久しぶりの和歌山ラーメン旨かった️海南方面に来たら...
久しぶりの和歌山ラーメン🍜🍥旨かった👍️海南方面に来たら是非行ってみてねー🍜🍥
釣りでずっと雨に打たれ冷えきった身体を暖めたくて、インターの近くにラーメン屋さんないかなと探したらこちらがヒット!!口コミとか全く見ず、味より温もればいいやん的に入ったけど、ラーメンめちゃくちゃ美味しい!!😋🍜ご年配のご夫婦でされてて、お母さんも優しい感じで、テーブルにふりかけ等もあって、ライス思わず注文しました。
和歌山ラーメンって好み別れると思いますが、個人的に私は、有名なお店の味より、ここのラーメンの方が美味しいと思いました!普段、あまり和歌山ラーメン食べないけど、優しいスープながらコクがあって、細麺もスープに絡んでて、チャーシューも蒲鉾も刻みネギも全てバランスいい!後引くスープにレンゲが止まりませんでした🍀たまたま入ったお店で、美味しい出会いがあり、嬉しくなりました。
初訪問、中華そばとライスと唐揚げで豚骨しょうゆのライトな感じ、あっさりといただきました。
ご馳走様。
昔ながらの豚骨醤油ラーメンでした。
とても美味しくいただきました!リピ確定です!ご馳走様でした!追記はや寿司もあったら絶対合うと思いました!
中華そば大と唐揚げを頂きました。
中華そばは懐かい味わいの昔ながらの中華そばって感じですが、若干薄いかなぁ、備えつけのチューブニンニクとコショウを入れたらちょうど良くなったです。
唐揚げにひゃくえんは安いなぁと思い注文したけど、小粒の唐揚げが3個味美味しいけど冷凍商品みたいな風味に感じました。
値段が値段だけになぁ何ともなぁ。
【中華そば 茂丸(和歌山県和歌山市)】🏠30年以上前に和歌山・小雑賀でバスでラーメンを提供されていた経歴をお持ちの店主が、60歳を機に’22年4月にオープンしたお店。
🗓22.4.27🍜中華そば ¥700🍥スープ《豚骨ベース 醤油》淡☆☆★☆☆濃🍥麺細★☆☆☆☆太🍥トッピング・チャーシュースープに合うややしっかりとタレを効かせた味付けで、程良い歯応えから噛むとタレと豚の風味と旨味が纏まっていく・メンマコリッとした心地良い歯応えで噛むと優しい風味にる・かまぼこ ・青ネギ🐯寅レポ🐯サラリとした口当たりのミルキーな色合いをしたスープは、じんわりと伝わるクリアな豚骨のあっさりとした旨味を主張し過ぎずにバランス良く支えるかえしで引き立て、油分も優しく効かせて仄かな甘味のある味わいに纏め、落ち着くとまろやかになり飲み干せる飲み易さに仕上げています。
艶やかでプリッとした張りのある肌をした麺は、やや加水高めでチュルリと滑る啜り心地と柔目に茹でられた歯応えからスープを程良く纏い、豚骨と醤油の味わいに風味と麺の味わいが融合し、胡椒を振ると優しい味わいが刺激と共に引き締まります。
食べ始めは優しい印象ながらも食べ進めていく程に、スープと麺が纏まって味わいが自然と深まっていく、目の前に再現された30年前のバスラーメンを堪能出来る貴重な和歌山ラーメンを頂きましたっ!!🏠#中華そば茂丸 #茂○🍜#中華そば🗺#和歌山市 #和歌山ラーメン #和歌山グルメ #バスラーメン🍜#拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #豚骨醤油ラーメン#ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き#ラーメン倶楽部 #ラーメン部#foodporn #foodstagram #ramenporn#gourmet #followme #yummy #delicious#instafollow #instagoods #instafoodie#ramen #noodles@のーてんの寅●instagram ●Twitter ●YouTube ●livedoorブログ●アメーバブログ ●sarahでもラーメンレポ公開中。
懐かしい味わいの中華そば✨スープはわりとアッサリなので夜に食べてももたれないかなと。
チャーシューは私好みの脂身少なめで良い感じ✨新店でややこみ合いますが回転率が良いのでそこまで待たなくても良いです!唐揚げ200円とお安いので次回食べたいです🎵
特徴がない。
名前 |
茂丸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素朴で懐かしい味!ラーメンとチャーシュー丼頂きました。
若干もう少しパンチが欲しいかな?と思ったので星4つ、でも美味しかった!ご馳走様でした。