非常にマッチしていて美味しかった~。
スープ・汁は青森県人以外には少ししょっぱく感じるかもしれませんので悪しからず(笑)席数は余り多くはないが、駐車場台数は結構ある。
店主が野球が好きなのか、野球のフィギュアが飾ってある。
朝ラーもやってる。
正統派煮干しラーメンですね。
美味しく頂きました♪食べ終わった食器は、自分で片付けるしくみです。
お店入口と食券を購入する券売機と、店員さんの商品を運び出す場所、食器返却場所の4つが一緒の場所で、かなり込み入って苦しいです。
店内に席が空くのを待つ場所がありませんので、駐車場の車で待ちます。
朝7時から朝ラーもやってるお店です!閉店時間は午後2時までです!値上がりしたとはいえ、このお値段で食べれるラーメンはあまり他ではないです~。
お味の方もしっかり煮干しダシの効いた感じでチャーシューやネギも他のお店よりも多めだと思います!店主さんも元気が良くてとても明るい感じでした!野球⚾?されているのかお客さんと和やかにお話されてました!また来てみたいと思えるお店です!
駐車場は店の敷地内に停めないと周辺施設へのご迷惑となるのでご注意下さい。
来店して人数を告げると何組待ちか教えてくれて、それでこっちも大丈夫なら先に食券を購入して店員さんに渡し、車のナンバーを伝えて車内で待っていると教えに来てくれるというパターンでした。
煮干し中華はお麩も入ってて、昔ながらのあっさり系で私のどストライク🥰津軽中華はちぢれ麺に変更できます。
美味しい💕味玉もついてきます。
鶏塩中華は思ったより濃厚で食べ応えがあります。
つけ麺味玉トッピングしたら、すごいボリューム!麺のコシも強くてちょー満腹🍴🈵次回は津軽中華は麺2種類選べます✨細縮れ麺は煮干し中華の麺とまた違ってこれも美味😋太麺はコシあり、スープにもしっかり合っていました✨食後はこちらで食器をカウンターに下げてテーブルを拭いて帰るのですが、前のお客さんの拭き残しがあることがありました。
布巾もこまめに替えてくれるととてもありがたいです!
煮干し中華大を頂きました。
背脂をプラスして。
まろやかで美味でした。
麺の量も多いので大満足でした。
連れは津軽ラーメンの太麺を頂きました。
こちらも大満足。
4人掛けのテーブルが3つ、カウンターに5人程のキャパなので、混雑時は食券購入して車で待つシステムのようです。
食後の食器さげ等はセルフサービスです。
朝ラーもやってるようで、朝割引もありました。
名前 |
ラーメン笑太 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

港町ライジング跡地から、移転初来店「笑太」❗️定番メニューも増えて、朝ラーも有りで、良さげです。
ゆ~うぽぽとくっついてますので、風呂上がりに食べるのも良し!私は青森市の、西側の人間なので…行きにくく😅味は変わらず美味しく頂きました。
タイプは鳴海や、まるしげタイプで麺が極太タイプ❗️煮干しダシはかわらず…背脂や、豚野郎・脂そば・味噌メニューも充実😄豚野郎は二郎インスパイアです。
移転後初来店だったので、中華そば大を注文しまった。
美味しく頂きました、ご馳走さまです✋️