剣山望む雲附山の登山口。
雲附山の特徴
標高239mで駐車場完備の登山口から気軽に登れる山です。
ボランティアの方々が整備したメインルートは歩きやすく安全です。
山頂近くの神社では人懐っこいヤマガラが出迎えてくれます。
讃岐山脈のむこうにかすかに剣山がみえます❗️山頂から少し下った神社のところでは人懐っこいヤマガラが迎えてくれますよ🎵
この雲附山(くもつきやま)は、香川県さぬき市志度町から長尾町にかけて位置します。
本日、雲附山(239m)に登山する為、志度町間川の高松自動車道沿いにある駐車場(標高60mほど)に行った!ここから徒歩で頂上まで約30分ほどである!ここから見れる景色は、長尾町から三木町方面であるが、中々の絶景である!!このコ−スは、志度町が推薦するウオ−キングコ−スである。
志度町志度には、かつてより三コ−スあり、雲附山コ−スの他に、五瀬山(242m)コ−ス、石鎚山(198m)コ−スである。
この雲附山は、頂上付近には、石鎚神社が祀られている。
参道入口から行けば、少し難コ−スである!
名前 |
雲附山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

標高239mでアクセスもよく登山口には駐車場も完備、登山ルートが沢山有りボランティアの方々によって特にメインルートは整備が行き届いています。
分岐点には案内表示や地図も有り非常に親切です。
里山歩きには最適な山の一つと思います。
頂上からの展望は三木町ー長尾方面だけですが少し下った石鎚神社からは屋島、八栗山から瀬戸内海が一望出来、特に3月末頃の山桜満開の時期が素晴らしい。