血糖値改善にも良いと聞き、まとめ買いでたまに買いに...
平日の午前中に行きました。
ほぼ貸切状態です。
売店で酒粕1kg500円(安い)と生日本酒とワインを買いました。
売店前の杉田製菓で酒まんじゅうとチーズまんじゅうを買いました。
施設が清潔で良かったです。
ホテル休業中!売店で販売している日本酒(登喜一)を買いに行った。
登喜一は以前高千穂の旅館で出会い、今まで呑んだなかでも印象に残る銘酒だったが、なかなか手に入らず、やっと見つけた✌️同じ施設で鰻を食べたが、何処でも食せる普通の味。
ここの甘酒が美味しく、又、血糖値改善にも良いと聞き、まとめ買いでたまに買いに行きます。
最近のは1本1200円。
ただ、前回訪問の時、コロナで宮崎県の方しか入れず、そのままUターン。
距離が遠いところ(100㎞程)ゆえに、通販があれば助かります。
入り口右のうなぎ料理もおすすめです。
レストランで鮎ランチ1485円を頂きました!鮎のフライがめちゃ美味しいかった😋マンゴーヨーグルトも◎鮎の塩焼きも美味しいけど!内臓は苦いから残しました🤣
限定品のお酒がたくさんあり、お土産感アリアリ。
試飲もいろいろできて◎◎。
G.Wには、アンデスの風のライブがありノリノリ。
食事もおいしい。
焼酎・ワイン・リキュールなど、試飲がたくさん出来て、気に入ったものを購入できます。
お土産も充実。
雲海酒造のお店なので、霧島は売ってないよ😝ガラス工房の見学もオススメです。
名前 |
蔵元 綾 酒泉の杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-77-2222 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お酒ばかりでなく、チーズ饅頭やアイスクリームがあり子ども連れの方も多かったです(ϋ)/ランチはお土産屋さんの二階にあるレストランでお子様ランチも5種類あり子供用椅子やスプーンやフォーク、お箸もあり4歳の娘にも不自由はありませんでした。
隣りにある綾自然蔵見学館で期間限定のイベント紙アプリアクアリウムと缶バッチ制作に参加し、ゆったり絵を書いて楽しみました(ϋ)/