スタッフの対応がすばらしい。
ホテル西長門リゾート / / / .
団体プランで宿泊このホテルは稀に見る立地である。
建物はスペイン風だが年式古く随所に古さが目立つが何といってもこの景色は変えがたい。
もしここに新しいホテルが建て変わったとするとものすごい高額になるだろう。
料理も普通だし、接客も全く普通だが、改装あまりされていないためリーズナブルに泊まれる唯一無二の景色と言うことで満点をつけます。
子供さんが多いホテルでもあるしそこまで料理のグレードアップの必要はないんだと思います。
この辺の宿ではここの一鶴になるお客さんが多いと思います。
夜に角島の灯台までのナイトツアーに連れていってくれました。
マイクロバスの運転で案内してくれた方のお話も面白く、灯台の灯りもきれいでした。
星空も素晴らしかったです。
ナイトツアーは18時までにホテルに申込み。
20時ホテルフロント集合でした。
無料なのでお勧め。
釣果をお料理してくれるサービス(量にもよりますが)もあったようなのですが、気付いたのが遅く、釣り自体あきらめてましたが、次回行くことがあれば利用できればと思います🎵
正直建物は少し年季経ってますが、スタッフの対応がすばらしい。
部屋からは角島大橋が見えて綺麗。
さらにこちらの海はわたくしが見たなかでは1番綺麗に見えました。
料理も普通に美味しく そして1番良かったのは帰り際にアンケートを書いたのですが数日で総支配人から手書きの返事をいただきまた感動いたしたしました。
遊べるとこはありません。
その辺の温泉街てはないので、海好きな人は是非❗️
景色が最高です。
ビーチが近くて夕陽がきれいでした。
橋🌉も近くて、朝の散歩も良いですね。
夕食も朝食のバイキングも美味しかったです。
お土産の種類が少ない気がしたかな。
ぐっすり眠れました。
角島に行った帰りに寄りました。
美味しいコーヒーでも飲もうかと奥さんと行きましたが、私はピザトーストセットを奥さんはコーヒーだけでしたが、先ずコーヒーが二人に来ました、飲んでいてもなかなかピザトーストは来ません。
殆どコーヒーを飲んでもまだ来ません。
あまりに遅いので奥さんが聞きに行って暫くしてきました。
焼くのに時間がかかるとのことですが、持ってきたのは生ぬるいトーストで焼きたてではありません。
お宅ではセットは飲み物を先にこんな風に出すの?と嫌みを兼ねて聞きました、もうコーヒーはないけど。
すみません、お代わりお持ちしましょうか?と聞いてくれましたが、飲む気もなく帰りました。
さほど美味しいコーヒーでもありませんでした。
ラウンジから見る角島はとても綺麗でした。
その景色代と思うしかないけど、もう寄る気はないです。
美味しいコーヒーは他に有りました。
30年前に💒挙げた場所です!子どもたちを連れて何度か訪れましたが、その子達も大きくなり、夫婦で久しぶりに伺いましたがやはりとても素敵な場所でした!お風呂😌♨️きにいってます😊
角島のすぐ横のリゾートホテルで部屋からのオーシャンビューが素晴らしい👏所でレストランから橋の横から虹が出て感動しました。
おそらく、どの窓から見える角島大橋。
お天気が良ければ、眺望は言うことなし。
レストランからの眺めもいいですよ。
砂浜もきれいで、マイクロプラスティックの類も少なく、夏は海水浴にもピッタリでしょうね。
食事のふくなどの刺し身類も、流石、美味しかったです(^^)
鴨川グランドホテル系列のリゾートホテルです。
此処はとにかく景色がいい。
角島大橋を眼前に見る事が出来ます。
目の前に広がる海は天気が良ければエメラルドグリーンに輝きます。
部屋は全室オーシャンビューです。
建物は建築年代が古いので経年劣化がありますが、内部は綺麗に保たれています。
今日はドライブの途中でお茶を飲みに立ち寄りました。
小腹が空いて甘い物が食べたくなったので紅茶のシフォンケーキとアイスコーヒーにしました。
ティーラウンジからも角島大橋が良く見えます。
シフォンケーキはもう少し紅茶の香りがあった方がよかったかな?(個人的な好みの範疇ですが)。
アイスコーヒーは可もなく不可もなし。
接客は良かったですし、価格も相応で居心地が良かったです。
次は宿泊でゆっくり利用したいです。
現在はWi-Fiはフロントだけだが今後、各部屋でも使える様にするのかな?部屋はとても満足でした。
料理はもう少し頑張って欲しい。
真夏の晴天日は沖縄の老舗リゾートホテルの様です!!(天気は運次第)何回か宿泊した事があるのですが、意外と敷地が広く隅の方に結婚場がありました♡GWはポピー畑が綺麗だった記憶。
費用を払えば、プライベートビーチだけの利用も出来るみたいです。
部屋の正面は一枚ガラスになっていて角島大橋と海が一面に広がりロケーションは最高。
スタッフも気持ちよく親切。
お食事熱意は伝わりますが、味がやや濃く量も多め。
好みによるとは思います。
ティーラウンジからの角島、角島大橋を眺める時間は至福の時です❤️まるで海外のリゾート地へ来ているかのような別世界です(*^^*)宿泊でなくてもティーラウンジの利用だけで贅沢な眺望を堪能出来ますよu003e^_^u003cティーラウンジで過ごした後は、ビーチへ出ること出来、角島大橋近くまで歩いてみてください。
橋のすぐそばの海士ヶ瀬海峡(あまがせ海峡)がすぐ目の前で見れます。
黒く見えるのが海士ヶ瀬です。
ここは日本海の暖流と響灘の寒流がぶつかり合って白波が立っています。
波の動きや海の色合いが刻々と変化する様は圧巻です☆彡いつまでも見ていたい光景です(*^^*)写真ではうまく、大きく写っていません。
実際に足を運んでみて下さい。
絶景ですよ!
敷地内のビーチで泳いだあとに入浴しました。
この日はビーチもお風呂も貸切状態で、贅沢な気分になれました。
角島で泳ぐのもいいですがプライベート感を楽しみたい方はこちらのビーチをおすすめします。
お風呂から見える角島大橋、コバルトブルーの海、天気のいい日は特に最高です。
売店の方がとても親切丁寧でとても満足出来ました。
30年以上前に開業した🌴リゾートホテルですが、適正にリニューアルされているので、古さは感じませんでした。
小学生の娘と妻の3人で宿泊Gotoキャンペーン利用ロケーションはさすがの超有名リゾートホテル、長く直線的な角島大橋を眺めながら、ホテル前の洋風庭園と砂浜の配置が、とても贅沢。
露天風呂は広くはないが、月夜の明かりが水面にぼんやり輝いて、心が洗われる思いでした。
スタッフの皆さんはとてもフレンドリーでした。
特に総支配人や支配人は宿泊客への配慮がとても行き届いていて、気持ち良く旅が続けられました。
再度訪れたいホテル思い出に残るホテルに間違いないです❗
ほんとによかった。
おきゃくさんの目線になって、アメニティが揃えられてて、目に見えない気配りが届いててよかった。
施設はとても古いんですが、それを忘れるぐらいのオーシャンビュー。
素晴らしかったです。
ちょこちょこ汚い部分とかあったんですが、それを帳消しにできるぐらいのホテルでした。
またいきたいです。
お天気次第ではありますが、絶景です。
沖縄のリゾートホテルと変わりません。
海がとっても綺麗、美しい。
角島大橋を見るためのベストポイントはここのロビーでしょう。
そしてその絶景をお風呂に浸かりながら心ゆくまで眺められる贅沢な時間。
たまりません。
お食事も期待以上でした。
値段からあまり期待してなかったんですが、刺身が美味い。
流石日本海目の前。
とてもコスパの良い宿です。
この値段でこの食事でこの景色、とても良いと思います。
当初、近くの大谷山荘も考えたのですが、旅程上こちらにしまして、大谷山荘は翌日お昼の懐石and風呂プランでお邪魔しましたが、あちらは高級感ましましでちょっと緊張してしまうというか、服とかこれでいいかなぁと気を使う世界だったので、服とかダサダサでも全く気を使わないで良いこちらにして良かったなと思う次第。
コスパ最高ですね。
旧い建物ですが、其が雰囲気に溶け込んで好きだな温泉が良く、解放感の有る露天風呂は海との一体感が素晴らしい🎵タオルやバスタオルが使い放題も良いね🎵食事は美味しくて季節感と地域性が良く考えてあるな景色は、壁が海側がガラス張り夕陽を眺めながら目の前の「角島」や、島へ通じる橋も良いし、日本海の良さを味わえる感覚は素晴らしい。
土産物の、試食も沢山、楽しめるのも嬉しい😃🎶お薦めします。
まさに沖縄やハワイの様な景色!!ここに来たら山口県のイメージ変わるかも?角島大橋が絶景。
太陽の光が強めの日が海がきれいに見えるのでおすすめ。
ロビーの喫茶のみ利用。
とても親切で、ゆったりしたソファーでリッチな気分が味わえました。
来年の夏は海水浴場も利用したいです。
行き帰りのバスのドライバーさんがとても親切。
ホテルへ向かう途中角島大橋を渡り角島まで行ってくれて、その帰り道ホテル近くの絶景ポイントで快晴の写真も撮れました。
その後すぐ曇り雨になったので有難かったです。
角島ナイトツアーも雨が降りましたが楽しめました。
部屋の造りは昭和感漂ってましたが、橋側の角部屋で見晴らし、海の綺麗さ共に最高でした。
氷水のポットがあったのも嬉しいサービスです。
夜はフレンチで食べるのが早い私達に合わせてサーブしてもらい感謝。
シーズンオフだったのでホテル内でも他のお客さんと会うことが少なかったですが朝食会場はごった返してました。
また違う季節に何度も行きたいホテルです。
車で下関から一時間、本州最西端海に面したアラカルトな温泉で有名な格式高いリゾートホテルです。
ホテル全室オーシャンビュー目の前にみえる不思議な現象は時間帯によって潮流が交差するのです。
海の蒼さに驚いてしまいます、山口の海はこんなにコバルトブルーなのです。
だいぶ前に伺いましたので思いだすのは真っ白な建物と真っ青な海、夜は新鮮なお魚を中心にしたお料理を心から堪能いたしました。
ランク高いです。
角島大橋が完成する前に伺いましたが時を経てもその美しいロケーションに感動したことを憶えています。
景色抜群の部屋でしたのでその点は良かったです😊館内に夕食する所が少なく選択肢が限られてたのでお寿司を。
ネタが大きくて本職の方の握るにぎりはとても美味しかったです。
ヒラメの刺身が分厚くてコリコリしてて最高でした🤭また泊まりたいけど食事の点がもうちょっと・・・色々あるといいなぁとも😊
お部屋は広々として良かったがトイレは方向転換が出来ないくらい狭い。
客室のお風呂は水量?!水圧?!なのかシャワーの出が少なく何とかしてほしい。
朝食はバイキングで種類も豊富で美味しく頂きましたが夕食のサザエの壷焼きは醤油辛く新鮮な素材が勿体無く思いました。
サザエの壷焼きは再度作り直して貰えたものの私的にはやはり辛くて食べる事が出来ませんでした。
初めてで今回はレストランのみ利用しました。
まず、レストランの係りの方の態度が見下したような話し方をする方々で感じが悪かった。
ランチで利用したのですがコース料理のみで選べるのはメインの肉か魚のみ。
今回は肉を選択。
前菜は見た目は綺麗でおいしそうだが食べてみると海近いし綺麗なのにね・・・お肉は~ 付け合わせの野菜のほうがおいしかった。
デザートはフルーツがメインだから普通、でもコーヒーは今一つ。
景色を楽しむにはいい場所だけど好みではなかったな~残念。
2015/9/22リピートシルバーウィークに予定がなく、急遽前日にキャンセルが出ていないか確認した所、たまたま空きがでたとのことで再来。
結果、素晴らしさを再確認。
今回は洋室に泊まったが和室より少し広い。
ただ景観は圧倒的に和室が良いため、初めての場合は和室がオススメ。
2015/7/4建物自体はメンテが行き届いているとはいえず、古めかしいが、それ意外のサービスは◎。
和室の部屋からは角島大橋と綺麗な海が広がり感動するし、ホテルのプールやプライベートビーチも綺麗。
料理はフランス料理のコースを選んだが、一つ一つの料理に拘りが感じられた。
値段も少し高級なビジネスホテル程度と安く、非常に満足できるものであった。
毎年夏に行きたい。
2016/7/83度目の宿泊。
相変わらずのクオリティ。
前日大雨予報も当日なぜか雨が降らず、2歳間近の息子も海辺で遊ぶことができ、夏を先取りで遊べた。
早速9月も予約して次回来訪が楽しみである。
2017/7/284度目の宿泊。
すっかりファン。
3歳間近となった息子も初めてここのプールに入ることができ(去年は泣いて入らず)、成長も実感。
夕暮れにラウンジで海を眺めながら飲むコーヒーも恒例になりつつある。
毎年こうして夏に行きたい。
以前の高級感はお値段だけでフロント、接客、雰囲気、臭い(灯油の様な臭いが充満しています)等すべてにおいてファミリー向けのホテルに変わっていたので寂しく思いました。
通路も暑くて室内なのに汗だくになりました。
5分前の精神はなく時間きっちりにならないとレストランも入れていただけず外で待たされました。
料理もフランス料理と呼べる物ではありません。
和食も定食屋さんと代わりない内容で値段は倍。
せめて接客だけでもホテルを感じたかったです。
景色だけは代わりなく綺麗でした。
以前は高級リゾートとして知られていました。
オープンから40年たち、建物は年齢を感じさせるものの、非常に満足できる宿泊体験でした。
第一は、素晴らしい景観という揺るがない利点。
客室、レストラン、ティーラウンジ、露天風呂、それぞれの視点で楽しむことができます。
第ニは、スタッフの接客です。
ベテラン勢の接客は非常に安定しています。
鴨川グランドホテルグループの実力でしょうか。
また、情報共有も綿密に行っている様子が伺えました。
これは想像ですが、客室ごとの情報フィードバックと参照が徹底されているのではないでしょうか。
梅雨の時期であり 、天候はそれほど良くなかったのですが、家族全員非常に満足しております。
次はいつ行くのかとせがまれております。
名前 |
ホテル西長門リゾート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-786-2111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2018年の秋に泊まった。
古いという意見も多いがTHE昭和!という雰囲気で良き。
食事は外でしたので評価できないが、夜に行ったバーは雰囲気良く、メニューにないカクテルも作って頂いた。
部屋も親子3人でも広いくらいでGOOD!海も近く、秋だったので泳ぎはできないが足だけ浸かったが結構楽しめた。
夜の灯台ツアーも参加したが、灯台より満天の星空に癒される。
大阪からなので何度も行けないが、また行きたいと思わせるホテルでした。