味は申し分ないですが、雰囲気が暗い。
グルメ寿司 貫べえ 飯塚店(SUSHI KANBE) / / / .
踊り寿司からの貫べぇになって初めて行きました。
店内の踊りのときの雰囲気残しつつ座敷だったテーブルが全部ソファのテーブルになってました!お寿司もセットのレパートリー増えててネタも大きくなってました!!マイナス1な点は個人的に海苔がかたいなぁと感じたためです。
13時半に行き店内は私達のみでした。
ランチは20貫のしか残ってなかったので注文しました。
量が多くて食べれなかったので勿体なかったです。
食べれないネタも多かったので次回行くなら早めに行って他のランチを食べたいです。
SNSでみて行ってみた。
厳選ランチの『貫べえ海鮮20貫盛』を注文。
20貫のにぎりが目の前に…テンション上がる⤴️これで1100円。
満腹です🙆
グルメ寿司 貫べえ 飯塚店行ってきました( *´︶`*)貫べえ海鮮20貫盛り がずっと気になってました!貫べえ海鮮20貫盛り 1100円これで1100円は良い!と思いました。
美味しかったです(^-^)ご馳走様でした~また、伺います。
※平日13:00過ぎ訪問で貫べえ海鮮20貫盛り まだ残ってました。
く○寿司のような回転寿司と思って行ったら、100円寿司ではなく鮮度などに拘ったお寿司屋さんでした。
お寿司は回っていませんがタッチパネル注文で頼んだ商品はレーンに流れてきます。
写真の定食もまんまの形で流れてきてビックリです(笑)鯵が新鮮でおいしかった〜土曜日のお昼時でしたがお客さんは少なめでした。
ガヤガヤしてなくて逆に良いと思われる方もいると思います。
ネタ・汁物・デザートは以前のおどりと同じです。
大きさや味・クオリティは良くなってますが、おどりと比べると割に合わない、100円皿も140円で、種類は少ないです。
ほとんどのネタが250円前後から、デザートもケーキ300円、パフェとか400円台になってます。
私は少食な方ですが、少し気を付けながら食べても1500円くらいになります。
考えないで結構食べる人は一人あたり3000円くらいで計算した方がいいかもです。
前みたいにパクパクとはいかないですね。
貫べえさんになって行く頻度がふえました。
回らない回転寿司ですね。
注文してレーンに流れて来ます。
値段は少したかいですがネタの大きさ、鮮度がよく、自分は他店と同じ金額ぐらいで満足になります。
惜しむらくは職人が握ってないことかな。
おどり寿司が高級化したお店おどり寿司時代のイメージで気軽に入ったら価格アップにギョッっとなってビビりますネタの大きさやクオリティに関してはかなり上がっててコスパはむしろ良くなってる印象お手拭きやらお茶まで良いものに変わってた静かな空間で快適に寿司を頂きたい層には良いかも予算はあまりないけど贅沢に寿司食べたいって時には最高。
個人的には「クラ寿司」や「スシロー」より好きです。
ネタが大きくて、満足感が高いです。
飯塚周辺では、『一太郎』が一番ですが、2番は『おどり寿司』が良いです☆
最近のおどり寿司は市場ネタとかいいながらあまり新鮮さがかんじられません、でもあら汁は何処の回転寿司より美味しいです。
先日私が一人で行ったとき、注文用のタッチパネルシステム全部故障し、キャッシュレスサービスも終日出来なくなっているとのことで、注文は伝票に鉛筆で書いてスタッフの方へ手渡し、決済は現金のみしか対応できませんと、入り口でテンパったように定員さんに言われたので、現金を持たずキャッシュレス満々だった私は説明を聞いてそのまま帰りました(笑)が、大手の回転寿司チェーンには設備では劣り(→失礼)ますが、味は良いのでぜひ頑張って継続して欲しいです!!
当初は活気がありスシローより美味しくて並んででも通っていました。
おどり寿しは海苔が美味しかったんだけどだんだん味が落ち値段は上がり定員さんも質が落ち行かなくなりました当初からいらした男性の定員さんは一太郎に移られたみたいで活気よく働いてる姿を見かけた時は少し嬉しかったです。
なんかお店に活気はないが、お寿司は普通に美味しかったです。
ネタもまぁまぁ大きいし新鮮。
値段は高くないし季節の魚が食べられる。
穴場の店というのか、他の店がもっとクオリティ高いのかはわかりませんがふらっと寄って食べた回転寿司としては十分でした。
10月29日 火曜日。
2時 過ぎ❗️熊本 が 本拠地 の 回転寿司 チェーン店。
2時 迄 は、ランチ メニュー が 有る けど・・ まあ、ちょっと 小腹を満たす だけどね 百円皿 を 少し、中々 年代物 の 店内で 新幹線🚅 の 高速レーン❗️も 風格が・・。
以前は、福岡 にも 店舗が 有りましたけど・・ 飯塚 と 黒崎 の 2 店舗です。
回転寿司?寿司がながれてない(笑)店員もやる気なさそうに、接客する。
ネタは干からびているし、メニューも少ない、お昼どきなのにお客が少ないのも分かる気がする。
2度と行きたくない。
くら寿司か、スシローの方が絶対おすすめ。
最近はいつ行ってもガラガラ気味でネタも回ってない。
直ぐに座れるけど。
初めて入った回転寿司店です。
シャリは他店に比べて少し小さめでしたが、ネタは大きめで、新鮮で美味しかったです。
サイドメニューのアサリの味噌汁と松茸の茶碗蒸しは、味付けがちょっと濃いめでしたが、具も多く美味しく頂きました。
100円と200円(税別)の二種類ありました。
沢山回る寿司屋があるけれどお値段もお手頃で食べやすい。
何より自分の好きな物だけ食べれて値段も計算しやすいですね。
ここのお寿司好きなんだけど、なぜかお客さんが少ない。
味は申し分ないですが、雰囲気が暗い。
美味しくいただく為には明るい雰囲気が大切かな。
前は美味しかったけどシャリが美味しくなくなった😢💦残念です😣💦⤵
店員さんがすくないのか、または時間時と重なると注文に時間がかかる。
スシローか、くら寿司のほうが良いかと❗
有名チェーン店に比べ、待つことなく案内される事が多いですw お薦めは『アラのみそ汁』ボリューミーで美味です(^o^)
質の低下が目立ちます。
何故か定番であるエンガワとトロサーモンが200円で破滅的に不味いという不思議なお店です。
少し行ったところにくら寿司があるので、あえてこのお店を選ぶとしたら産地直送品くらいでしょうか。
ただし一部の商品は薬味として乗っているショウガが何故か不味いので、取り除かないと食えたもんじゃありません。
名前 |
グルメ寿司 貫べえ 飯塚店(SUSHI KANBE) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-52-7272 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~22:00 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

100円の回転寿司より高いけど、寿司屋さんより安くて美味しいお寿司が食べられる店✨寿司は回ってないが新幹線で届くから子供も嬉しい!唐揚げ、ポテトフライは子供に必須なので、あるのはありがたい。
個人的にはコスパを考えると、100円寿司より満足度が高い。
席も広いし、店内も広い。
行けてないが平日のランチが豪華でお得かな!