無双ラーメンとんこつには少々うるさいと自負するわた...
純とんこつ 無双ラーメン / / / .
お昼時はお客さんが多いようですが、並んでも食べたい納得の味です。
しっかり目のコクこってりのトロトロとんこつスープ。
それに中細麺ですすりやすく美味しい麺。
柔らかく丁寧に作られたチャーシュー。
どれをとってもまた行きたくなるようなお店です。
愛想の良いご夫婦が営業されています。
席はカウンター5席、4人掛けテーブル2つ、2人掛け半テーブル1つという小ぢんまりした店内ですが、空間は狭くなくゆっくり食事ができます。
塩分強めなので、夏にはピッタリかと思います。
仕事で途中に通りかかり折角なので初来訪。
ワンタンメン(並)をオーダーしました。
何も知らなかったんですけど、とにかく待つ。
ひたすら待つ。
並んで食べ始めるまでに1時間近く。
スープは塩気が強いですが、あっさりめのしっかりとしたとんこつラーメンでとても食べやすかったです。
テーブルに辛子高菜がありましたが、スープの塩気が強いので入れる気にはならず。
チャーシューもあっさりしていて食べやすかったです。
本当においしかったので星5にしたいですけど、ラーメン屋にしては回転率が悪すぎるのでマイナス☆☆です。
今日もごちそうさまでした。
美味しいです。
少し塩味が効いてますが、美味い!ここも通いたい店ですが、人気店で少し時間が遅れたら店じまいされています。
隣のカップルがチャーシューメンタルを食べていたのですが、チャーシューの盛りというか並びが美しく次は私も食べてみたいと思いました。
初訪問です。
まずはテーブル上に置いてあるサービスの辛子高菜は、けっこうな辛さで味も良く美味しいと感じました頼んだラーメンは普段頼んだことのないワンタンメンしかも大盛り!!着座されてるお客さんの方から作っている時に入ったので少しラーメンが届くまでの時間が長く感じました……それと店主さんのクセなのか、合図なのか「は!」とか「いえっ!」とか「ら!」とか口癖のように、囁いていました☺️「ら!」の合図?が1番多かったかな?ラーメンの味は良かったですカタ麺にすれば良かったと思いました(皆さんカタ麺とか言ってなかったので、カタ麺はもしかすると無いかも知れませんね、実際替え玉は存在してませんでした)スープが何処かの味に似てるな〜と感じました(そりゃ同じような味になったりも当然するだろう)大盛りでお腹いっぱいになりましたごちそうさまでした🙇
無双ラーメンとんこつには少々うるさいと自負するわたくし評価が高かったので寄ってみました。
中でもワンタンメンが人気らしいので、しかし、良く良く考えてみるとラーメンとワンタン?ワンタンメン?何ぞやそりゃ?ワンタンとラーメン?メニューにはワンタンメンとワンタンん?え??ナニ???注文してみました、、そのワンタンメンをおにぎりも一個注文。
鳴り響きました脳内にBeatlesのRevolutionが!美味いんですね〜ワンタンがワンタンじゃなくて別物の何か、魚で言えば最上級のトロ肉で言えば極上の霜降り肉トロトロと口の中で溶けます先ず、基本の豚骨ラーメンスープが美味。
煮詰めた旨味が良く出ています。
麺ともうまく絡み合って絶妙の逸品に仕上がっています。
そこにこのワンタン。
くせになりますよ、本当に頭が混乱するくらいに、私は美味しかったんです。
ご夫婦でやっておられます。
注文してから出てくるまでに少々の時間はかかりますが、そこはグッと我慢。
ここのラーメンが食べられるなら待って損は無し!奥さんは笑顔で、ご主人は黙々と。
無双ラーメン★は文句無しの五つ!
チャーシュー麺並食べました。
シンプルで替え玉できないですがスープにこだわってるので豚骨好きにはgood‼️スープなくなりしだい締めるみたいなので行く方は早めに✨
噂のラーメン屋さんへ。
飯塚って美味しいお店が多いですね。
昔、炭鉱で栄えていた時、金払いの良い地元民が良質なお店を育てたとか。
噂通り、大変美味しゅうございました💖
普段豚骨ラーメンはあまり食べませんが無双ラーメンは臭みが無く食べ易いがシッカリ味があり好みな味でした。
見た目あっさりそうですが、結構濃いめのど豚骨、でも泡系などによくある獣臭は全く感じさせず、後味もさっぱり、旨いラーメンです!
塩味が強めですが臭みや雑味の無い本格的な豚骨ラーメンを頂けます。
オープン前30分にも関わらずこの辺では見ることの無い長蛇の列。
オープン時には15名弱が並ばれてました。
純粋に美味しいです。
星五つでないのはオープン時間が短い。
駐車に困る。
塩味が強い。
ガテン系のお仕事の方はこの塩味で更に美味しく頂けると思います。
豚骨ラーメン🍜正統派‼️(*u003e∀u003c*)ノ💦美味しい‼️替玉無くても十分に満足致しました‼️🈵😃✨美味しい豚骨ラーメン純とんこつ無双ラーメンにあり‼️☺️👍
作り方か凄く丁寧でスープ、麺、チャーシューの味が美味しい😋昼時は何人か並んでいる。
筑豊の中で一番と感じるラーメン屋。
しかし、最近お客が多くソーシャルディスタンスが守れてないかも。
席、一席分あけて座る形にした方がいいと思います。
飯塚で人気のラーメン店のようです。
Googleでの営業時間は17時30分と書かれてましたが訪問した13時過ぎ頃に私の並び次の方が最後で営業終了の看板が置かれました。
営業時間を変更されてるのかスープが終わったのかわかりませんがギリギリセーフ!ワンタンメン(750円)をいただきました。
替え玉はないので大盛やごはん、おにぎり等ご一緒に。
気を衒わない豚骨ラーメンなんですが、本当に、とっても美味しかったです。
フラッと入って良かった。
大将の所作がとても丁寧で、一杯一杯真剣に作っておられ好感を持ちました。
テーブルに置いてある辛子高菜も辛いだけじゃなくてラーメンにピッタリだと感じました。
ご夫婦?お二人で営業されており提供時間はゆっくり目。
でも絶対リピートします。
幸袋ー宮若線にある人気ラーメン店 昼時はウェイティング必至 正統とんこつに、他とは違う塩味の強さが特徴 ライス、おにぎりと一緒に食べる人が多いのに倣ってそうした 正解*(^o^)/*
福岡県飯塚市中エリアに位置します。
幸袋エリアから新しくできた飯塚福間線の通り沿いにありますね〜何十年かぶりにこのエリアに来ると様変わりしていて驚きます。
さてコチラは検索して評価がまあイイような雰囲気だったので訪問しました。
ちょうどお昼時でもあったので満員で店内で待ち状態でした。
カウンター席とテーブル席があり効率的に配置されています。
メニューは「素ラーメン」「チャーシュー」「ワンタン」とありますね〜コチラは替玉は無いので替玉をしたい人は「大」を注文されるとイイでしょう。
頂いたラーメンは「ワンタン麺」並と「餃子」を注文しました。
10分以上のしばしの待ち時間〜スタッフは大将と奥様が二人で営業されているようです。
待っている間に店内を拝見すると・・・とても清潔にされているのがわかります。
そしてラーメンの作り方も拝見する〜丁寧に一杯一杯を作られている様子が見受けられます。
ただ気になったのが「かえし」の量と「ラード脂」の量ですね〜まず、あの30㏄のレードルを一杯と少しを追加で入れている・・・35㏄くらいかな〜そして「ラード油」を10㏄くらい一杯を丼に注ぎ込み追加でスープ表層の油を注ぐ。
丼に注ぎ込まれるスープ量は400㏄くらいなので食べる前からバランスが心配になる。
まずはスープから〜おっ美味しい!けどやはり「かえし」の量が多いので塩分濃度濃いめだ。
豚骨スープはとても旨味がたっぷりに煮出されていてクオリティー高いスープです。
この系統は佐賀ラーメン「いちげん」やそこから独立した「鶯」に近いよりですね〜飯塚で言うなら「来来」に方向性は似通っています。
ただ、気になっていた「ラード脂」がこのスープ量には多すぎて「ひつこい」仕上がり。
この「ラード脂」を多めに入れるのは「久留米ラーメン」に多い系統です。
せっかく美味しい豚骨スープを煮出しているのに勿体無いね〜スープ400㏄に「かえし30㏄」と「ラード脂5㏄」くらいが丁度いいと思われます。
塩分濃度をきっちりと計ってやる事が安定的な美味しいラーメンに仕上がると思います。
食べるときの完成塩分濃度は1.45を目処にするとスープの旨味がもっと出るでしょう。
これだけ美味しい豚骨スープならスープまで飲みきり完食するのですが・・・脂がひつこく&塩分濃度が高めなので途中でギブアップとなりました。
食後の胃もたれは大量に入れられる「ラード脂」が原因です。
麺は低加水麺、チャーシューはロース肉を使用しています。
どちらもスープとマッチして美味しいかったな〜ワンタンはオススメです。
「餃子」はまあまあな感じです。
また飯塚方面に来ることがあれば立ち寄ってみよ〜ごちそうさまでした。
Enjoy Ramen Life☆
◆旅行の途中に2人で訪店◆飯塚の友達に聞いたおススメのお店◆13:30位の訪店すぐ座れました。
◆私はワンタン麺。
具が少な目のワンタンが、麺と一緒に飲める感じで、とても美味しいワンタン麺でした。
◆キクラゲの食感がしゃくしゃくと、美味しいポイントです。
◆餃子もどうしても食べたくて、ラーメンをたべる相方にラーメンセットをオーダーしてもらい、餃子は私が食べました。
小ぶりでとても旨味の強い美味しい餃子でした。
餃子のタレに胡椒を振って食べました。
このエリアでは1番と自分は思う。
11時開店と同時に賑わっている。
口コミを見て訪問してみたが、悪くもないけど・・・なんともいえなかった。
うまい!筑豊でまさかの久留米ラーメン。
スープの色、香りに対して意外とスッキリ。
其処が久留米ラーメンと違う。
飯塚ラーメンって所ですか(笑)定期的に食べたくなる旨さ。
看板が新しくなって何故か久留米ラーメン、ワンタンメン、ギョーザの文字が無くなりました??だけどこちらはやっぱりチャーシューメンよりワンタンメンですね。
名前 |
純とんこつ 無双ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-29-2881 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~17:30 [水] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お昼時はいつもお客さん多いです。
味は濃い味の塩味ちょっと強めだけどくどくなく意外に後味スッキリです。
麺は中細麺で歯応えがあってスープと良くからみます。
美味しかったです。