友人と久し振りに会い、ドライブがてら行くのに最適で...
西予市立美術館「ギャラリーしろかわ」 / / / .
作品のレベルが高く、見応えがある。
常識に捕われないのびのびとした作品がすばらしい。
かまぼこ板の絵の展示があります。
カマボコ板の絵展good
様々な作品とか展示されてました。
友人と久し振りに会い、ドライブがてら行くのに最適でした。
全国からのかまぼこの絵に癒され帰って来ました。
以前行った時、絵と一緒に書いてある詩に涙したのを思い出しました。
かまぼこ板の絵博覧会をやっています。
全国から応募があり、時間を掛けてゆっくり見ると楽しめると思います。
上は90歳代の方から、下は五歳の子供まで幅広く出品があって優秀賞に選ばれた作品は、見応えがあります。
見応えあります。
年に1度かまぼこ板展に行っています。
自分の出品作品が探せなかったらスタッフの方が案内してくれます。
何かもう一つインパクトにかけるのはわたしだけ?
ほっこりしたい方は是非、子供たちのカマボコ板に書かれたやさしい絵がひとときを忘れます。
毎回、力作に感動します🎵羨ましい❗
小さなかまぼこ板に描かれた世界が楽しめます。
新聞の挿絵などを担当されているようなプロの画家やイラストレーターの作品もさりげなく展示されているので、どれがプロの作品か探してみましょう。
個人的には彫像の展示室の北村西望さんの迫力ある猫のブロンズ像が印象に残りました。
また会いたくなる猫でした。
かわいい絵が、展示してありました。
写真のような犬の絵とか、お花とか…笑えるのもありましたね。
細かい細工などもしてあり楽しめました。
地味に面白い。
入場料金が微妙。
大きな駐車場が有り、車は止めやすかったです😃行った時はかまぼこ板を使った展示がされてましたよ〜(´∀`)近くには道の駅も有り、時間があればゆったり出来ますね❗️絵なんですが、写真見たいな作品も有りました。
かまぼこ板の絵が有名ですが、それ以外にも色々と展示していました。
富永一朗さんの絵が展示してあり、初めて拝見しました。
とても優しい色調で癒やされました。
数は少ないですけど、これも見る価値ありです!
大きな駐車場が有り、車は止めやすかったです😃行った時はかまぼこ板を使った展示がされてましたよ〜(´∀`)近くには道の駅も有り、時間があればゆったり出来ますね❗️絵なんですが、写真見たいな作品も有りました。
絵画だけでなく。
硝子細工、蒲鉾板で作った、色々な、作品がたくさん、ほかにも、あって、時間( -_・)?過ぎてたけど、見せてめもらって、たのしかった、きかいがあれば、また、いきたいな、
年のうちの半分は、かまぼこ板の絵の展示だそうです。
微妙ですね。
かまぼこ板の絵が有名ですが、それ以外にも色々と展示していました。
富永一朗さんの絵が展示してあり、初めて拝見しました。
とても優しい色調で癒やされました。
数は少ないですけど、これも見る価値ありです!
名前 |
西予市立美術館「ギャラリーしろかわ」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0894-82-1001 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.seiyo.ehime.jp/miryoku/galleryshirokawa/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年10月訪問。
小ぢんまりした美術館。
かまぼこ板の絵の展示が凄いです。
大賞のカブトムシの絵はよくできていました。