お昼は街角遺産展のDMを届けがてら蕎麦はなれuot...
蕎麦はなれ uotora / / / .
本日、初めてお伺い致しました。
開店時間より15分早めに到着しましたが6番目でした😢けどスムーズに店内に入れました。
本日は少々暑かったのでざるそばと天ぷらを頂きました。
新そばどいうこともあり歯ごたえ風味を十分堪能できました。
次回は暖かいお蕎麦を頂きたく思います。
ありがとうございました🙇♀️
平日の12時頃に利用しました。
待ち人数は1組だけで思ったよりすぐに入れました。
ざるそば大(1,000円)、天ぷら盛り合わせ(500円)を注文しましたが、よく食べる人には少し少ないような気がしました。
ですが、蕎麦は新そばでとても美味しく、天ぷらも揚げたてでサクサクして大満足でした。
また利用させて頂きます!
開店30分前に行きました。
番号札は5番。
一度に入店できるのが5〜6組なのでギリギリ。
そばももちろんさることながら、天ぷらが美味でした。
塩江温泉郷の行列店「蕎麦はなれUOTORA」さんへうどん県民でも蕎麦が無性に食べたくなる時あるのよね 平日の12時頃1名でお伺いしましたこちらは週末となれば大行列店入店は5組までで混雑時には呼び出し用の端末を渡されます。
お店の前の駐車車は5台分しかないので駐車できたら急いで入店しましたよ頂いたのは▷ざるそば▷ 天ぷら盛り合わせ蕎麦打ち部屋が見える店内 囲炉裏テーブルや座敷もあって、とっても雰囲気が良いですお水やお茶はセルフ 雑誌も置いてありますサーブには、入店後もかなり時間がかかりますがゆっくり待ちましょざるそばは歯応え強め。
蕎麦の香りもしっかり楽しめます。
天ぷらは揚げたてでサクサク海老が一尾とお野菜。
お野菜の天ぷらが素朴で美味天ぷらは茶塩で頂けるので嬉しいですねもちろん最後は蕎麦湯で〆ごちそうさまでした*蕎麦はなれUOTORA*11:30〜14:00高松市塩江町安原上東444−2☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:☆*:.。. .。.:*・お店の前の道幅は狭いので注意。
駐車場もお店の前に5台分しかありません・お店の方はとても親切です・静かな店内なので子連れ向きではありません・待ち時間が長いので空腹すぎると辛いです・蕎麦(大)の方がお腹は一杯になります。
うどん県とまで名乗る香川県において蕎麦で勝負するお店です。
『はなれ』は本館が民宿になっているようでそのはなれから来ているみたいです。
この香川で久しぶりに美味しいお蕎麦を頂きました。
麺のコシ、ツユの旨みも最高です。
細めの麺ですが、しっかり腰があって美味しかったです。
天ぷらは塩で頂きましたが、あっさりと旨味のある抹茶塩で、いくらでも食べられます。
高松市とはいえ、街中から1時間弱の塩江にあります。
外観、内観共にいい雰囲気です。
平日にも関わらず5名ほどが外で待ってまいました。
30分ほど待ち入店しましたが、本来は一旦入店して呼び出しベルを受け取るようです。
この辺は看板などで案内してほしいかなと思いました。
肝心の味は素晴らしいの一言に尽きます。
他にも香川の蕎麦屋さんには行きましたが高いだけでお味は……ってお店ばかりでしたが、ここは美味しいお蕎麦を提供しています。
ちなみに店前の駐車場は大きい車で行くと少し停めにくいかもしれません。
知る人が知る、手打ち蕎麦屋さん。
旧塩江街道に有る。
蕎麦も天麩羅も美味しいです。
蕎麦好きの私が、唸る程の手打ち蕎麦でした。
少し早く到着したが、玄関にはカギがかかってなくて、若い女将さんが対応してくれたこの、スマートキーをもって、車の中か10メートル以内で居れば電波で お呼びします暑さで、待つのは辛いと思っていたがこれは嬉しかった。
ペット連れだったので11:20まで塩江道の駅で休憩。
11:30にベルが鳴って店内に、中央に囲炉裏が有って 客はコの字型に分かれて座れた。
ざる蕎麦大を注文した塩江の水が良いのだろう コップに注いだ水が美味しかった。
コレは期待できる。
蕎麦はコシもあり硬めだが 蕎麦粉の香りがぬけていない。
大にしては少なめだったが、味はとても良かったです晒しネギ ダイコンは辛め わさびも粒が残っていたので地元産ですか?と聞いたが違いますと言われた二八蕎麦?と聞いたら、二八よりは蕎麦粉が多いんです。
との答え、更科粉みたいな色味だったので 聞いたが山葵も粉も正直に答えてくれたのも、好印象だった。
これから 贔屓の店になりそうだ。
ざるそば大 ちくわ天盛お出汁は徳利ネギとおろしとわさび(山葵を粗おろし)お出汁は、甘めのいりこ出汁も選べるみたい(甘口のいりこ出汁も選べます、表記されてます)麺は、コシが有り喉越し良くて美味しいお出汁は、私はネギだけが好みおろしやわさび入れちゃうと、蕎麦以外の味が勝ってしまうので、フワッと香る蕎麦の味覚がなんか勿体ない気がして。
食べ終わって、「蕎麦湯」を貰いました。
正直に書くと「柔らかい片栗の匂い」が、蕎麦の香りなんかな?と感じました。
私の鼻が匂えてないのかもしれませんが(笑)なんせ、そこそこお値段しますが十分に満足出来ました。
作業着で食べに行ったのが、申し訳なかったぐらい、落ち着いた雰囲気の良いお店でした。
評判のお蕎麦屋さんに初めて来ました。
高松から車だと国道193号線を塩江に向かって来ます、右に道の駅塩江を過ぎて直ぐに左に派出所があるので派出所の直ぐ右の道を193号線から左折して旧道の様な道を進むと右にあります。
バスならことでん瓦町から④番から塩江の道の駅に着く。
駐車場は向かい側で5台くらいかな?お昼前に着いたけどもう2組並んでました。
中を覗き只今満席なので空きましたりお呼びしますって言ってくれます、30分くらいで番号が入っている呼び出しブザーの様なのが鳴ったのでお店の中に入りました。
案内されて天ぷら蕎麦を注文しました。
しばらく店内を見たりしました古民家のリノベーションで良い雰囲気です。
注文してから作るのかな?わりと手間が掛かると思います、茹でて滑りをお水で取ると思うので、そこから温めるから違いが出るのはザルよりもかけ蕎麦だと思う。
美味しいです🍀スルスルっと入ります❗香りと色が良いニ八です、山葵もネギもツンと新鮮です、海老天もプリっとしてます❗出汁が旨いから完食完飲です。人気の理由ですね、ご馳走様でした✨
たまには蕎麦を。
香りの良い新蕎麦でした。
寒かったので温かい蕎麦にしましたが、蕎麦湯が楽しめないので冷たいのにすればよかったかな。
お店は通りを中に入ったところにあります。
令和3年10月20日ざる蕎麦 大香りがいい まず麺だけ蕎麦の味 蕎麦だもんね😅出汁つけてズルズル うまっ❣️そばつゆいただいてご馳走様でした♪マスクしましょう。
入り口に除菌スプレーありますので手消毒しましょう。
お店のルール守って楽しい食事paypay使えます。
店舗前に駐車場有#香川県 #香川県ランチ #香川県蕎麦 #高松市 #高松市塩江町 #高松市温泉 #蕎麦屋さん #蕎麦はなれuotora #蕎麦なはれ #はなれ #ざるそば #うまい #ご馳走様でした #マスクしましょう #入り口に除菌スプレーありますので手消毒してから入店しましょう #お店のルール守って楽しい食事 #paypay使えます令和3年11月4日そばを求めて塩江町にある はなれ さんに❣️ざる蕎麦大+天ぷらこないだ天ぷらうまそうだったのでつけました。
😋できたてはうまい😆蕎麦も新蕎麦でうまい😋ご馳走様でした♪マスクしましょう。
入り口に除菌スプレーありますので手消毒しましょう。
お店のルール守って楽しい食事🍽paypay使えます。
paypayクーポン取得で後日20%還元#香川県 #香川県ランチ #香川県蕎麦 #高松市 #高松市温泉 #塩江町 #蕎麦屋さん #蕎麦はなれuotora #蕎麦はなれ #ざる蕎麦 #うまい #マスクしましょう #入り口に除菌スプレーありますので手消毒してから入店しましょう #お店のルール守って楽しい食事 #paypay使えます。
美味しかったです。
そばも細く揃ってて見た目も綺麗でしたが、味も蕎麦の風味がよく美味しくいただきました。
また絶対に行きたいお店です。
香川でやるのならかなり強気の値段です。
特に昼営業だと、うどんがライバルなんで大変でしょうね。
天ぷら盛り合わせ500円は★5ざる蕎麦大1000円は★3.5蕎麦は麺も汁も何かが足りない気がする。
入店して15ふんぐらいで、打ちたての蕎麦が食べられます。
天ぷらも揚げたてなのでサクサク美味しいです。
お蕎麦は美味しいのですが、薬味も美味しい遠いですが、また食べたいです。
打ち立て、湯でたてのお蕎麦が食べられます。
湯だめ蕎麦は、最後は湯だめの汁が蕎麦湯に。
天婦羅もおいしくいただけます。
冬は座敷席は板の間でちょっと寒いので、防寒対策してください。
寒すぎて星1つ減かな。
囲炉裏に炭が入ってれば、星5でした。
ざる蕎麦がおすすめと聞いていたが、かけ蕎麦が意外と美味しかった。
お昼は街角遺産展のDMを届けがてら蕎麦はなれuotoraでざる蕎麦に天盛りとおにぎりを添えて。
江戸前を彷彿とさせる蕎麦は軽やかで喉越し抜群。
湯だめ蕎麦とかもあるようなのでもう一歩踏み込んで出雲流の釜揚げ蕎麦なんかがあっても面白いかも。
良い蕎麦を食べた。
open時間に行きましたが、既に3組来られてました。
もう少しで並ばないと入れなかった。
蕎麦も天麩羅も美味しかったです。
並盛なら2枚はいけそうです(笑)
とても美味しかった。
確かな美味しさです。
本格蕎麦美味しいです。
お店も趣のある素敵なとこです。
シンプルで美味しいおそば!
蕎麦が大好きな人一度来てほしい❗
近辺では珍しく白そば。
美味しくよばれました。
場所が分かりにくく、道の駅でよく聞いてから行くことができました。
綺麗なお蕎麦でした。
とても美味しかったです!
サイクリングの途中で寄りました。
開店直後で打ちたてだったこともありとても美味しかったです。
写真はざるそば大。
名前 |
蕎麦はなれ uotora |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-893-0121 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
蕎麦は香りも食感も良く、美味しかったです。
揚げたての天ぷらも美味しかったです。
古民家の雰囲気も良かったです。