プリン大福とてももちもちで生クリームも舌触りがよく...
北海道ツーリングで、去年は定休日で購入できず、今年リベンジ。
プリン大福購入できました〜。
大福の中にプリン🍮不思議な食感で美味しく頂きました。
ぷりん専門店だけあり、とても美味しいぷりんを頂きました。
求肥で包んだぷりん大福とぷりん大福いちごを頂きました。
服が求肥粉で白くなるのもお構い無しに頂きました。
一緒に行った友人も真っ白でしたが、2人とも大満足でした。
プリンだいふく。
神でした。
オルゴール館から歩くこと10分ほど。
ひっそりと佇むお店に素晴らしい逸品が。
秀逸なプリント、プリンだいふく。
観光地から離れてるため空いてるのも素敵。
このプリンだいふくは必食です。
素晴らしい!プリンのスプーンを外で食べて落としたのに快くもう一つスプーンをご提供くださりありがとうございます。
ご馳走様でした。
プリン専門店を見つけたので寄ってみた✨入船十字街から港に向かってすぐに有るので場所は分かりやすいですね😊店内は本当に小スペースで、3人入ればいいとこかな?「噂のプリン大福」求肥がふわっふわで中にプリンが入っている😊旨いね✨個人的にもう少し甘味があれば良いような…。
プリンもしっかりしたタイプで種類もあるので全部食べたいね😋プリンの蓋がスチールなんて今時珍しいね。
プリンどら焼きも美味しそう😊駐車場が無いのかな?店の隣にちょっと停めさせてもらいました🙏カードと電子マネー系もいくらか使えるので良いですね。
小樽ウィングベイで、イベントやっていてプリン大福食べました。
以前から気になってたのでイベントで食べれて良かったです牛皮と生クリームとプリンですがもっとくどいのかなぁ?て思ってましたが甘さが丁度良くめちゃくちゃ美味いです本当甘さが絶妙なんです、牛皮も甘ったるくないので、ペロリ食べれます。
店舗に行きたいと思いました、値段は、高めですが材料は良い物使ってる味なんで高くないと思います。
中の生クリームも純生クリームの味でしつこくない味です、プリンも気になります。
^_^
プリン専門店。
こちらのプリン大福が特に有名です。
プリンが求肥に包まれており、イメージとしては柔らかい雪見だいふくかな。
とても美味しかったです。
小樽の観光通りから徒歩20分位でした。
小樽で地元のスイーツ店を探していたところ、人気店とのクチコミを見て訪問。
店内は広くはないが、ショーケースの中にはおいしそうなプリンがずらりと並んでいる。
中でも「プリン大福」という珍しいものを見つけ、即決。
もちもちの皮とクリームに包まれたプリン。
そもそもこのお店のプリン自体が絶品なので、これがうまいのは当たり前。
至福の一品。
プリン大福とプリンどら焼きをシェアしていただきました。
どちらも美味しくいただきましたが、どら焼きにプリンを入れる必要は無いと思いました。
話題性でしょうかね。
2022年1月8日 おやつプリン大福をはじめていただきました。
なんか癖になる食感とお味ですね。
かぶりついたら口の回りが粉だらけになしましたが(汗)また小樽方面に行った際は買って帰りたいと思います。
プリン大福なるモノがあると知り、小樽まで行ってみた。
求肥でプリンと生クリームを包んでいるが、流石 プリン専門店って云うだけ、あってプリンが旨い!プリンが旨いからプリン大福も旨い!
日曜日昼頃に来店。
お店には駐車場はなし。
プリンの種類も何種類かあって食べたいプリンがいっぱいあって困りました。
お店で人気のプリン大福が一口食べた瞬間から、とっても美味しくてびっくり。
プリン単品も美味しくてまた買いに行きたいと思いました。
お土産に喜んでもらえると思います。
プリン大福とてももちもちで生クリームも舌触りがよくとても美味しかったです。
プリンは5種類くらいあり、白いプリン?を購入。
味もテクスチャーもサッパリしていて甘いのが苦手な方でも食べられると思います。
知り合いの紹介で訪問しました。
とても美味しいプリン大福! また、買いに伺いたいと思います。
ぷりん大福が有名と聞き行ってみた。
ぷりん大福はクリーミーな感じ。
美味だけどプリンどら焼きの方が気に入った!
プリン専門店だけあり、プリンの種類も豊富。
しかしお目当てはプリン大福。
手にするとすぐにその柔らかさがわかるフワフワ、プルプル感。
店舗には駐車場がないので、すぐ横の脇道に停めていた車をすぐに移動させて、早速1口。
大福とはいうものの周りは求肥、中は甘くないクリームと少し固めのプリンがイン。
すべての食感と味が絶妙で、もう一度店舗に引き返して、おかわり買っちゃおうかと思うほど、私の好みのもの。
本日中の賞味期限なのでお土産には使いにくいかもしれませんが、持ち帰りには保冷バッグやクーラーボックスが必須かも。
どら焼とプリンは食べていないが、プリン大福はオススメ。
新しい小樽スィーツ発見です。
駐車場があれば満点ですが、店内も1畳程度のスペースなので、こんなもんでしょう。
周りに迷惑にならないやうに皆さん脇道に駐車してるようです。
店舗前は道幅が狭い割に交通量が多いので迷惑駐車になりますね。
お店の横は、落雪注意。
人気ナンバー1の大福には、プリンが入ってる。
当たり前か。
やわい、伸びる、ニュルッとてかんじ。
小樽観光で、地元の方に教えてもらいました。
お目当てはプリン大福とやら?もっちりプリンな不思議な食感で美味しい!そしてもちろんプリンも!プリンはたくさんの種類があり、散々迷いましたが、厳選して頂きました、濃厚で美味しい!
プリン大福、想像を裏切らない美味しさです。
プリン大福よりもプリン大福(チョコ)の方が好み。
柔らかい求肥の餅の中にクリームと固めのプリン。
美味いです。
15時頃、うかがいましたが、品切れが多くて残念。
ウイスキーベースのプリンが、気になる。
プリン大福とっても美味しい。
なかなか無い食感で、あっさりした生クリームととってもマッチしています。
一口食べて感激です。
開店直後に伺いましたが、後から後からお客様が入ってくる人気店でした。
小瓶に入ったプリンはお土産用にしても喜ばれる雰囲気固めのプリンと生クリームを求肥で包んだプリン大福は、値段も手頃でコスパ高いですね、また食べたい。
激うま🎵大福には特に感動しました🎵プリンも激うまです❗
大分昔に温泉ついでに恐る恐る立ち寄ってからここのプリン大福にハマっちゃいました数あるバリエーションのプリンも魅力ですが、ここの目玉はなんといってもこのプリン大福!
とても 美味しいプリンの専門店です。
中でも、プリン大福はオススメですよね。
小樽のプリン専門店。
いろんなプリンがありますが一番人気はプリン大福。
柔らかい求肥の中にプリンと生クリームが入ってます。
一度は食べて見る価値あり。
Pudding specialty shop,take out onlyThere are various types of puddings, so tasty色んな種類のプリンがありますが、オーソドックスなものがお気に入り。
柔らかな口溶けで雑味が無くとても美味しいです。
見栄えも良いので手土産に喜ばれそうです。
駐車場が無いのが残念‼プリン大福頬ばれば皆笑顔😋✨
プリン大福が絶品!
北海道初のプリン専門店です。
滑らかな食感・風味・味と三拍子揃った美味しいプリンはお土産としても大変喜ばれます。
カラメル味のプリンと生クリームをギュウヒで包んだ究極に柔らかいプリン大福も大変美味しいですよ✨
フワッフワッなプリン大福、クセになります。
甘すぎず、余計な物も入っていなくて、美味しいです!
名前 |
アンデリス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-34-1616 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
各種コード決済利用可能でした。
プリン大福(1個300円)は美味でしたが以外と小さくあっという間になくなってしまうので1個だと物足りない感じでした。
駐車場所は建物右側に停めるのが一番無難かと(目印は落雪注意)。
セブンイレブンに停める人もいましたが自己責任で。