近くを通ったら必ず寄ります良い温泉です。
近くを通ったら必ず寄ります良い温泉です。
メモ令和2年2月27日7時30分頃温度45° 温く感じた令和2年2月26日18時頃温度46° 適温に感じる令和2年2月19日(水)18時頃温度46.5° 熱く感じた。
第三週の木曜日は休みです。
下の湯共同浴場は、大湯温泉にある4つの共同浴場の1つです。
正式な駐車場は無く、浴室の出入口の前に三台ほど駐車可能で、向の宿の駐車場に駐車すると、トラブルになるようです。
あとは、路駐している人が多いです。
浴場は、内湯1つ、中で仕切りがあり熱い箇所と温い箇所を分けているが、あまり代わりは、無いように思える。
シャンプーやボディーソープは、おいてない。
基本的に、地元の人(組合員)が入るお風呂になってます。
入浴料金は一回200円外に券売機があります。
番頭さんは居ないときがおおいですがきちんと、入浴料金を支払いましょう。
共同浴場共通で使える回数券が11回分2000円、定期券1ヶ月3000円で購入出来ます。
追加体を洗うときのお湯は、浴槽からとらず、蛇口から桶に入れて使う、ローカルルールがあるみたいです。
湯温が高い大湯温泉でもトップクラスの熱さ。
湯船は「熱い(推定45度異常)」と、「恐ろしく熱い(入ると痺れる熱さ)」のふたつそんなのもあってか、我慢をして1分くらいお湯に入っていると「面白いヤツ」と思われ地元の方に話し掛けて貰えます!そんなもんだから洗い場の温度自体が低温サウナ位熱い。
その仲良くなった地元の方曰く、「湯船に浸からなくても十分汗かくから、ジィサマ達は入らないで帰る」と「お前は熱い熱い言いながらも、しっかり入るんだな、面白いから明日も来い」と認めてもらいました。
楽しい温泉でした!
入浴200円。
無色透明癖の無い熱湯を楽しめる共同浴場。
湯はうっすらたまご臭のするサラサラ系の温泉。
ドンピシャの泉質!毎日浸かりたくなぁ。
羨ましい。
昔ながらの共同浴場という事で、2つに区切られた浴場が1つのみ。
造りはいたってシンプです。
大きめの湯船には加水用の蛇口があるので、適温と熱い湯同時に味わえるのがここの共同浴場の魅力かな。
洗い場はカラン2つのみ。
石鹸類持参です。
駐車場はありません。
観光客案内所や道の駅の駐車場利用をオススメします。
営業6時00分~21時00分第三木曜日定休。
200円、シャワーなし湯船のお湯をそのまま身体、洗髪に使うには熱いです。
熱いけど柔らかくゆっくり身体に染み込みとても好みの泉質です。
地元の方の生活の為の施設なのでおすそわけしてもらう気持ちで入りました。
大湯の共同浴場の中でも 硫黄の香りが強いです。
井戸水で加水しながら入浴します。
ですが硫黄の臭いとガツンとした熱さのわりに 柔らかい湯です。
大湯では個人的にイチオシ。
入浴券200円。
外に温泉の蛇口があり 無料で頂けるのも魅力です。
名前 |
下の湯共同浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
熱くて身体の温まる温泉。
地元の方がとても優しかったです。