おでんが美味しいと聞いて行きました。
登山前に寄って聞くと、おでんは10時からでした。
登山後再度寄っておでんと蒟蒻を買いました。
どちらも美味しかったです。
蒟蒻は刺身にしても食べれるとお聞きしましたので、刺身醤油で食べました。
また買いに行きたいと思います。
以前から雪が降った時やお墓参りの帰りに寄っていました おでんがとてもおいしい 此処はお気に入りのお店です コンニャクがとても好きです。
おでんが、うまい。
味噌が抜群。
おでんは10/30〜だったのでたべれませんでしたが、オバチャンの温かい感じが凄く好きです!
白猪屋酒店はこんにゃくやおでんがオススメです。
おでんは土日曜日、にやっています❗ぜひ行ってください。
美味いですよ😁
少し甘い出汁の効いたとても美味しいおでんでした!
手作りこんにゃくを買いました。
お店の方のおすすめの食べ方は刺身こんにゃく。
美味しいです。
たらいに浮いてるのがいいですね。
赤が唐辛子入りです。
こちらもくせになる美味しさ。
袋に入れてくれますがタッパーか蓋付き鍋など持って買いに行くといいかもです。
おでんはコロナの影響でしていませんでしたが梅干しを購入しました!美味しかったです(*^^*)また冬におでんを食べに行きたいと思います!
冬の寒い時期になると白猪の滝に登って帰りにおでん🍢で冷えきった体を温める。
コンニャクや猪肉が最高に美味しいです👍️滝は暖冬が続いており最近では凍った所をなかなか拝めせんが、おでんだけでも行く価値ありです‼️
おでんが美味しいと聞いて行きました。
常連のお客さんが楽しくカラオケや談笑しながらおでんやお酒を飲んでいました。
少しそこへお邪魔するのに緊張しましたがパワフルな90歳のおばあちゃんと70歳のおじいちゃんと一緒に楽しい時間を過ごせました。
もちろんおでんもとても美味しかったです。
また、機会があればご利用したいと思います。
田舎のお店、そして田舎の味、フレンドリーなおばちゃん達。
おでんも美味しいし癒されます(^^)
白猪滝まつりにツーリングがてら行ったとき偶然みつけたお店。
おでんが美味しかった!すじ肉がとても美味しかったこんにゃくは手作りで美味しかった。
これからの季節、土日だけするそうです。
なんともノスタルジックな店内で頂くおでんは、ほっこりと優しいお味がしました。
大釜で煮られた手作りこんにゃくはなかなか大きくて食べ応えがあります。
白猪の滝の麓で、ノスタルジックな雰囲気漂わせている地域密着型の商店です。
どのタネもしっかりと味がしみ込んでおり美味しくいただけます。
なかでも自家製こんにゃくは特におすすめで、昔ながらのこんにゃくの弾力、歯ごたえを味わうことが出来ます。
おでんを販売している看板娘さん達の愛嬌も最高です。
おでん美味しかったです。
気さくなオバちゃんも良かった。
お土産に漬け物とコンニャクを買いました(^^)
ツーリング途中に石鎚スカイラインに向かう為に前を通った際、その佇まいから素通りする事が出来ずに足を止めてしまいました。
薪で煮込んだおでんは、手作りの特製麦味噌との相性も良くて、ついつい時間を忘れて頬張ってしまいました。
ご自慢の手作りコンニャクは市販のつるんとした物と違いつぶつぶ感と味の染み込み具合が◎ご近所の方も含めて愛想のいいお母さん達に心もお腹もホッコリ大満足です。
予定を詰め込まずゆっくり再訪したいです。
とにかくこのロケーションで 食料品店継続営業されていらっしゃるだけで 素晴らしい!です。
かあちゃんが生きていた時も 何回も来て こんにゃく買ってました… まあるいヤツ…。
かあ〜ちゃ〜ん!by窓辺太郎 然!。
あっ!太郎のかあちゃんはまだ生きているか…。
イヤイヤご容赦! 窓ぎわの言葉だけ似ているか……。
あっ!私は瀬戸際でした…。
突然ですが空論です。
瀬戸際とは、瀬織津媛の在所する部屋のドアの前に立った気持ち…。
気の強い女性だったのかも知れないと考えるとちょっと…。
ロマン、浪漫が…!。
因みにこの考え方を当てはまると…。
瀬戸内海は…。
瀬織津媛の支配する国の内湖(うちうみ)という事になるのですが…。
まあ…なんでここに書き込むの!と、聞こえてきそう…。
以上空論でした。
やはりこの地は…え〜っと まあ…シライの滝といえば景勝地!です。
ヒゲとハゲ(失礼!)漱石と子規が俳句で表現されて現代に継承されている素晴らしい爆…。
観光に撮影に俳句旅に…。
そうして…蒟蒻味わって見て下さい。
うっとこの、かあちゃんは喉掘って言ってました。
爆に響け蒟蒻物語!。
と…。
本当はなんせーおいしいわね、でした。
唐岬の滝を見に行った帰りに寄って、おでんを頂きました。
素材に味がしっかりと染み込んでいて美味しかったです。
タブレットで唐岬の滝の写真を見ていると、お店のおばちゃんが気軽に声をかけてくれました。
「雪が降ったらまた来てくださいね」と行ってくださいました。
また、白猪の滝や唐岬の滝を見に行った帰りによってみようと思います。
手作りこんにゃくの、おでんがおいしかった😋🍴💕
猪の出汁の時期限定おでん。
おでんが美味しかったです。
おでんは土日限定。
名前 |
白猪屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-966-2926 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日の11時半頃におでんを購入しに行きました。
一度に20本購入した人がいたので売り切れてこれから煮込む為30分かかると言われたのですが、30分ほどの煮込みでは足りないのでは?と思いやめました。
あとこちらの客の路上駐車が多くちょっと危ないなと思いました。
白猪の滝公園の駐車場がすぐ近くにあるのでそちらに停めるといいようです。