そよらというイオンの新業態店です。
まだ新しいAEONなので店員さんの応対は丁寧です。
時間が経てばどうなるかは神のみぞ知るでしょう。
イオンの商品を労災病院の帰りに買えるのでとても便利ですダイソーも品揃えいいしそよらそのものがとても便利。
なんでも揃えられる場所です。
駅も近いし大きな道路にも面しており交通の便は問題ありません。
駐車場も駐輪場もあります。
活気もあり、洗練されたショッピングモールです。
2019年に閉店した新金岡イオン(旧サティ)・エブリー専門店街を一旦取り壊し、旧店舗の敷地の半分を分譲マンションに、残ったもう半分の敷地を利用して開業売り場面積が旧店舗の半分以下になったが、週末でも閑古鳥が大合唱をしていた当時のことを考えれば致し方ないとも言える(特に2F衣料品コーナーと3F子供用品コーナー)かつて4Fはコナミスポーツクラブ経営のスイミングスクールがあったが新店舗に引き継がれることなく消滅した1Fの生鮮食品部分と2Fの専門店街は内部ではつながっておらず、外のエスカレータを使う必要があるちなみにこのエスカレータがすこぶる遅い駐車場の台数がかなり少ない堺市は車社会なのでこれは致命的かもちなみに旧サティ時代からあったフレスポしんかな(旧しんかなCITY)との連絡橋は健在。
そよらというイオンの新業態店です。
イオンは食料品日用品に特化し、二階にはスタバやマクド、ダイソー他子供向けのお店やちょっとした広場もあります。
ロケーションがよくて、さくっと買い物するのに便利ですフリーWi-Fiスポットなのもうれしいところです。
気持ち良いと思います。
とても安いイメージはないですが、お買い得な商品がありました。
私はお米を買いました。
日用品、薬、食品売り場それぞれ分かれているが、それ以外楽しみがなく、英語教室、メガネ屋、スタバ、ダイソー、マクド、それぞれ別店舗にあり、少しの時間潰しになるくらいで何の楽しみもない。
ただ無駄に明るく店舗を充ているだけのイオンではあるけどイオンではない。
ここの鮭弁当が好きでよく買います。
店内調理でしっかり焼いてあり美味しいです。
店も新しく明るく清潔感が有ります。
イオンモールよりは地元の生活に密着した施設。
イオンを核にダイソーやマクドナルド、スターバックス、病院などが入居。
そよら新金岡で足りないものは、連絡橋でつながっている「フレスポしんかな」が補っている。
駐車場併設だが、向かい側の「フレスポしんかな」と提携、駐車料金割引サービスあり。
(割引内容はフレスポのHPに記載あり)
新しくできた小さめのモール?1Fのイオンとドラッグストア、2Fにはスタバとダイソー、その他諸々あります。
道路を挟んで隣にも、一昔前の小さなモールがあります。
うまく連携して賑わってほしいですが、一駅隣に大きなイオンモールがあるので…。
あと駐車場が小さすぎです。
となりのフレスポと繋がっている為、買い物が一度で済んで便利。
ただ駐車場は狭い。
フレスポで事足りるレベルのラインナップ、スタバだけでもよかったのでは?
新しくなった新金岡のAEON2階にはスタバ22:30まで営業なので最近よく行きます(^^)こちらの巨匠はお上手です(^.^)気付かず飲んでしまった😵
マックスバリュの亜流って感じで近隣住民向けといった規模。
ダイソーの方に期待して行ってみたけど狭くて品揃え少なく、結局レインボー金岡のダイソーまで行くハメに。
イオン系列の店はもうお腹いっぱい。
こじんまりして良いが、自転車も自動車もあまり置けず、地元の人のみの御用達。
駐車場は満車。
大した店舗は入っておらず、地元民のためのイオンかな。
あえてここに行こうとは思わない。
名前 |
そよら新金岡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一階にスーパー。
二階にマクドナルド、スタバ、DAISOなどありますが小さい店舗です。
近くにあったらかなり、便利ですね。
羨ましい。
でも、わざわざ行く事はないです。