春日市の桜と遊具で笑顔!
白水大池公園の特徴
大きな池を囲む遊歩道は整備され、約2kmの散歩コースが楽しめます。
季節ごとに楽しめる桜や紫陽花があり、四季折々の風景が美しい公園です。
アスレチック系の遊具も充実しており、子どもたちに人気のスポットです。
春は桜がきれいです。
遊具も真新しく、お花も綺麗に植えられていて明るく感じます。
あとはちびっこの公園側の駐車場がもう少し広ければ‥とはいつも思いますね。
反対側からはなかなか子連れで歩けないので。
ウォーキングに最高!2.2km近所の方羨ましい。
行く度に猫4匹以上に出会します。
猫好きにもオススメ。
近くのスタバでコーヒーをテイクアウトして散歩がてら。
平日の昼過ぎでしたが、散歩やランニングの方がたくさん。
遊具も子連れがたくさんいましたが、特にうるさい感じはなく、ゆったりとした時間が流れているという雰囲気。
遊歩道も広めなので、ランナーとすれ違っても危なくありませんでした。
展望台からの眺め、夕陽の映り込む白水大池、夕陽に染まる山々の稜線など、都市と自然とが贅沢に混ざり合っていました。
歴史のある池らしく、所々に案内や史跡があり、またきれいに整備されています。
老若男女、子供さん連れでもゆったり楽しめる素敵な公園かと。
(私は作曲用の音源探しでヘッドホンとマイクを持って散策。
水鳥の羽ばたきやカラスが遠くで鳴いている声、落ち葉を踏む足音など、良い音がたくさん撮れました)
このご時世遊びにも行けず、暇なのでよく1人でお散歩しに来てます。
静かだけれど、ウォーキングやランニング、犬の散歩をしている人はたくさんいるので1人で歩いても安心できます。
幼い頃には遊具にもお世話になりましたが、ここ数年で綺麗に整備されて、新しい遊具も増えてます。
トイレも綺麗になったみたいです。
普通のコースはもちろん展望台からの景色も良く、以前より数が減った感じはしますが避妊・去勢手術を施された猫たちもいるので、何回来ても飽きなくて楽しいです。
コースの途中にはベンチや椅子がたくさんあって休憩しやすいので、お年寄りの方も安心して歩けると思います。
春は桜が綺麗で、夏や秋は夕暮れや紅葉が綺麗でいい写真がたくさん撮れるので最高です。
池を囲んでウォーキングや散歩などができるコースがある。
一周約2.2km ウォーキングで約25分程度コース内には猫がところどころに、池には鯉やカモ、シラサギやアオサギなどがいるのでウォーキング中に癒やされる面白そうな遊具もあり子どもたちが楽しそうに遊んでいる駐車場入り口はダイソー側とフォレストシティ側の二ヶ所、それと団地の中から入れる芝生広場横にもある人だけが通れる入り口も何ヶ所かあるようだ芝生広場のトイレが改装してありとてもキレイだった。
駐車場も広く数ヶ所有り、敷地内には複数箇所トイレu0026自販機が有ります🎶子供を遊ばせる遊具も多数有りますし、家族でお散歩も楽しめるので良く利用させて頂いております(*´∀`)✨
【自然豊かな公園】1周2.2キロ程の公園でカメ🐢や鳥🦆保護ネコ🐱など所々で観察できる公園でした。
トイレもウォシュレットが完備されている場所もあり、来園者に優しい公演だと感じました。
駐車場も朝9時から解放してあり、ランニングやウォーキングを楽しんでいる方々、家族サービスの親子散歩、ワンちゃん🦮のお散歩コースにも最適な場所だと感じました。
木陰や休憩施設もありますが、1周歩く際は水分補給ポイントは点々としてます。
熱中症には気をつけて散歩を楽しんでいただけたらと思います。
ありがとうございました😊✨
多目的グランドは天然芝です。
周りはネットに囲まれて、正面入り口 から入ると近い観戦用のベンチはないのでアウトドアチェアがあると便利すぐ近くに、屋根がある休憩処?ベンチはありますが、ウォーキングコース沿いにあるので長時間使用すると迷惑かも!人目が気になるなら簡単テントを持っていってもいいが、木陰が沢山あり特に必要だとは思わなかった。
アスレチック系の遊具があり高学年の小学生でも楽しめる公園です。
隣にはモール並みのショッピング施設が建ち並んでいるので家族で来ても楽しめると思います。
本日、行くと 今までの遊具より幾つか増えてました。
コロナ禍に置ける密集加減としてはちょっと 密に寄り加減かな?と思います。
屋外なので、風向きなどもありますし そこまでではないかも知れませんが 新しい遊具が増えて、コロナ前と変わらない感じになってるなと感じます。
1歳~6歳までの遊具が多くなっており、遊べても中学生になる前くらいまでかな?という印象です。
子供たちを遊ばせる遊具もありますし、大きな池の周り2キロ程あるので散歩やジョギングに最適です。
もう少し駐車場が広いといいですね。
昔、子供達を連れてジャングルジムの辺りには来ていたのですが、ウォーキングで久しぶりに来て回ってみると、とても広く綺麗で一周するのが2キロほどありましたがあっという間でした!ニャンコ達の管理もしっかりされているようで、安心してノビノビしている様子に癒やされます!展望台からの眺めもそんなに高くなさそうですが、清々しく気持ち良いです!!
久々に来ました。
遊具が新しくなっていて楽しそうに遊んでいました。
小さい子から小学生まで遊べるのでいいです。
トイレがキレイになればもっといいかなぁ。
2020年10月18日(日)現在、広場が工事中で遊べる遊具が少なかったです。
それでも沢山の人達が遊びに来ていました。
池を周回出来るのでウォーキングやランニングをされてある方がとても多いです。
今の時期お天気が良く気温も丁度良いのでとても気持ちが良いですね。
春日市を代表する公園です。
もともと白水大池は江戸時代に農業用水として、人工的に作られた池で公園になったのは、バブルの頃だったと思います。
池を取り囲み一周2k以上の遊歩道が繋がっています。
ところどころで猫ちゃんを見かけます。
どうやら公園が飼っているみたいです。
子供の遊び場もあり、散歩やらジョギングやら人それぞれに公園を利用しています。
10月この時期は、どこからともなくキンモクセイの甘い薫りが漂ってきます。
市民の憩いの公園ですね。
エサやりのエサを放置せず、最後まで見守れば、猫やハトにエサをあげるのはOKのようです。
でもカラスが多いです!エサを狙って近づいてジーッと見ています。
遊具もあり子供は大喜びです。
広い公園なので散歩やジョギングしている人も見かけます。
噴水広場もあり、夏は子供達が水遊びをしています。
5月に行くと、まだ水遊びは出来ませんでした。
公式サイトにも噴水広場は夏。
と、かかれていました。
大きな遊具もあり、小さいけど売店もあり❗池の周りの2.1㎞の遊歩道は広くキレイに整備されてて、子連れでも安心してお散歩出来ます😊ただ、日祭日は多くて駐車場に停めるまでが大変です😅
池には水鳥もいて、ジョギングやウォーキングにはいいところ展望台があったり、小さい子が遊べる遊具もあるのでおススメです。
犬の散歩の人も結構います。
いい公園です。
大きな池の周りに桜、紫陽花、紅葉と四季折々の花や見どころがあり、アスレチック公園、他目的広場や噴水広場、ミニ展望台、ミニ天文台、ジョギングシューズなどがあり、駐車場も四箇所あり犬の散歩や散策に訪れる人も多い。
花見の時はよく満車になる。
野良猫がたくさんいて猫好きは夜に来ているみたい。
餌はやらないでほしいが、、、。
一周できるジョギングシューズは2キロくらいかな。
歩けば30〜40分くらい。
展望台からの見晴らしは高さは低いが池全体や市内方面が一望できてなかなか。
ミニ展望台は天体事象のある時はかなり子供連れが集まる。
昼間は太陽の黒点観察などしかできないがミニ資料館みたいな施設もある。
お遊び程度かと思えば割とまともな施設。
毎日は開いてないが週末や天体事象がある時、夏休み中などは専門の解説員が来てくれる。
綺麗な公園です。
公園としてはかなり良いです。
ただ、芝生のところに犬の糞が多い。
子どもを遊ばせる時は本当に注意してください。
もはや白水犬糞公園。
駐車場は朝8:30解放。
夜は22時施錠。
4ヵ所に駐車場があるが、週末しか解放しない所もあるため注意が必要だ。
園内は池を中心としてぐるりと歩道が整備されており、1周約2㎞。
舗装された森林浴のできるエリアと、未舗装で水辺を歩けるエリアに別けられており、ウォーキングしていても飽きない。
池には錦鯉や、カメ、外来魚が多く生息し、餌付けされいるせいか、水面からこちらを見上げているので良く目が合う。
森林エリアには多くの野鳥が集まり、一年中さえずりが降ってくる。
噴水を備えた水遊びエリアもあり、夏になると子ども達が集まり、楽しそうな声があがる。
あおあおと整備された芝生のグラウンドや、大人も楽しめるアスレチックな遊具、広場、展望台、売店があり、トイレは園内に4ヵ所。
水のみ場は3ヵ所。
休憩スペースも点在し、ピクニックもできるが、火気は使用厳禁のためバーベキューなどはできない。
園内の自販機は舗装されたエリアに集中している。
徒歩数分の大土居交差点に、コンビニあり。
歩道脇には桜並木も整備されており、シーズンには、家族連れの花見客も多く訪れる。
また、街中の平地ではとても珍しく、大型の天体望遠鏡を備えた本格的な天文施設があり、週末のみだが、無料で星のレクチャーを受けたり、観測したりできる。
かなりおすすめしたいスポットだ。
公園内1周2km散歩しましたがあちこちに猫さん登場します^^展望台からの眺めも良くて風も気持ちよかった~
幼児、小学生向けの遊具がたくさんあります。
バッタ、蝶々、トンボ、セミ等、虫もたくさんいるので、チビッコは喜びます。
桜の木が多く、時期によっては毛虫が多いので注意です。
夜に来たが静かで涼しくて落ち着く。
特に変な人もいないしいいね。
やたら猫が多いが。
散歩やランニング(2kmの外周コース)、サクラ、子どもの遊び場が良いです。
夏は噴水で遊ぶことができます(16時で噴水止まります!)。
一方で、自転車練習や凧揚げの用途としては不向きです。
てんとう虫の形をした滑り台があるスペースは、砂場になっている影響もあってか猫の糞が多く臭いがきついです…心配な方はお気をつけ下さい。
週末は子ども広場側の駐車場はほぼ満車…早い時間に来るといいですよ!This park is good for walking, running, cherry blossom, playground.Kids can play with water at fountain in summer. It stops at 4 pm. It's not good for riding bike, flying kite.The parking place which is near playground is full on the weekend. Going early is the most recommended for parking.
名前 |
白水大池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-596-3744 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト |
https://www.city.kasuga.fukuoka.jp/shisetsu/park/kasugapark/1002132.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この時期は桜が綺麗です。
春日市のシンボル「白水大池」を総合公園として整備した春日市民の憩いの場所です。
ウォーキング、ジョギングに最適で1周2km強です。