2022/10/09 サイクリングで きれいな海岸...
道の駅 伯方S・Cパーク / / .
まず海がとてもキレイ!透き通ってます!お土産も豊富で、塩ソフトクリーム、レモンソフトクリームが美味しいですよ!時期によってはサイクリングの方が大勢います。
2022/10/09 サイクリングで きれいな海岸と砂浜のある道の駅です。
お土産もいろいろあります 食事は外のフードコート?の方で頂きました。
伯方の塩 鯛ラーメンと焼豚玉子飯、なかなか美味しゅうございました。
6人のシクロツーリストの独りがいました。
愛媛側は道の駅がありいいですね。
海沿いで食べるラーメン最高でした。
げそも美味しい。
GW期間中は大行列ですが。
テラス席なので、ペットもOK。
しかし、しまなみ海道ってチャリンコの聖地なのかしらないけど、変な人間も多い。
もう食べ終わっているチャリンコ女子に、ここ空きますか?って聞いたら、まだ空きません。
って言われ、何するのか見てたら荷物の整理。
それってテーブル席じゃなくて ベンチでもできるよね?って思った。
混雑しているのに自分中心の人が多いように感じました。
特にチャリの人達。
余裕がないのかな?ちょっと可哀想な気持ちにもなりました。
また、ジェットスキー高齢者暴走族の方々もきちんと並んでいましたが、ノーマスクで声の大きい会話はかなり迷惑でした。
駐車場も広くて車高の低いクルマでも余裕です。
伯方の塩ソフトを食べに立ち寄りました。
5月の始めでしたが真夏のような暑さ日差しの中で、綺麗なビーチで食べるソフトは最高でした。
お土産品も充実していて、しまなみ街道をモチーフにしたTシャツと、塩チョコレートを購入しました。
電子マネー決済が可能だったのも嬉しいポイントでした。
しまなみ街道を走行中に立ち寄りました。
見た目も鮮やかな今治を代表するB級グルメの焼豚玉子飯(580円)をいただきました。
食後に瀬戸内の海を眺めながら愛媛の柑橘、きよみのジュースをいただきました。
しまなみ海道は晴れているとどこも美しく、ドライブやツーリングやサイクリングって本当にいいなと思うこと間違いありません。
広島県と愛媛県の境にある愛媛県側の伯方島は伯方の塩で有名ですが、道の駅の目の前はゴミ一つないとてもきれいなビーチが広がっており、心を癒してくれます。
塩ソフトは程よい塩加減で瀬戸内レモンソフトは結構すっぱい!お土産売り場は大きめ。
しまなみ🚴u200d♂️タオル、グッズあります。
塩ソフト旨ッッッ景色もイイし、近くの造船所は迫力がスゴかった!Σ( ̄□ ̄;)
焼豚玉子飯と鯛だしラーメン最高です。
両方食べても1000円ちょい、今治市内で食べるよりかえってこっちの方がいいかも。
かわいいイルカを目の前で見ることができます🐬一緒に泳ぐことのできるコースもありました。
あさりバターの塩ラーメン美味しかったです🍜
伯方島での休憩所としては最高の場所にある道の駅。
少し店内の飲食スペースが狭く、メニューも少ないので⭐4つにしました。
南国を思わせるビーチがそばにあり、イルカとも触れあえるドルフィンファームしまなみが隣接していて、イルカも見られます。
またバーベキューが出来るオートキャンプもありました。
伯方の塩ソフトを食べ、次の島へ向かいました。
こんなにキレイな砂浜見たことないです。
フジテレビの企画の前にネット民が清掃したのかと思わせるほどキレイにされていました。
きっと普段から、掃除されていると思うと頭が下がります。
設備としては、EV急速充電があります。
広い駐車場があります。
キレイな海があります。
美味しい食事ができます。
潮風を浴びながら食べられるデザートがあります。
少し歩けばイルカにも会えます(有料w)。
控えめに言っても暖かくなった春の昼間にデートなどで訪れるには最高すぎる場所ではないでしょうか。
道の駅のスタンプを押しに訪問しました。
砂浜とヤシの木が素敵でわんこも喜んでいました。
サイクリングの休憩に丁度良い位置にあります。
塩ソフトを買うつもりが間違ってレモンソフトを買ったようです(笑)ソフトクリーム🍦には二種類あるのでご注意を🎵
道の駅の施設としては、老朽化してはおりますが、食事も出来ますし、近くにコンビニなども有りますので不便を感じる事は無いですね……しまなみ海道のサイクリング等の出発点とも出来ますし便利かと……海岸に座り込み、風景見てるだけでも、のんびり出来ます‼️
伯方インター降り口近辺にある分かりやすい道の駅。
ビーチが整備されており、景色が良いので海を眺めながら過ごすことが出来ます。
今治B級グルメの焼豚卵飯。
ビーチを一望できる外のフードコートと室内レストランで食べれる。
今回はフードコートでリーズナブルだった。
フードコートの容器はぷら皿で少し上げ底だった。
がっつり食べたければ少し割高だが屋内レストランにて。
仕事で伯方警察署に行った帰りにお土産を買いに寄りました。
本日は、風が強く、立っていても飛ばされそうでした。
お客さんは2組位でした。
お土産も買って風が強かったのですぐに帰りました。
ランチは地のものが使ってあり、美味しい。
しらす丼や鯛の茶漬け、味噌汁はなかなか良かった。
🤗道の駅に隣接して、キャンプ場あり。
伯方ショッピングセンター駐車場にランドリーあり(伯方町尾浦(おうら)。
☺️大三島町宮浦に日帰り温泉施設(宮浦港から至近)。
☺️大三島の上浦町井口(いのくち)に「せとうちド一ム」があり、温泉に入れます(駐車場あり)国道沿い。
建物の北側で車中泊可能。
☺️RVパ一クしまなみ海道大三島(車中泊専門)があり、隣接してランドリーもある。
上記のド一ムから南東へすぐ。
すぐ近くに道の駅、コンビニあり。
2019。
伯方の塩ソフトクリームを食べたくてよりました。
塩が甘く感じ美味しかったです。
駐車場が広くて停めやすかったです。
海も、あって海面がキラキラ輝いていて、綺麗な海を眺めながら波音を聞きながら、癒される時間を過ごせました。
10月下旬に立ち寄りました。
みかん、販売してましたし、食事もでき、お土産品なども、豊富だったように感じました。
施設の裏表が広々とした駐車場。
車や自転車で利用しやすい。
サイクリングで伺いました。
貴重な休憩ポイントですね。
施設内で博多の塩ラーメンをいただきました。
疲れていたのか、特別な塩感は分かりませんでしたがおいしかったです。
マイカーだと一度高速を降りないといけないので、なかなか寄れなかったけど、今回は機会に恵まれて寄れた。
サイクリストたちは通り道になるので、殆どの人が寄ってるようです。
橋へのアクセスはキツい坂道のはず、そこを楽しそうに上っていくサイクリスト(ママチャリダー)の姿を見ていると、いつか自身もレンタサイクルに乗って、しまなみ海道を走破してみたいと思うけど、果たして実現するだろうか?(^^;)))隣接のビーチには、クジラやイルカと触れ合うことが出来るドルフィンファームがあります。
キャンプ場やコテージも併設されたと聞きます。
季節が良くなれば、そちらも含めてたくさんの人がやって来ます。
筆者は、しまなみ海道ファンの一人として、海道沿いが賑わうのは嬉しいかぎりです。
海側に海に向いて食べ物を売っている売店があります。
塩ラーメン(510円)焼き豚たまご丼(580円)フライドポテト(210円)塩ソフト(250円)を食べました(o^^o)全て伯方の塩ですね。
コストパフォーマンスが抜群に良く、味も美味しいです^ ^!!サイクリストには、疲れた体にちょうど良い塩分。
海を眺められる景色も抜群です!!ぜひ、休憩によってみて下さい^ ^2018/05/05(土曜)11:30
原付で小銭が切れ、崩しに立ち寄る。
唯一ここだけか?しまなみ海道の名入りのステッカーがあった。
食堂はなかなか旨かった。
景色良く、水遊びも最適。
塩ソフトは美味しいです。
大島からサイクリングで30分。
ビーチが併設されており、駐車場もすごく広いです。
砂浜は、綺麗です。
浜から5mほどで大人の腰よりも深くなるので、小さいお子さんがいらっしゃる方は、よく確認のうえ遊ばせたほうがいいと思います。
ファミリーがメインですので、静かですし、道の駅の建物内に食堂があり、食事を準備していかなくても楽しめる場所です。
2017.7 車中泊◯無料駐車場◯屋外ウォシュレットなしオストメイトなし多目的トイレ◯au Speed Wi-Fi NEXT◯穏やかな海水浴場が目の前にあります。
シャワートイレもあり便利です。
夜間は西風が吹いたので涼しく過ごせました、
目の前に海があり、隣にはドルフィンの施設がありました。
駐車場は広く、サイクリングの聖地と呼ばれることだけあって、自転車置き場も充実しています。
施設内はおみやげがところ狭しと並び、レストランもあります。
レストランメニューも豊富で名物の伯方の塩ラーメンがおいしかったです。
外にはテイクアウトのカフェ屋さんがあり、伯方の塩ソフトなどが売ってあり、ソフトはとってもおいひかったです。
海岸をお散歩したりとゆったりした時間を過ごせます。
名前 |
道の駅 伯方S・Cパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-72-3300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
サイクリングステーションを利用。
北から漕いできてここで返却。
窓口のお姉さまが丁寧にバス停の場所や時刻表を教えてくれて助かりました。
しまなみ海道はどこもそうだけれど、ここも眺めが最高。
砂浜に降りて大橋と海を眺めながらのんびりしました。
飲み物やソフトクリームなどの売店、お土産どころ、レストランありました。
多々羅と比べるとちょっと小さいかな。
レストランも土産コーナーの一角を仕切ってある感じ。