ノスタルジックな隠れた神社!
石土毘古神を祀っています。
石槌神社は西条市に本社、石槌山中腹に成就社、土小屋遥拝殿、石槌山山頂に頂上社があるのが本家です。
役行者が開いた修験道の山全体をご神体としています。
当社はその遥拝所の一つと推測されますが、県内には至る所(ちょっと大袈裟)に小規模なお社が見られます。
松山市北条の恵良山山頂や、堀江町の石土山大権現、伊予市の石鎚庚申社、久万高原町の桜木石鎚神社等、神社と呼ぶより祠(失礼)に近いものが諸所に見られます。
まるで、道路の辻々や、会社敷地片隅に佇む稲荷神社(お稲荷さん)みたいな感覚で祀られているのではないかと思います。
ここはやや規模が大きく、石槌山の鎖場にあるような鎖が、参道に掛けられています。
優しい気持ちに!なれるけん♥
名前 |
石鎚神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ノスタルジックな隠れた神社!住宅地の近くにあるので!マップ見なかったら分かりません!マップがあっても迷うかも!